六斎市(加茂定期市場)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
六斎市(加茂定期市場)
所在地を確認する

地元の人々で賑わう昔ながらの市場
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
六斎市(加茂定期市場)について
江戸時代初期、物資の交換を目的に開かれたという、300年以上の歴史ある市場。毎月4と9のつく日に開かれ、月6回あることから六斎市と呼ばれている。全長1キロにもおよぶ露店は加茂の名物。甘い香りが漂う名産の桃やぶどうなどが並ぶ8月13日の盆市には、一年で最も賑わいを見せる。是非足を運ぼう。
庶民から愛され続ける魅力たっぷりの市場
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業:5時〜15時 休業:毎月4と9のつく日及び8月13日のみ営業 |
---|---|
所在地 | 〒959-1371 新潟県加茂市穀町、仲町周辺 地図 |
交通アクセス | (1)車:北陸道三条燕ICよりR403経由、加茂方面へ20分 電車:JR信越本線加茂駅よりすぐ |
六斎市(加茂定期市場)のクチコミ
-
「4」と「9」のつく日は、いちの日!
「4」と「9」のつく日に、
朝早くから、
どんなに暑い日でも、
大雨の日でも、
吹雪の朝でも、
じーちゃんや、ばーちゃんが、
パラソルひらいて、地べたに座って、
新鮮な野菜や果物を売ってます。
広範囲に結構な出店数なので、
ぶらり散歩しても楽しめます!
昼前には終わってしまうので
早めに行くのがおすすめです!詳細情報をみる
- 行った時期:2014年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年8月26日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
賑わいます
六斎市は毎月4と9のつく日に開かれる市です。多くのお店が出て地元の人たちや観光客でとても賑わいます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年6月
- 投稿日:2018年7月18日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
風情ある六斎市
月に六回、4と9のつく日に開催される名物市で、地元のおじいちゃんおばあちゃんが市を開いている。
かつては月に三回全国各地で開催されていた市が、六回に発展してきた歴史があるそうだ。
加茂は、駅前のアーケード街を「ながいきストリート」と呼んでおり、六斎市と絡めてそぞろ歩きすることをぜひおすすめする。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年6月
- 投稿日:2018年6月20日
このクチコミは参考になりましたか? 3
六斎市(加茂定期市場)の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 六斎市(加茂定期市場)(ロクサイイチカモテイキイチバ) |
---|---|
所在地 |
〒959-1371 新潟県加茂市穀町、仲町周辺
|
交通アクセス | (1)車:北陸道三条燕ICよりR403経由、加茂方面へ20分 電車:JR信越本線加茂駅よりすぐ |
営業期間 | 営業:5時〜15時 休業:毎月4と9のつく日及び8月13日のみ営業 |
料金 | 大人:入場料無料 その他:各店舗により異なる |
駐車場 | 周辺無料Pあり |
最近の編集者 |
|
六斎市(加茂定期市場)に関するよくある質問
-
- 六斎市(加茂定期市場)の営業時間/期間は?
-
- 営業:5時〜15時
- 休業:毎月4と9のつく日及び8月13日のみ営業
-
- 六斎市(加茂定期市場)の交通アクセスは?
-
- (1)車:北陸道三条燕ICよりR403経由、加茂方面へ20分 電車:JR信越本線加茂駅よりすぐ
-
- 六斎市(加茂定期市場)周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- BBC(Kamo Miyagemono Center)【2021年4月17日 リニューアルオープン】 - 約180m (徒歩約3分)
- 清雲亭 山重 - 約360m (徒歩約5分)
- 加茂山公園の紅葉 - 約430m (徒歩約6分)
- 冬鳥越スキーガーデン - 約6.2km
-
- 六斎市(加茂定期市場)の年齢層は?
-
- 六斎市(加茂定期市場)の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
六斎市(加茂定期市場)の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 100%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 25%
- 40代 25%
- 50代以上 50%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 50%
- 2人 50%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%