高台寺「掌美術館」
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
高台寺「掌美術館」
所在地を確認する

入り口

掌美術館

高台寺「掌美術館」



ガラスケースに入れない展示の方法

ショッピングゾーン2階の中核施設
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
高台寺「掌美術館」について
高台寺の塔頭「圓徳院」境内の化粧御殿に隣接したショッピングゾーン京・洛市「ねね」の2階にある美術館。太閤秀吉の菩提を弔うために正室・北政所ねねが建立した高台寺やその関連各寺院が所蔵する、ねねの生活を彩ったさまざまな蒔絵の調度品や絵画、その他美術工芸品を間近で楽しむことができる。
ねね愛用の品々を展示間近で楽しめる工芸品
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業:9時30分〜18時 休業:展示替えにより休館の場合あり その他:年中無休 |
---|---|
所在地 | 〒605-0825 京都府京都市東山区高台寺下河原町530 京・洛市ねね2階 地図 |
交通アクセス | (1)阪急京都線河原町駅・京阪本線四条駅より207系統循環バス15分、東山安井より徒歩5分 |
高台寺「掌美術館」のクチコミ
-
落ち着いた美術館です。
高台寺と圓徳院に行くと必ず立ち寄ります。小さいですがとても落ち着いた美術館です。共通券を購入するとお得です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年7月16日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年8月15日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
高台寺、ねねに関連する美術館
高台寺、ねねに関連する美術館ねねの化粧どころ、高台寺の中を道順に行けばここも通るのでぜひとも見ておきたいところです。隣にお土産どころもあり、ゆっくりと美術品を眺めて、後お土産を買ったり、飲み物をいあただいたりとしてゆっくりとした時間が持てるところです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2014年11月17日
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年8月15日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
高台寺前にある美術館
秀吉やねね、高台寺ゆかりの品の展示をしている小さな美術館。高台寺との共通拝観券も売っているので一緒に買うのがおすすめ。展示品の保存状態が良く、当時の歴史が感じられる。
詳細情報をみる
- 行った時期:2015年9月
- 投稿日:2015年11月7日
このクチコミは参考になりましたか? 2
高台寺「掌美術館」の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 高台寺「掌美術館」(コウダイジショウビジュツカン) |
---|---|
所在地 |
〒605-0825 京都府京都市東山区高台寺下河原町530 京・洛市ねね2階
|
交通アクセス | (1)阪急京都線河原町駅・京阪本線四条駅より207系統循環バス15分、東山安井より徒歩5分 |
営業期間 | 営業:9時30分〜18時 休業:展示替えにより休館の場合あり その他:年中無休 |
料金 | 大人:600円 その他:中学高校生250円、高台寺の拝観料込、グループ特典500円(30名以上) |
駐車場 | 周辺有料Pあり |
最近の編集者 |
|
高台寺「掌美術館」に関するよくある質問
-
- 高台寺「掌美術館」の営業時間/期間は?
-
- 営業:9時30分〜18時
- 休業:展示替えにより休館の場合あり
- その他:年中無休
-
- 高台寺「掌美術館」の交通アクセスは?
-
- (1)阪急京都線河原町駅・京阪本線四条駅より207系統循環バス15分、東山安井より徒歩5分
-
- 高台寺「掌美術館」周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 高台寺 - 約130m (徒歩約2分)
- 舞妓体験処 ぎをん彩 - 約140m (徒歩約2分)
- 石塀小路 - 約60m (徒歩約1分)
- 菊乃井 - 約220m (徒歩約3分)
-
- 高台寺「掌美術館」の年齢層は?
-
- 高台寺「掌美術館」の年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
高台寺「掌美術館」の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 83%
- 普通 17%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 13%
- 30代 19%
- 40代 38%
- 50代以上 31%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 54%
- 2人 38%
- 3〜5人 8%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%