天草五橋(パールライン)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
天草五橋(パールライン)
所在地を確認する

青い空に青い海。。訪れた人々に優しく語りかけてくる・・・

パールライン。。風を入れて海の香りをお土産にしましょ。。。


天草五橋の過半を眺めることができます。

高舞登山展望台からの眺望。遠くに雲仙も見えます。

前島橋(4号橋)

前島橋?



こちらも渡っただけになりました
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
天草五橋(パールライン)について
三角から松島に続く国道266号。天門橋、大矢野橋、中の橋、前島橋、松島橋と島々を結ぶ天草五橋を渡り、爽快ドライブが楽しめる。3〜5号線は国立公園内なので特に美しい眺め。天草は真珠の養殖が盛んなので、橋で結ばれた島を真珠のネックレスに見立て、別名パールラインとも呼ばれる。近くに温泉あり。
天草五橋と輝く海天草の名所を一気に堪能
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒861-6102 熊本県上天草市松島町合津 地図 |
---|---|
交通アクセス | (1)九州道松橋ICよりR266経由、松島方面へ1時間 |
天草五橋(パールライン)のクチコミ
-
晴れていればとてもきれいだったのでしょうが、残念ながら雨でした。
眺めが良くてとても良かったのですが、残念ながら雨で、海は雲を映してどす黒い状況でした。晴れていたらよかったのでしょうね。もう一度チャレンジしたいです。道路は空いていて運転しやすかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2025年4月15日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
雨でしたが、とてもきれいな海でした
残念ながら、雨でした。晴れていたらとっても綺麗だったろうなと想像しながら橋を渡りました。とても綺麗でよかったです。今度は晴れた日に訪れたいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2024年12月4日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
とても景色が良いです
残念ながら二日間雨でしたが、それでもとても景色が良くてよかったです。晴れていたらもっと美しかったんでしょうね。去年しまなみ海道に行きましたが、どちらとも良いです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月
- 投稿日:2024年12月2日
このクチコミは参考になりましたか? 0
天草五橋(パールライン)の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 天草五橋(パールライン)(アマクサゴキョウパールライン) |
---|---|
所在地 |
〒861-6102 熊本県上天草市松島町合津
|
交通アクセス | (1)九州道松橋ICよりR266経由、松島方面へ1時間 |
最近の編集者 |
|
天草五橋(パールライン)に関するよくある質問
-
- 天草五橋(パールライン)の交通アクセスは?
-
- (1)九州道松橋ICよりR266経由、松島方面へ1時間
-
- 天草五橋(パールライン)周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- リゾラテラス天草 - 約200m (徒歩約3分)
- 海中水族館シードーナツ - 約350m (徒歩約5分)
- シークルーズ - 約180m (徒歩約3分)
- アンプラグド - 約180m (徒歩約3分)
-
- 天草五橋(パールライン)の年齢層は?
-
- 天草五橋(パールライン)の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 天草五橋(パールライン)の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 天草五橋(パールライン)の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
天草五橋(パールライン)の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 47%
- 1〜2時間 22%
- 2〜3時間 8%
- 3時間以上 23%
- 混雑状況
-
- 空いている 31%
- やや空き 16%
- 普通 36%
- やや混雑 12%
- 混雑 5%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 12%
- 30代 27%
- 40代 26%
- 50代以上 34%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 17%
- 2人 62%
- 3〜5人 18%
- 6〜9人 3%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 8%
- 2〜3歳 20%
- 4〜6歳 13%
- 7〜12歳 27%
- 13歳以上 32%