コミュニティバスひためぐり号
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
コミュニティバスひためぐり号
所在地を確認する




-
評価分布
コミュニティバスひためぐり号について
日田散策に便利なのが主要な見所をつなぐ、ひためぐり号。1時間おきにサッポロビール園、隈温泉旅館街、日田バスセンター・日田駅、豆田町、月隈公園間を結ぶ。運賃は通常の路線バスと同じで距離によって変わるが、観光には1日フリー乗車券(500円)がお勧めだ。バスセンターとバス車内で販売中。
日田中心部と豆田、隈とビール園を結ぶバス
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業:7時55分〜19時、日祝変更あり その他:年中無休 |
---|---|
所在地 | 〒877-0013 大分県日田市元町18-1 地図 |
交通アクセス | (1)JR久大本線日田駅よりバスセンター方面へ徒歩すぐ |
コミュニティバスひためぐり号のクチコミ
-
日田の細い道を走るバス
レンタサイクルで豆田町周辺をまわっていたところ、かわいいコミュニティバスとすれ違いました。
周辺は結構細い道のわりに、交通量が多く、観光客も歩くので、なかなかぎりぎりで走っている感じでした。
今回はレンタサイクル借りましたが、日田は見どころが多く見切れなかったので次回はバスも利用しようと思いました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年7月31日
- 投稿日:2016年8月12日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
ねこすけさんのコミュニティバスひためぐり号のクチコミ
西鉄バスセンターで「日田めぐりん切符」を購入したところ、
コミュニティバスひためぐり号の一日乗車券がついていました。
バスやJRで観光する人は、便利なので乗ったほうが良いと思います。
温泉街・ビール工場・豆田町・日田駅をぐるりを巡回しています。
歩きは時間的に無理です。
本数があまりないので、観光の計画時に時刻表を確認したほうが良いと思います。
また、写真にある緑のバスが今度変わるそうです。
運転手さんが可愛いのに変わるから、またおいでとにっこりして教えてくれました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2010年3月25日
- 投稿日:2010年3月28日
このクチコミは参考になりましたか? 3
コミュニティバスひためぐり号の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | コミュニティバスひためぐり号(コミュニティバスヒタメグリゴウ) |
---|---|
所在地 |
〒877-0013 大分県日田市元町18-1
|
交通アクセス | (1)JR久大本線日田駅よりバスセンター方面へ徒歩すぐ |
営業期間 | 営業:7時55分〜19時、日祝変更あり その他:年中無休 |
料金 | 大人:乗車料初乗り140円 その他:小学生70円、1日フリー乗車券500円 |
駐車場 | 周辺有料Pあり |
最近の編集者 |
|
コミュニティバスひためぐり号に関するよくある質問
-
- コミュニティバスひためぐり号の営業時間/期間は?
-
- 営業:7時55分〜19時、日祝変更あり
- その他:年中無休
-
- コミュニティバスひためぐり号の交通アクセスは?
-
- (1)JR久大本線日田駅よりバスセンター方面へ徒歩すぐ
-
- コミュニティバスひためぐり号周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 日田市観光案内所 - 約130m (徒歩約2分)
- JR日田駅南自由広場「リヴァイ兵士長像」 - 約70m (徒歩約1分)
- 駅レンタカー日田営業所 - 約130m (徒歩約2分)
- 日田市のレンタサイクル - 約130m (徒歩約2分)
-
- コミュニティバスひためぐり号の年齢層は?
-
- コミュニティバスひためぐり号の年齢層は30代, 40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
コミュニティバスひためぐり号の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 100%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 40%
- 40代 40%
- 50代以上 20%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 100%
- 2人 0%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%