京都芸術センター
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
京都芸術センターのクチコミ一覧(9ページ目)
81 - 90件 (全139件中)
-
- 一人
小学校をリノベーションされた芸術センターです。木造校舎の趣きがステキで中には談話室や図書室、前田珈琲も入っています。無料の展覧会が多く、また寄席や演劇等の有料イベントも行われています。なんの用事がなくともふらふらと入ってギシギシきしむ廊下を歩くだけでも楽しい場所です。- 行った時期:2015年4月
- 投稿日:2015年6月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
京都のアート情報を知りたい時は真っ先にここへ行きます。無料のチラシが時折しっかりした本になっていたり、お部屋に飾りたくなる素敵なデザインだったりで、京都に行く際いつも刺激を受けています。- 行った時期:2015年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年6月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
こんなところでこん催しが、っていうイベント多し。ダンスの舞台を見ましたが客席は満員で盛り上がってました。- 行った時期:2010年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年6月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
小学校の校舎を改造して作られたらしく、建物の中は学校の趣きがたくさん残っています。現代的で面白い作品が沢山見られます。- 行った時期:2015年1月
- 投稿日:2015年5月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
京都に立ち寄った際には、出来る限り立ち寄っています。魅力的なイベントや、無料で利用できる図書室もあり、近所にあればなあ…としみじみ思わせる好スポットです- 行った時期:2015年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年5月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
近くに用事があり、外の看板の内容を見て
ここのランチを食べることになり、利用しました。
建物の内部のレトロな雰囲気と、比較的リーズナブルな美味しい食事で満足できました。- 行った時期:2014年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2015年5月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
市内中心部の小学校跡地が有効に活用されている好例。地元のアートの拠点になっているような観もありますね。営業のサラリーマンがふらっと休憩できるくらいのスペースもありますよ- 行った時期:2014年6月19日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年5月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
What's interesting is that this building used to be an elementary school. Many famous art works are displayed inside. Later you can enjoy Maeda coffee.- 行った時期:2015年4月
- 投稿日:2015年5月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
昔、小学校だった建物を芸術センターとして一般開放して利用されています。現代アートと懐かしい建物との調和が興味深かったです。- 行った時期:2015年4月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2015年5月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
自分が通っていた小学校はこんなにモダンな建物ではなかったけど、なぜかなつかしい気持ちになります。中の喫茶店はとても落ち着きます。- 行った時期:2013年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2015年5月30日
このクチコミは参考になりましたか?1はい