遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

高台寺「掌美術館」

入り口_高台寺「掌美術館」

入り口

掌美術館_高台寺「掌美術館」

掌美術館

高台寺「掌美術館」_高台寺「掌美術館」

高台寺「掌美術館」

高台寺「掌美術館」
高台寺「掌美術館」
ガラスケースに入れない展示の方法_高台寺「掌美術館」

ガラスケースに入れない展示の方法

ショッピングゾーン2階の中核施設_高台寺「掌美術館」

ショッピングゾーン2階の中核施設

  • 入り口_高台寺「掌美術館」
  • 掌美術館_高台寺「掌美術館」
  • 高台寺「掌美術館」_高台寺「掌美術館」
  • 高台寺「掌美術館」
  • 高台寺「掌美術館」
  • ガラスケースに入れない展示の方法_高台寺「掌美術館」
  • ショッピングゾーン2階の中核施設_高台寺「掌美術館」
  • 評価分布

    満足
    6%
    やや満足
    69%
    普通
    19%
    やや不満
    6%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    4.0

    一人旅

    4.0

高台寺「掌美術館」について

高台寺の塔頭「圓徳院」境内の化粧御殿に隣接したショッピングゾーン京・洛市「ねね」の2階にある美術館。太閤秀吉の菩提を弔うために正室・北政所ねねが建立した高台寺やその関連各寺院が所蔵する、ねねの生活を彩ったさまざまな蒔絵の調度品や絵画、その他美術工芸品を間近で楽しむことができる。

ねね愛用の品々を展示間近で楽しめる工芸品


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業:9時30分〜18時
休業:展示替えにより休館の場合あり
その他:年中無休
所在地 〒605-0825  京都府京都市東山区高台寺下河原町530 京・洛市ねね2階 地図
交通アクセス (1)阪急京都線河原町駅・京阪本線四条駅より207系統循環バス15分、東山安井より徒歩5分

高台寺「掌美術館」周辺のおすすめ観光スポット

  • ちい4412さんの高台寺への投稿写真1

    高台寺「掌美術館」からの目安距離
    約130m (徒歩約2分)

    高台寺

    京都市東山区下河原町/寺院・寺社巡り

    • 王道
    4.3 1,002件

    7月末に40℃近い京都に行きました。 とにかく何処へ行っても暑かったんですが、境内に行ったら...by みほちゃんさん

  • ネット予約OK
    舞妓体験処 ぎをん彩の写真1

    高台寺「掌美術館」からの目安距離
    約140m (徒歩約2分)

    舞妓体験処 ぎをん彩

    京都市東山区下河原町/舞妓体験

    4.9 16件

    お化粧の雰囲気をお店の方から提案してくださり、お化粧の途中のお写真も撮らせていただいたり、...by aさん

  • ららさんの石塀小路への投稿写真1

    高台寺「掌美術館」からの目安距離
    約60m (徒歩約1分)

    石塀小路

    京都市東山区下河原町/その他名所

    • 王道
    4.3 253件

    京都東山の高台寺近く、ねねの道を脇に入った風情溢れる東山らしい小路です。入口の街灯が目印で...by トシローさん

  • 高台寺「掌美術館」からの目安距離
    約220m (徒歩約3分)

    菊乃井

    京都市東山区下河原町/郷土料理

    4.6 14件

    代々続く老舗の料理屋さんなので、雰囲気もよくお値段もそれなりにします。 が、時雨めし弁当と...by kaさん

高台寺「掌美術館」のクチコミ

  • 落ち着いた美術館です。

    4.0

    カップル・夫婦

    高台寺と圓徳院に行くと必ず立ち寄ります。小さいですがとても落ち着いた美術館です。共通券を購入するとお得です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年7月16日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2016年8月15日

    ささきさん

    ささきさん

    • 静岡ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 高台寺、ねねに関連する美術館

    4.0

    家族

    高台寺、ねねに関連する美術館ねねの化粧どころ、高台寺の中を道順に行けばここも通るのでぜひとも見ておきたいところです。隣にお土産どころもあり、ゆっくりと美術品を眺めて、後お土産を買ったり、飲み物をいあただいたりとしてゆっくりとした時間が持てるところです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2014年11月17日
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:その他
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2016年8月15日

    ララちゃんさん

    ララちゃんさん

    • 兵庫ツウ
    • 女性/70代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 高台寺前にある美術館

    4.0

    一人

    秀吉やねね、高台寺ゆかりの品の展示をしている小さな美術館。高台寺との共通拝観券も売っているので一緒に買うのがおすすめ。展示品の保存状態が良く、当時の歴史が感じられる。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2015年9月
    • 投稿日:2015年11月7日

    ひでさん

    ひでさん

    • 大阪ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

高台寺「掌美術館」の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 高台寺「掌美術館」(コウダイジショウビジュツカン)
所在地 〒605-0825 京都府京都市東山区高台寺下河原町530 京・洛市ねね2階
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)阪急京都線河原町駅・京阪本線四条駅より207系統循環バス15分、東山安井より徒歩5分
営業期間 営業:9時30分〜18時
休業:展示替えにより休館の場合あり
その他:年中無休
料金 大人:600円
その他:中学高校生250円、高台寺の拝観料込、グループ特典500円(30名以上)
駐車場 周辺有料Pあり
最近の編集者
じゃらん
新規作成

高台寺「掌美術館」に関するよくある質問

  • 高台寺「掌美術館」の営業時間/期間は?
    • 営業:9時30分〜18時
    • 休業:展示替えにより休館の場合あり
    • その他:年中無休
  • 高台寺「掌美術館」の交通アクセスは?
    • (1)阪急京都線河原町駅・京阪本線四条駅より207系統循環バス15分、東山安井より徒歩5分
  • 高台寺「掌美術館」周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 高台寺「掌美術館」の年齢層は?
    • 高台寺「掌美術館」の年齢層は40代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

高台寺「掌美術館」の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 100%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 0%
  • やや空き 83%
  • 普通 17%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 13%
  • 30代 19%
  • 40代 38%
  • 50代以上 31%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 100%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 54%
  • 2人 38%
  • 3〜5人 8%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%

あわせて行きたいおすすめのミュージアム・ギャラリー

  • MM三太さんの京都国立博物館への投稿写真1

    京都国立博物館

    • 王道
    4.2 572件

    雪舟があっていたので行きましたが、色々な勉強になりましたし、知らない事だらけでした。突然行...by ミキティさん

  • marimariさんの京都市美術館への投稿写真1

    京都市美術館

    • 王道
    4.2 243件

    2022年3月25日-2022年5月22日「兵馬俑と古代中国〜秦漢文明の遺産〜」。紀元前221年に中国史上初...by やんまあさん

  • みさっちさんの漢検 漢字博物館・図書館(漢字ミュージアム)への投稿写真1

    漢検 漢字博物館・図書館(漢字ミュージアム)

    • 王道
    4.0 41件

    京都へ行った際に立ち寄りました。子どもたちが小学生で漢字に触れる機会があるので、何か良い刺...by ひろさん

  • やんまあさんの豊国神社宝物館への投稿写真1

    豊国神社宝物館

    5.0 3件

    宝物館の入口は桃山時代の灯篭@重文となっている。豊国神社廃絶後、三十三間堂近くの妙法院に伝...by やんまあさん

高台寺「掌美術館」周辺でおすすめのグルメ

  • かっこうさんの高台寺 羽柴への投稿写真1

    高台寺「掌美術館」からの目安距離
    約20m (徒歩約1分)

    高台寺 羽柴

    京都市東山区下河原町/居酒屋

    4.5 6件

    生麩田楽が美味しそうだったので、こちらのお膳にしました。豆腐の様に見える湯葉もとても美味し...by かっこうさん

  • monmonさんの茶寮都路里高台寺店への投稿写真1

    高台寺「掌美術館」からの目安距離
    約0m (徒歩約0分)

    茶寮都路里高台寺店

    京都市東山区下河原町/カフェ

    • ご当地
    4.4 305件

    夜景のきれいな高台寺を見た後に立ち寄りました!少し寒かったのですがどうしても都路里パフェが...by にゃんこさん

  • たかさんのひさごへの投稿写真1

    高台寺「掌美術館」からの目安距離
    約80m (徒歩約2分)

    ひさご

    京都市東山区下河原町/その他軽食・グルメ

    4.1 42件

    土曜日13時半でしたが30分程度待って入店できました。妻は親子丼¥1,100、私は親子丼大盛を...by ねこむらさん

  • しんしんさんの石塀小路 豆ちゃへの投稿写真1

    石塀小路 豆ちゃ

    京都市東山区下河原町/居酒屋

    3.8 6件

    明治期の民家を改装した隠れ家的な雰囲気の料理のお店です。旬のおばんざいをリーズナブルな価格...by まりりんさん

高台寺「掌美術館」周辺で開催されるイベント

  • 高台寺 春の夜間特別拝観の写真1

    高台寺「掌美術館」からの目安距離
    約130m (徒歩約2分)

    高台寺 春の夜間特別拝観

    京都市東山区下河原町

    2025年03月14日〜2025年05月06日

    0.0 0件

    高台寺の夜間拝観では、拝観時間が22時まで延長され、日中と同じ順路がライトアップされます。名...

  • 高台寺 春の襖絵公開の写真1

    高台寺「掌美術館」からの目安距離
    約130m (徒歩約2分)

    高台寺 春の襖絵公開

    京都市東山区下河原町

    2025年03月14日〜2025年07月13日

    0.0 0件

    豊臣秀吉の正室、北政所「ねね」こと、高台院が建立した高台寺で、襖絵が公開されます。高台寺に...

  • 両祖大師誕生会 青葉まつりの写真1

    高台寺「掌美術館」からの目安距離
    約1.5km (徒歩約19分)

    両祖大師誕生会 青葉まつり

    京都市東山区東瓦町

    2025年06月15日

    0.0 0件

    総本山智積院で、真言宗の宗祖、弘法大師空海と、中興の祖、興教大師覚鑁(こうぎょうだいしかく...

  • 南座 春の舞台体験ツアーの写真1

    高台寺「掌美術館」からの目安距離
    約750m (徒歩約10分)

    南座 春の舞台体験ツアー

    京都市東山区中之町(四条通)

    2025年04月13日〜2025年05月06日

    0.0 0件

    発祥以来、400年以上の永きに亘って、歌舞伎の伝統を今日に伝える「南座」の魅力に触れられるツ...

高台寺「掌美術館」周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.