津南ひまわり広場
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
津南ひまわり広場
所在地を確認する

一部のヒマワリがきれいでした。全体は、まだ咲いていなかったので残念でした。


ひまわり

大きなひまわり!

満開のひまわり

太陽に向かってすくすくと!


顔みたい?


夏空の下に咲くひまわり、最高ですね
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
津南ひまわり広場について
中津川橋のたもとから、高い段丘を2段あがった沖の原台地にある、3・5ヘクタールにも及ぶ広大な畑の中に、約30万本ものひまわりが咲き誇る。さんさんと真夏の太陽を浴びて、力強く咲くひまわりは、見る者に元気を与えてくれるようだ。見頃は、例年7月下旬〜8月中旬。カメラを持って、出かけてみよう。
見渡す限り一面のひまわりの海に感動
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒949-8202 新潟県中魚沼郡津南町沖の原台地 地図 |
---|---|
交通アクセス | (1)関越道塩沢石打ICよりR17、R353、R117経由、長野方面へ55分 |
津南ひまわり広場のクチコミ
-
夕方がおすすめかな?
夕方に行きました。ちょうど展望台側にヒマワリが顔を向けてくれている状態で最高でした。ひまわり迷路などもあり楽しそうでした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年9月8日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
台風接近で強風の中…
風強く、土埃が舞っていましたが、
所々散水してくださっていました。
沢山の向日葵は圧巻で、とてもきれい。子供は向日葵と背比べして「負けたぁ」と、でも嬉しそう。隣の畑では別料金ですがトウモロコシ狩りもできました。良い思い出です。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年8月
- 投稿日:2019年8月27日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
ひまわりの迷路気持ちいいですよ。
ひまわり畑撮影したくて行きました。晴天の日で、いい写真いっぱい撮れました。ひまわり畑内にいろんなメニューの飲食の屋台がいっぱい有ればいいなと思います。
ひまわりの迷路はお子様連れにも向いてるんじゃないかなぁ〜。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年8月
- 投稿日:2018年7月10日
このクチコミは参考になりましたか? 1
津南ひまわり広場の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 津南ひまわり広場(ツナンヒマワリヒロバ) |
---|---|
所在地 |
〒949-8202 新潟県中魚沼郡津南町沖の原台地
|
交通アクセス | (1)関越道塩沢石打ICよりR17、R353、R117経由、長野方面へ55分 |
駐車場 | あり(無料) 400台 |
最近の編集者 |
|
津南ひまわり広場に関するよくある質問
-
- 津南ひまわり広場の交通アクセスは?
-
- (1)関越道塩沢石打ICよりR17、R353、R117経由、長野方面へ55分
-
- 津南ひまわり広場周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- クアハウス津南 - 約1.7km (徒歩約22分)
- 津南観光物産館 - 約1.7km (徒歩約22分)
- ニュー・グリーンピア津南 - 約5.1km
- 苗場酒造株式会社 - 約1.7km (徒歩約22分)
-
- 津南ひまわり広場の年齢層は?
-
- 津南ひまわり広場の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 津南ひまわり広場の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 津南ひまわり広場の子供の年齢は4〜6歳, 13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
津南ひまわり広場の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 52%
- 1〜2時間 43%
- 2〜3時間 3%
- 3時間以上 2%
- 混雑状況
-
- 空いている 9%
- やや空き 18%
- 普通 33%
- やや混雑 33%
- 混雑 7%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 20%
- 30代 35%
- 40代 24%
- 50代以上 21%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 8%
- 2人 61%
- 3〜5人 26%
- 6〜9人 2%
- 10人以上 3%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 5%
- 2〜3歳 15%
- 4〜6歳 29%
- 7〜12歳 22%
- 13歳以上 29%