京都芸術センター
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
雰囲気がいい - 京都芸術センターのクチコミ
京都ツウ アイさん 女性/20代
- 一人
レトロな建物で、京都の和の雰囲気とは少し違いますが、いい場所です。基本無料で利用できるので、気軽に立ち寄れます。
- 行った時期:2014年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年5月21日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ナオさんの他のクチコミ
-
哲学の道
京都府京都市左京区/自然歩道・自然研究路
毎年11月中旬頃から並木が綺麗に色づいて、紅葉狩りを楽しむことができます。例年、銀閣寺に参拝...
-
松尾大社
京都府京都市西京区/その他神社・神宮・寺院
駅から徒歩ですぐ行くことができます。お正月は初詣の参拝客で毎年すごく賑わっています。屋台も...
-
イノダコーヒ 本店
京都府京都市中京区/その他軽食・グルメ
老舗の喫茶店で、レトロな雰囲気が素敵なお店です。ちょっと空いた時間に立ち寄るのにちょうどい...
-
丹後ジャージー牧場 ミルク工房 そら
京都府京丹後市/スイーツ・ケーキ
ソフトクリームが濃厚でとても美味しいお店です。他にもプリンなどもあります。こぢんまりとした...
京都芸術センターの新着クチコミ
-
美味しいコーヒーをどうぞ!
廃校になった洋館のような小学校をリノベーションした複合施設。有名な前田コーヒーが旧教室に入っています。古い足踏みオルガンが置いてあったり何故か懐かしいような趣きです。
コーヒーはもちろん香りが高くて美味しいけど、夜はパスタなど軽い食事を楽しむ人が多く見られます。食事を頼めば専門店の最高のコーヒーを150円でいただけますよ。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年9月
- 混雑具合:普通
- 投稿日:2019年9月9日
-
古い小学校!
趣があって、良かったです!
ただ、小学生低学年の子達と幼稚園の姫はそんなに面白く無かったみたいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年7月13日
-
再生した小学校
四条烏丸から北西に5分ほど、祇園祭りのときは賑わう室町にある旧明倫小学校。その校舎をそのまま残して芸術の発信基地やアトリエ、イベント会場として生まれ変わっています。中を歩くだけでワクワクします。小学校の頃を思い出すだけでなく、ボーリズ建築の粋を見ることができます。トンネルのような廊下、低くなった天井の渡り廊下の部分にある手洗い場がいちばん好きです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年3月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2019年3月7日
-
レトロでいい
もともと小学校として使われていた校舎を再利用したものだけあってレトロな雰囲気があります。色々と見れて良かったです
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年11月
- 投稿日:2019年1月11日
タヒロさん
-
ノスタルジーで素敵
小学校を改装して造られています。ノスタルジーで素敵な雰囲気でした。図書館や喫茶店などが入っていて、凄く落ち着きます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年12月
- 投稿日:2018年7月16日