遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

京都伝統産業工芸会

ハンカチに型紙の上から染める京友禅体験_京都伝統産業工芸会

ハンカチに型紙の上から染める京友禅体験

伝統工芸を体験する会場はビルの2階にある_京都伝統産業工芸会

伝統工芸を体験する会場はビルの2階にある

  • ハンカチに型紙の上から染める京友禅体験_京都伝統産業工芸会
  • 伝統工芸を体験する会場はビルの2階にある_京都伝統産業工芸会

京都伝統産業工芸会について

ここでは、京友禅染と京扇子の絵付け、京陶人形の上絵付け体験ができる。楽しい話をまじえながらの指導のもと、各1〜2時間の短時間でお土産が完成する。貴重な体験と自分だけのオリジナルのお土産が同時にできて一石二鳥だ。花かんざしや西陣織りなど職人の技術がいきた伝統工芸品も一堂にそろう。

京都ならではの品を自分流にアレンジ


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業:10時〜17時
定休日:月
休業:第1・3日曜休
所在地 〒604-8043  京都府京都市中京区寺町通四条上ル 京極一番街2階 地図
交通アクセス (1)阪急京都線四条河原町駅より徒歩2分

京都伝統産業工芸会のクチコミ(0件)

京都伝統産業工芸会の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 京都伝統産業工芸会(キョウトデントウサンギョウコウゲイカイ)
所在地 〒604-8043 京都府京都市中京区寺町通四条上ル 京極一番街2階
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)阪急京都線四条河原町駅より徒歩2分
営業期間 営業:10時〜17時
定休日:月
休業:第1・3日曜休
料金 その他:京友禅染800円、京扇子絵付け2000円、舞妓人形1100円
駐車場 周辺有料Pあり
最近の編集者
じゃらん
新規作成

京都伝統産業工芸会に関するよくある質問

(C) Recruit Co., Ltd.