遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

ぎむれっとさんの高台寺「掌美術館」のクチコミ - 高台寺「掌美術館」のクチコミ

ぎむれっとさん

ぎむれっとさん 男性/30代

4.0

 売店?茶店?の2階にある、その名のとおり掌ほどの小さな美術館ですが、北政所縁の品々が展示されている興味深い場所です。
 蒔絵が施された調度品の数々は保存も大変良く、また三十三観音像(掛け軸)が何幅かありましたが、これもたいへん興味深いものでした。高台寺を拝観すれば入ることができますので、休憩がてらご覧になるのが良いと思います。

  • 行った時期:2007年10月
  • 投稿日:2007年10月9日
  • このクチコミは参考になりましたか?0はい

ぎむれっとさんの他のクチコミ

  • 薬勝寺池公園の写真1

    薬勝寺池公園

    富山県射水市/公園・庭園

    3.0

    富山市から見て、太閤山ランドを少し過ぎたところにあります。 交差点名忘れました。看板はあり...

  • 魚津水族館の写真1

    魚津水族館

    富山県魚津市/水族館

    4.0

    国道8号線を少し海に向かったところにある水族館です。 ミラージュランドと併設されております...

  • 安土城跡の写真1

    安土城跡

    滋賀県近江八幡市/文化史跡・遺跡

    4.0

    築後わずか3年で焼失したことから幻の名城といわれる安土城への入り口(大手道)がこの階段です...

  • ネット予約OK

    特別史跡彦根城跡の写真1

    特別史跡彦根城跡

    滋賀県彦根市/史跡・名所巡り

    5.0

    お城の写真は皆さん投稿されているので、言わずと知れた「ひこにゃん」を投稿してみました。 こ...

高台寺「掌美術館」の新着クチコミ

  • 高台寺蒔絵。

    4.0

    カップル・夫婦

    高台寺の拝観料600円には、掌美術館の入館料も含まれています。掌美術館のみの入館は300円です。その他の共通割引拝観券には、高台寺の塔頭である圓徳院とのものがあり、900円です。広くはない美術館ですが、見応えはあります。高台寺と言えばその名の付いた蒔絵が有名です。その美しさは言葉にできないほどです。高台寺に参拝したならば、ぜひ足を運びたい美術館です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年2月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年6月21日

    Yanwenliさん

    Yanwenliさん

    • 神社ツウ
    • 男性/50代
  • 小さな美術館

    3.0

    一人

    高台寺と圓徳院の共通チケットで無料で入場できます。
    圓徳院を出てすぐのところにありました。小さな美術館で絵画や工芸品などがありました。
    共通チケットを買ってなかったら特に行かなかったと思います。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年11月
    • 投稿日:2018年12月15日

    cinnamonさん

    cinnamonさん

    • 東京ツウ
    • 女性/30代
  • こじんまり・・

    4.0

    一人

    早朝から「清水寺」を観光し、「三年坂」「二年坂」「ねねの道」などを通って「高台寺」へ訪問した際、こちらの「掌美術館」の入館料は「高台寺」の拝観料の中に含まれていたので一応見学しました。
    飲食店の2階にある、本当にこじんまりした美術館(というかギャラリー?)です。
    こちらは省略してもいいかな・・?と思いました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2015年9月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年1月20日

    あいちゃんさん

    あいちゃんさん

    • グルメツウ
    • 女性/40代
  • 蒔絵が美しい調度品

    3.0

    カップル・夫婦

    高台寺の美術館で、ねねの道を挟んだ向かいの建物の2階にありました。高台寺や北政所に関連したものが展示されていて、なかでも蒔絵が施された器や箪笥などの調度品が多く、その装飾の細かさと美しさは見事でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年3月
    • 投稿日:2017年5月7日

    マルンマーレさん

    マルンマーレさん

    • グルメツウ
    • 男性/40代
  • 高台寺の向かい

    3.0

    友達同士

    高台寺の向かいにある小じんまりした美術館です。高台寺の拝観券で入れます。美術館の入口が二階なのですが、そこから見える夕暮れの八坂の塔がきれいでした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年1月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:2人
    • 投稿日:2017年1月12日

    うにさん

    うにさん

    • グルメツウ
    • 女性/40代
(C) Recruit Co., Ltd.