遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

栗川商店

渋うちわは色合いだけでなく長持ちもする_栗川商店

渋うちわは色合いだけでなく長持ちもする

白壁に紙を貼ったうちわを干す風景も情緒的_栗川商店

白壁に紙を貼ったうちわを干す風景も情緒的

  • 渋うちわは色合いだけでなく長持ちもする_栗川商店
  • 白壁に紙を貼ったうちわを干す風景も情緒的_栗川商店

栗川商店について

慶長5年(1600年)に始まると言われる来民の渋うちわ。京都、四国の丸亀と並んで3大産地と言われてきたが、今でも昔ながらの手作りを守っているのはここだけ。阿蘇外輪山で育った真竹、手漉き和紙、自家製の柿渋と天然素材にこだわった渋うちわは、長く使い続けるほど色合いに味が出てくるとか。

伝統の技を守る肥後名物・渋うちわ


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業:8時30分〜17時30分
定休日:日祝日
休業:1月〜3月は土曜も休
所在地 〒861-0331  熊本県山鹿市鹿本町来民1648
交通アクセス (1)九州道菊水ICより県道16、R325経由、鹿本町方面へ30分

栗川商店周辺のおすすめ観光スポット

  • たこめしさんの卑弥呼醤院への投稿写真1

    卑弥呼醤院

    山鹿市鹿本町来民/塩作り

    4.0 2件

    定期的に味噌を購入しに行きます。 子供と2人で行った時は、2階で団子汁を食べて帰ります。子供...by たこめしさん

  • 清浦記念館の写真1

    清浦記念館

    山鹿市鹿本町来民/博物館

    -.- (0件)
  • なかむらさんさんの平山温泉への投稿写真1

    平山温泉

    山鹿市平山/健康ランド・スーパー銭湯

    • 王道
    4.4 591件

    近いのもあり、主人がお気に入りでよく日帰りで温泉に行きます。 平山温泉のお湯はぬるぬるでと...by ラブリーさん

  • zinさんの八千代座への投稿写真1

    八千代座

    山鹿市山鹿/歴史的建造物

    • 王道
    4.3 324件

    山鹿温泉(お湯はトロトロ)は 豊前街道の宿場町にあります。 八千代座はその宿場町にある芝居小...by はっちゃんさん

栗川商店のクチコミ(0件)

栗川商店の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 栗川商店(クリカワショウテン)
所在地 〒861-0331 熊本県山鹿市鹿本町来民1648
交通アクセス (1)九州道菊水ICより県道16、R325経由、鹿本町方面へ30分
営業期間 営業:8時30分〜17時30分
定休日:日祝日
休業:1月〜3月は土曜も休
料金 その他:渋うちわ1000円〜、書画渋うちわ3000円
駐車場 あり(無料)
10台
最近の編集者
じゃらん
新規作成

栗川商店に関するよくある質問

  • 栗川商店の営業時間/期間は?
    • 営業:8時30分〜17時30分
    • 定休日:日祝日
    • 休業:1月〜3月は土曜も休
  • 栗川商店の交通アクセスは?
    • (1)九州道菊水ICより県道16、R325経由、鹿本町方面へ30分
  • 栗川商店周辺のおすすめ観光スポットは?

あわせて行きたいおすすめのその他

  • けんさんの万世窯への投稿写真1

    万世窯

    3.9 15件

    熊本県を観光した際に肥後民家村を訪ねました。広々とし村内では、移築された古民家を宿泊施設、...by けんさん

  • 栄屋旅館の写真1

    栄屋旅館

    3.6 11件

    規模は小さめですが情緒ある温泉旅館です。 お風呂にはジェットバスもあり、内湯は広くて開放的...by とくになしさん

  • スヌ夫さんの不動岩への投稿写真1

    不動岩

    • 王道
    3.9 20件

    山鹿旅行した際夫がどうしても行ってみたいと言ってた不動岩に車で登りました。細い山道を登る途...by てっちゃんさん

  • あおしさんの高瀬御蔵跡への投稿写真1

    高瀬御蔵跡

    4.5 2件

    かつてここには菊池川の水運を利用し、米を運ぶ船が多数発着していました。 大河ドラマ「いだて...by あおしさん

栗川商店周辺でおすすめのグルメ

栗川商店周辺で開催されるイベント

  • 犬子ひょうたん祭(祇園祭)の写真1

    犬子ひょうたん祭(祇園祭)

    山鹿市山鹿

    2025年06月10日〜15日

    0.0 0件

    江戸末期、1匹の子犬が山鹿を疫病から救ったとされることに由来する祭りが、八坂神社で行われま...

  • 高瀬裏川の花しょうぶの写真1

    高瀬裏川の花しょうぶ

    玉名市高瀬

    2025年05月10日〜2025年06月07日

    0.0 0件

    例年5月中旬から6月上旬にかけて、高瀬裏川沿い約700mにわたり花しょうぶが咲き誇ります。高瀬裏...

  • 願立祭 茅の輪くぐりの神事の写真1

    願立祭 茅の輪くぐりの神事

    荒尾市大島

    2025年06月13日

    0.0 0件

    願立祭、茅の輪くぐり神事は、今年半年の罪穢(つみけがれ)を祓い清め、夏期の無病息災を祈願す...

  • 野原八幡宮 御田植祭の写真1

    野原八幡宮 御田植祭

    荒尾市野原

    2025年06月25日

    0.0 0件

    「のばらさん」と呼ばれ、古くから地元で親しまれている野原八幡宮で、御田植祭が行われます。絣...

栗川商店周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.