牧ノ戸峠
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
雪見 - 牧ノ戸峠のクチコミ
温泉ツウ ケイさん 女性/50代
- 友達同士
この辺りでは一番寒い所です。ここで温度計を見て吃驚するのが楽しみなんです。
駐車場が広いので、ここで休憩や散策するもよし、売店で買い物するもよし、軽食で休憩するもよし。
ただ冬季には冬用タイヤ必須です。
- 行った時期:2019年1月8日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年2月11日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ケイさんの他のクチコミ
-
天ヶ瀬温泉
大分県日田市/健康ランド・スーパー銭湯
川沿いでは開放的すぎる温泉ですが、私のアトピー肌にはここの温泉がBestなんです。内服薬より軟...
-
みろく石本舗かさ國
和歌山県高野町(伊都郡)/その他ショッピング
高野山に行った時は、必ず寄ります。 何種類か和菓子があって、持ち帰りもOK、イートインもOKで...
-
日田おおやま梅まつり
大分県日田市
近くまで行くと看板が出ているので、迷うことはありません。駐車場も用意されており、無料です。...
-
高野山 金剛峯寺
和歌山県高野町(伊都郡)/神社・神宮巡り
数年前に参拝しました。お庭も見事ですし、建物も見事です。襖絵や室も素晴らしいです。 こちら...
牧ノ戸峠の新着クチコミ
-
牧ノ戸峠から黒岩山に登山
3月1日、前日泊まった別府のホテルを出発し、やまなみハイウェイを通って牧ノ戸峠に向かいました。この日は晴天、やまなみハイウェイはいつ通っても爽快です。こんな雄大な景色はなかなかお目にかかれません。
11時頃牧ノ戸峠に到着。車を駐車場に停めて、近くの黒岩山に妻と登りました。
九重連山はたいへんな山も多いですが、黒岩山は40分程度で登れる手ごろな山。私たちのような年寄り向けです。
雪はほぼ溶けていましたが、登山路は悪路で滑りやすかったので注意しながら登りました。頂上からは、三俣山など九重連山の山々に、涌蓋山、由布岳、、阿蘇山まで見渡せる絶景です。広いところで弁当を食べて下山しました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月1日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2025年3月10日
-
雨の牧の戸峠
今回は、雨の中、通過する事に。
でも、登山客が沢山来ていて、駐車場は、満車状態。
晴れていたら、紅葉も綺麗と思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2024年11月3日
-
やまなみハイウェイ「牧ノ戸峠」
やまなみハイウェイ「牧ノ戸峠」から「九州自然歩道(長者原・牧ノ戸コース)」へ入ることができます。
写真:よっちん撮影)「牧ノ戸峠」詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2024年4月28日
-
久住山の登山口です。
久住山は、百名山なので遅くに来ると車を停めるのが難しいかも?
トイレ有ます。
売店は、九州の山バッチが揃っています。一つ550円でした。
ソフトクリームは、400円以内でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年11月
- 投稿日:2023年11月28日
-
近くの展望台まで気軽に行けます
筋湯温泉に宿泊し、初心者でも気軽に行けて景色のいい場所ですよと教えて頂きました。売店から道路を隔てた側の一番近い展望台までは、舗装された道を200M程、ゆっくり登坂に途中数段の段差で、あっと言う間に辿り着けました。すすきも観られて山の景色が広がる良い気分転換になります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年9月
- 投稿日:2023年9月8日