遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

金指ウッドクラフトのクチコミ一覧

同行者
行った時期

1 - 10件

(全55件中)

[並び順]

  • リピはない。

    2.0

    カップル・夫婦

    じゃらんnetで遊び体験済み

    ・大雨の中、集合時間の10分前に行ったが、近隣の駐車場は空いておらず、少し離れた駐車場を案内された。
    ・最初に40ピースを与えられ、ピースの交換自由は良い。ただ、最初に配られるピースは適当なもので、当然交換するが、デザインを最初から考えているわけではなく、交換ピースを取り出し、色々考え試してみる。基本的に交換ピースを一つ取り出すと手元のピースを不要容器に入れろということだが、一つ取り出す度にというのはなかなか面倒。なお、最初に出来上がりのデザインを決め、それに応じたピースを配られるよりは、自由にデザインを考えられるのはとても良い。
    ・コロナ対策だろうと思うが、一つピースをつまみ、試してみてやっぱり不要という場合、不要容器に入れろというルールは尊重する。ただ、当方はそれもどうかと思い、素手で触らず、ピンセットでつまむようにしたが、それでも不要容器に入れろというのはどうなんだろうという感じ。この点、医療機関の対応以上だが、マスク不要で、アクリル板は全くなく、何を考えているのかなと思った。
    ・コースターを作り、残り時間10分でほぼ出来上がったところ、「使ったピースは30個なので、あと10個使える。これを使って他の物も作っても良い。」と言われたが、あと10分…。すぐその後に交換ピースの箱を引き上げられてしまい、結局5個を使った箸置き一個しか作れなかった。最初にこういうルール説明をしてほしかった。
    ・基本的に始まったら後は勝手にやれ、ただし、何かあったら声かけすれば対応するというスタンス。女性の二人対応。
    ・当日作業はボンド止めまでで、紙やすりをもらって持ち帰り、家で紙やすりで磨き、自分でニス等を買い塗装せよということ。
    ・これまで陶芸、竹細工、彫金、金継ぎ、藍染め等、色々体験したが、ここが一番ホスピタリティに乏しいと思った。女性が最初に箱根駅伝の優勝トロフィーを紹介し世間に広めてほしいと案内していたが、その前にあなたのホスピタリティを磨くのが先なのではと思った。
    ・マイナス評価が多くなってしまったが、ここの良いところは自由に作れるの一点。

    • 行った時期:2025年5月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2025年5月19日

    スギッチさん

    スギッチさん

    • 男性/60代
  • 楽しいです

    5.0

    カップル・夫婦

    じゃらんnetで遊び体験済み

    会場はパッとしない建物ですが、やらせてもらえる体験は寄木細工のパズルで非常に面白いです。もらえる40個のパーツの形は2つ(色はいくつもあります)しかなくて、とっかかりはどうしたら良いかわかりませんでしたが、いくつか組み合わせていくうちにパターンがわかってきて、模様が見えてきて、そうすると模様の色やその組み合わせをどうするか、いろいろ変えることができるようになり、最終的にはそれらしい模様のコースターになりました。説明の時間や最後に40個のパーツを1つずつボンドで接着する時間があるので、作業できる時間はあっという間です。形で悩むと作業時間が減るので、形は模範品をまねて色でオリジナリティーを出すのも良いかもしれません。寄木細工の面白さと難しさの両方を体験できるので、おすすめの体験です。また、店内にはこの店で作成している代々の箱根駅伝の往路優勝トロフィー(寄木細工のトロフィーが贈呈されているとは初めて知りました)が展示されているので、これもぜひ見るべきものだと思います(すごく無造作に置かれていますが、色・形とも非常に美しくすごいものばかりでした)。

    • 行った時期:2025年4月27日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2025年5月2日

    Tomさん

    Tomさん

    • 男性/50代
  • 大人向けの体験

    3.0

    カップル・夫婦

    じゃらんnetで遊び体験済み

    平日の最後の回で予約したので、私たちしか体験者はいませんでした。コロナ以降の対応だと思いますが、パーツを1度触ったら消毒する為に触ったものを分別します。けど、パーツを選ぶ箱に手をっこめないので大きめのピンセットが使えない年齢の子は事前に用意された色と数でデザインを考えた方がいいかもです。
    我々はデザインから貼り付けまで無言で没頭し、あっという間に時間で楽しかっです。
    店舗でデザイン・貼り付けまでをして、家でヤスリがけ・ニス塗装。帰ってからも作業があるので楽しみが続くのは楽しかったです。乾いてか、気が付きましたが、側面が意外とガタガタで笑
    パーツの僅かな向きや方向を考えられれば良かっと思いました。
    駐車場は事前に申告しといて確保した方がいいと思います。他にパーキングがありません。

    • 行った時期:2025年1月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2025年1月21日
    あーちゃんさんの金指ウッドクラフトへの投稿写真1

    あーちゃんさん

    あーちゃんさん

    • 女性/30代
  • 楽しい時間でした

    4.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

    子供でもできるとの事で、半分、舐めていました。、
    柄の組み合わせや接着など、大人でも無言で作業に没頭してしまい、1時間はあっという間にでした。
    夫婦で参加しましたが、楽しい時間と、いい思い出が出来ました。ありがとうございました。

    • 行った時期:2024年12月22日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:配偶者
    • 人数:2人
    • 投稿日:2024年12月25日

    ポメパピさん

    ポメパピさん

    • 男性/60代
  • わかりやすく!楽しい

    4.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

    寄木工芸は箱根にいけば、何かしら旅館などにあったりして何気なく目にしていましたが、今回は作ってみよう!と思い参加しました。大変わかりやすく説明していただきながら、先生からもお褒めの言葉を頂きながら、自分オリジナルの寄木が製作でき、家族全員満足の品ができました!
    家庭仕上げであるヤスリまではできましたが、艶出しのラッカーを買いに行くのが中々、、面倒でそのままになってます。

    • 行った時期:2023年5月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2024年7月1日

    aayaさん

    aayaさん

    • お宿ツウ
    • 女性/40代
  • 梅雨時期の箱根の遊び

    5.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

    箱根湯本では紫陽花が咲き始めたこの時期、お宿をチェックアウトして向かったのが元箱根の金指ウッドクラフト。今度は家族みんなで伝統工芸品の寄木細工体験を行いました。ここのパーツは種類が多くて組み合わせるのが楽しいです。そしてボンドづけするまでは多種多様なパーツから組み換えが自由なのが悩ましくも楽しいポイントです。限られた制限時間で、形を決めて配色を決める。もしくは模様から形を整えていくか…と手を動かしているうちに、どしゃ降りの雨が降ってきました。この時期の箱根の山はお天気が移ろいやすいですね。でも室内の体験なので安心。時おり大きなガラス戸からお外を眺めながらも作業に集中。
    前回は雪の結晶を作り、今回は大きな木のコースターを作りました。帰り際には雨も小康状態で車に戻りました。出来上がりは持ち帰ってヤスリで削り、ラッカースプレーでコーティング予定です。

    • 行った時期:2024年6月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2024年6月10日
    とーまさんの金指ウッドクラフトへの投稿写真1

    とーまさん

    とーまさん

    • お宿ツウ
    • 女性/40代
  • 箱根駅伝優勝トロフィーの工房

    4.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

    感染対策をしっかりしている印象です。
    箱根駅伝の優勝トロフィーを作成している工房のようで、歴代の寄木細工トロフィー作品が写真と一緒に飾ってありました。
    最初にビデオでやり方の説明があり、菱形や三角形の木をボンドで貼り合わせるだけなので小学生くらいのお子さんも参加してましたが、最初付き添いのみは不可と予約の際確認があるのに来てしまって開始が少し遅れてしまったので付き添い希望の場合持ち帰りセットの購入が必須になるので注意した方が良いです。体験は見本を貸して頂けるので簡単にできますがカラー(木本来の色)が4色あり動物の目や耳や鼻に出来るようなパーツも用意してくれているので少しのアレンジができ自分だけの組み合わせを考えたり楽しく作業出来ます。

    • 行った時期:2024年6月2日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:2人
    • 投稿日:2024年6月7日
    ちみさんの金指ウッドクラフトへの投稿写真1

    ちみさん

    ちみさん

    • 女性/30代
  • 頭の体操

    4.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

    コロナ対策をきちんとされていて、高齢の両親を連れての体験だったのですが、安心して作品を作成することが出来ました。木片を適当に並べて簡単に出来ると思ってましたが、いざ作ってみると、木片の向きをしっかり考えないと思った様な形にならなかったり、並べた後に色合いを見て入れ替えたりと、結構頭の体操にもなりました。この記念のコースターでゆっくりお茶でも飲みながら、両親と旅の思出話に花を咲かせたいと思います。ありがとうございました。

    • 行った時期:2024年4月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:親・祖父母
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2024年4月24日

    うめこっちさん

    うめこっちさん

    • 女性/50代
  • とてもよい体験ができました

    5.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

    小学生と親子で伺いました。箱根駅伝のトロフィーを作っている工房で、説明DVDもわかりやすく、また感染対策もきっちりされていて、楽しく体験することができました。シートの寄せ木ではなく、無垢の寄木細工体験ができるのもよかったです。小学生でも楽しめ、出来上がったコースターを親族に見せて喜んでいます。素敵な体験をありがとうございました。

    • 行った時期:2023年12月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2024年1月26日

    りょんさん

    りょんさん

    • 女性/40代
  • 楽しい体験でした

    4.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

    前々から興味のあった寄木細工体験。他のお店よりもパーツが多く、価格も手頃なのでこちらを予約しました。
    駐車場は台数が限られていて狭いので要予約です。
    時間きっちりに始まります。
    流れるように説明を受けます。しっかり聞いていないと作業できないと思います。
    最初に40ピース入りの容れ物を渡されますが、同じ数ならば他の形や色の物と交換できます。
    形を決めたらスマホで写真を撮り、台に置きながらボンドで貼り合わせていきます。
    子どもにとっては図形の勉強?にもなるし、大人もすごく集中するのでリフレッシュします。
    時間になると有無を言わさず次の回の人と入れ替えになるので、集中して作業しないと終わりません。
    帰ったら翌日に台からはがし、やすって、お好みでラッカーを塗って完成です。
    なかなかできない体験なのでとても楽しかったです。

    • 行った時期:2023年11月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2023年11月9日

    ゆけぞうさん

    ゆけぞうさん

    • 女性/40代

金指ウッドクラフトのクチコミ・写真を投稿する

金指ウッドクラフト周辺でおすすめのグルメ

  • かなさんの甘酒茶屋への投稿写真1

    金指ウッドクラフトからの目安距離
    約1.5km (徒歩約20分)

    甘酒茶屋

    箱根町(足柄下郡)畑宿/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    4.2 346件

    江戸時代からあるお茶屋です。甘酒(温冷選択可)と、うぐいす餅を注文しました。甘酒は箱根山中を...by チョビさん

  • トシローさんの石だたみへの投稿写真1

    金指ウッドクラフトからの目安距離
    約200m (徒歩約3分)

    石だたみ

    箱根町(足柄下郡)畑宿/うどん・そば

    4.0 1件

    小田原行のバスを待つ間、新旗宿橋バス停下のそば店「石だたみ」さんの庭先に早春の証をやっと見...by トシローさん

  • トシローさんの寄木の店 桔梗屋への投稿写真1

    金指ウッドクラフトからの目安距離
    約100m (徒歩約2分)

    寄木の店 桔梗屋

    箱根町(足柄下郡)畑宿/うどん・そば

    4.0 2件

    箱根畑宿の箱根七福神の大黒天を祀る守源寺の横、名物ざるとろそばが目当てで訪店。蕎麦ととろろ...by トシローさん

  • トシローさんの畑の茶屋への投稿写真1

    金指ウッドクラフトからの目安距離
    約70m (徒歩約1分)

    畑の茶屋

    箱根町(足柄下郡)畑宿/その他軽食・グルメ

    3.5 2件

    箱根畑宿の旧街道一里塚の直ぐ近く、寄木細工の実演販売をしている寄木細工店。畑の茶屋と称して...by トシローさん

金指ウッドクラフト周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.