蔵王エコーライン
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
蔵王エコーラインのクチコミ一覧(8ページ目)
71 - 80件 (全157件中)
-
- カップル・夫婦
遠刈田温泉湯の町からガガ温泉へ向かう途中、送迎バスから景色を見ました。道路はかなり急坂を登っていき、標高が高くなるにつれて、紅葉がきれいになっていきました。途中には、滝2本を見る滝見台もありました。- 行った時期:2016年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年11月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
カーブが多いので、天気が悪い日は特に運転に気を付けなければいけませんが、自然豊かで美しい景色を眺めながらのドライブは最高です。- 行った時期:2013年8月
- 投稿日:2016年11月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
数十キロに渡り、ヘアピンカーブが続き、非常に走りごたえがあります。良かったのは、雪の回廊が見れたこと。風が強いので羽織るものを持っていったら良いと思います。- 行った時期:2014年7月
- 投稿日:2016年11月8日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
紅葉見にドライブで走りました。
紅葉もきれいに色づき、とても良かったですが、とても寒かった。
当方は宮城側から山形に抜けようとしましたが、スキー場の先から早期冬期閉鎖されて通れませんでした。- 行った時期:2016年11月
- 投稿日:2016年11月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
蔵王から坊平高原までを結び、とても快適な道でした。紅葉シーズンはやはり人気スポットなので混みやすい感じです。- 行った時期:2016年10月
- 投稿日:2016年11月5日
グルメツウ しげのくんさん 女性/60代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- その他
どうしても山道で、頭痛と吐き気でダメでした。
途中で滝を見たり休憩しましたが、子供達の涙で諦めて下りました。
11月頭で紅葉は後一歩でしたが、大人は楽しかったです。- 行った時期:2016年11月1日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年11月3日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
上に行けば行くほど紅葉がきれいで山の上の方は真っ白で霧氷だった。かなりなヘアピンカーブがいくつも続くので車線のはみ出しに注意。- 行った時期:2016年10月
- 投稿日:2016年11月3日
お宿ツウ ぴっさんさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
10月末に行きました!!紅葉のピークは過ぎていましたが…なかなか綺麗でした♪頂上のほうは、木に霜がついて白くなっていて雪が降ったみたいで綺麗でした♪- 行った時期:2016年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2016年11月1日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ドライブには最適なコースですね。自然も多くとても気持ちよい道路でした。御釜に行くために通りましたが景色も良かったです。- 行った時期:2016年10月
- 投稿日:2016年11月1日
グルメツウ ひろっぽんさん 男性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
あいにくの霧でしたが標高が高くなるにしたがってどんどん晴れていき頂上に着くころには眼下に雲海も眺めることができました。自然を満喫できる快適なドライブコースでした- 行った時期:2016年10月3日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年10月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい