遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

京都芸術センターのクチコミ一覧(10ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

91 - 100件 (全139件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 元小学校

    3.0
    • 友達同士
    昔小学校だった建物を改装して芸術センターに生まれ変わりました。
    地域の芸術活動の情報や、公演を見ることができます。
    敷地内のカフェは絶品です。
    • 行った時期:2014年9月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2015年5月30日

    たろうさん

    たろうさん 男性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • ノスタルジック。

    4.0
    • 一人
    建物内の雰囲気は抜群!!稽古や公演を観にで訪れることが多いのですが、何度来ても好きな場所です。そして1階南側にある前田珈琲も大好きです。どの料理も美味しいですがパン系が好きかな・・・あ、パフェもメチャ旨っ♪そして冬はスープがお薦め!!パンプキンスープがお気に入りです☆パンも付いていて、寒い日ちょっと小腹が空いている時に食べると、身体もあたたまるしお腹も満たされるしで、幸せになっちゃいます〜☆
    • 行った時期:2015年4月26日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2015年5月30日

    しょーたろさん

    しょーたろさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • いい雰囲気です

    4.0
    • 家族
    小学校を利用したアート空間。なんとなく小学校のノスタルジックな空気と芸術って合うんです。
    展示も新進気鋭の作者を中心に、オリジナリティあふれる内容で楽しめます。
    • 行った時期:2015年5月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2015年5月29日

    あきちゃんさん

    あきちゃんさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • マエダコーヒーがおいしい

    4.0
    • 友達同士
    小学校の跡地を利用した建物。現在は京都の芸術や文化の発信地として活躍しています。
    跡地を用いた文化施設としては「立誠シネマ」と並ぶ二大巨塔ですね。
    • 行った時期:2013年8月
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:2人
    • 投稿日:2015年5月29日

    ごうちゃんさん

    ごうちゃんさん 男性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 元明倫小学校

    5.0
    • 一人
    元明倫小学校の建物をそのまま生かすアイデアはいいと思います。
    どこかなつかしい感じのある雰囲気のある建物で、四条界隈を訪れたついでにふらっと立ち寄りたくなる場所です。
    • 行った時期:2013年7月4日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2015年5月28日

    casaさん

    京都ツウ casaさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 不思議な空間。

    5.0
    • 友達同士
    友達に誘われて一緒に行きました。
    前田珈琲にも行ったのですが、教室がそのまま店舗になっているのでおもしろかったです。
    小学校だった建物を利用しているとあって、なんだか懐かしいような、新鮮なような不思議な気分にさせてくれます。
    • 行った時期:2011年9月
    • 人数:2人
    • 投稿日:2015年5月28日

    まったんさん

    まったんさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 小学校のスペースは芸術のセンターにぴったり

    4.0
    • 一人
    小学校を芸術センターとして再活用したのは、とてもいいアイデアだと思います。アーティストの作品を発表する場だけでなく、アーティスト・イン・レジデンスなど制作の場もあります。
    今回は珍しく、西館2階の大広間での展示を見ました。「わざゼミ染織作品展『瞬(とき)を彩る』」という和の作品にはぴったりの贅沢な空間。天井は私のお気に入りのスタイル。
    「五感で感じる和の文化事業」(6月は12・13日/無料)など和のイベントはこの大広間で催されることも多いそう。無料のものもあるので一度参加してみるのもよさそう。
    1階にはカフェもあり、友達との待ち合わせにも使えます。
    • 行った時期:2015年3月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2015年5月27日

    みどりさん

    島根ツウ みどりさん 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 無料なのがいい

    4.0
    • カップル・夫婦
    結構有名な芸術家の作品を展示してあるのに無料なのがうれしいです。
    京都に住んでいながら最近まで知らなかったのがすごくもったいないと思いました。
    • 行った時期:2015年3月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2015年5月26日

    もっちさん

    もっちさん 男性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 懐かしくなります。

    3.0
    • 友達同士
    中に入ると小学生時代を思い出すような感じです。前田珈琲に行ったのですが、凄くおいしく落ち着きました。カップがかわいかったですよ。
    • 行った時期:2014年10月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:2人
    • 投稿日:2015年5月26日

    satoさん

    大阪ツウ satoさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • アート好きにおすすめ!

    4.0
    • 家族
    とても興味深い展覧会やイベントをたくさんされています。建物自体も雰囲気があり、ゆったりと過ごすことができます。
    • 行った時期:2012年7月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:その他
    • 人数:2人
    • 投稿日:2015年5月25日

    なおさん

    大阪ツウ なおさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

京都芸術センターのクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.