遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

注連寺・森敦文庫

本堂の天井画や、上段の間からの眺望は見事_注連寺・森敦文庫

本堂の天井画や、上段の間からの眺望は見事

森敦文庫では氏の墨跡や生原稿を展示_注連寺・森敦文庫

森敦文庫では氏の墨跡や生原稿を展示

  • 本堂の天井画や、上段の間からの眺望は見事_注連寺・森敦文庫
  • 森敦文庫では氏の墨跡や生原稿を展示_注連寺・森敦文庫

注連寺・森敦文庫について

出羽三山の奥の院、湯殿山と俗世の注連(しめ)、つまり結界として建立された寺。空海(弘法大師)の開基と伝えられ、数々の伝説を残す僧、鉄門海上人の即身仏もここに祀られている。また注連寺に縁の深い芥川賞作家、森敦への顕彰の意を込めて、境内には「森敦文庫」(入館料200円)と「文学碑」がある。

聖域湯殿山と俗世の境界に立つ、空海開基の古刹


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業:8時〜17時(12月〜翌4月9時〜16時)
休業:注連寺無休、森敦文庫12月〜翌4月、開館期間中は無休
所在地 〒997-0531  山形県東田川郡朝日村大網中台92-1 地図
交通アクセス (1)山形道月山ICよりR112経由、鶴岡方面へ30分

注連寺・森敦文庫のクチコミ(0件)

注連寺・森敦文庫の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 注連寺・森敦文庫(チュウレンジモリアツシブンコ)
所在地 〒997-0531 山形県東田川郡朝日村大網中台92-1
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)山形道月山ICよりR112経由、鶴岡方面へ30分
営業期間 営業:8時〜17時(12月〜翌4月9時〜16時)
休業:注連寺無休、森敦文庫12月〜翌4月、開館期間中は無休
料金 大人:注連寺拝観料500円
子供:300円(小学生)
その他:小学生300円、中高生400円、森敦文庫入館料200円、グループ特典400円(30名以上)、学割400円(中高生)
駐車場 あり(無料)
100台
最近の編集者
じゃらん
新規作成

注連寺・森敦文庫に関するよくある質問

  • 注連寺・森敦文庫の営業時間/期間は?
    • 営業:8時〜17時(12月〜翌4月9時〜16時)
    • 休業:注連寺無休、森敦文庫12月〜翌4月、開館期間中は無休
  • 注連寺・森敦文庫の交通アクセスは?
    • (1)山形道月山ICよりR112経由、鶴岡方面へ30分
  • 注連寺・森敦文庫周辺のおすすめ観光スポットは?
(C) Recruit Co., Ltd.