ヘッドランド
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
絶景 - ヘッドランドのクチコミ
神奈川ツウ 山口さん 男性/30代
- カップル・夫婦
突端まで行くと絶景を拝むことができます。
東側には湾曲した海岸と富士山。
西側には江ノ島。
どちらを向いても湘南らしいとても素敵な海岸風景が眺められます。
- 行った時期:2014年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年11月18日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
山口さんの他のクチコミ
-
ネット予約OK
三溪園
神奈川県横浜市中区/公園・庭園
桜の季節と紅葉の時期に行きました。 桜については、園内は期待したほどではなく、園へ向かう道...
-
神奈川県民ホール
神奈川県横浜市中区/文化施設
有名アーティストがしばしばコンサートを開きます。 会場がコンパクトなので、歌声に包まれる感...
-
相模原麻溝公園
神奈川県相模原市南区/公園・庭園
色とりどりの花が植えられていてきれいです。 また春は桜、秋は紅葉がきれいです。 広場の脇に...
-
横浜アンパンマンこどもミュージアム
神奈川県横浜市西区/テーマパーク・レジャーランド
家族連れで大賑わいです。 本屋さんが品揃えが多く、選ぶのが楽しいです。 お土産に、被らない...
ヘッドランドの新着クチコミ
-
サザンビーチよりも江の島寄り
海岸沿いにある茅ヶ崎公園から国道134号線を越えて海岸に出ると、海に向かって右手にサザンビーチが、左手にヘッドランドと江の島が見えます。海岸沿いを歩きながら、ヘッドランド付近のウッドデッキで一休みするのもいいと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年10月19日
- 投稿日:2019年5月22日
-
離岸流が発生する危ない場所
ヘッドランドとは砂浜に突き出すように作られた人工の岬のことで、海岸の砂の流出を防ぐために造られているそうです。
そしてこのヘッドランド付近では離岸流が多く発生することが知られています。
離岸流とは文字通り、岸から離れてしまう流れ・沖へ向かう流れのことで、気が付かぬ間に沖へ流されてしまう大変危ない現象です。
とはいえ、海へ入らなければ危険はありません。危険を回避して楽しんでください。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年5月3日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年10月2日
-
ウッドデッキが広いです
茅ヶ崎から江ノ島まで遊歩道&サイクリングロードを歩く際に通ります。
そこまでは舗装された道と所々に歩行者用の細いウッドデッキがあるのですが、
このヘッドランド付近に差し掛かるとウッドデッキが広くなって、人も多くなります。
黄色いコンテナが遊歩道沿いに現れますので、そこの海側がヘッドランドです。
私は通過するだけなのですが、地元の方々でしょうか、ラフな格好の人々が自然な感じで過ごされています。詳細情報をみる
- 行った時期:2012年6月14日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年6月18日

