いすみ鉄道
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
いすみ鉄道
所在地を確認する


4月初めならピンクの桜と黄色の菜の花のコラボ


菜の花畑の電車。

上総中野〜大多喜、菜の花線路

菜の花とトロッコ列車


電車の色も菜の花色


終点 上総中野駅での小湊鉄道とのコラボ
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
いすみ鉄道について
「いすみ鉄道」は1988年3月から第三セクター鉄道として開業し、外房のJR大原駅から上総中野駅までの約27kmを運行している。都心から約1時間半で、春は菜の花が沿線約15kmに咲き乱れ、また秋は晩秋の紅葉として知られる養老渓谷へのアクセスとして、四季折々のローカル鉄道の旅が満喫できる。
なのはな鉄道、ほのぼの鉄道の旅
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業:運行時間始発5時38分〜最終列車21時07分 その他:年中無休 |
---|---|
所在地 | 〒298-0216 千葉県夷隅郡大多喜町大多喜264 地図 |
交通アクセス | (1)JR外房線大原駅と小湊鉄道上総中野駅に接続 |
いすみ鉄道のクチコミ
-
菜の花電車でわたる房総半島
大多喜駅の大手門の裏から、(いすみ鉄道・上り・普通22D・国吉〜大原行き)大多喜16:43発>大原17:12着 もう少し発車本数が多いと便利なのですが。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年3月20日
- 投稿日:2023年8月12日
このクチコミは参考になりましたか? 5
-
沿線の景色は素晴らしい
桜が満開で沿線の菜の花もとてもきれいでした。途中下車して観光して戻るには運行本数が少なく、上総中野から大原まで乗りとんぼ返りにしました。車内はかなり混雑してましたが沿線の景色を十分堪能できました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年4月
- 投稿日:2023年4月1日
このクチコミは参考になりましたか? 5
-
紅葉時期もおすすめです。
桜や菜の花の時期は、多くの人が全国から集まるいすみ鉄道ですが、今の時期の紅葉も見逃せません。
イチョウの黄色や紅葉の赤とのコラボレーションも、見逃せません。
沿線は既にイチョウが終わっておりましたが、数少ない紅葉はまだ残っておりました。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年12月
- 投稿日:2022年12月4日
このクチコミは参考になりましたか? 7
いすみ鉄道の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | いすみ鉄道(イスミテツドウ) |
---|---|
所在地 |
〒298-0216 千葉県夷隅郡大多喜町大多喜264
|
交通アクセス | (1)JR外房線大原駅と小湊鉄道上総中野駅に接続 |
営業期間 | 営業:運行時間始発5時38分〜最終列車21時07分 その他:年中無休 |
料金 | 大人:乗車料170円〜 その他:小学生90円〜、いすみ鉄道1日フリー乗車券1000円 |
駐車場 | 周辺無料Pあり |
最近の編集者 |
|
いすみ鉄道に関するよくある質問
-
- いすみ鉄道の営業時間/期間は?
-
- 営業:運行時間始発5時38分〜最終列車21時07分
- その他:年中無休
-
- いすみ鉄道の交通アクセスは?
-
- (1)JR外房線大原駅と小湊鉄道上総中野駅に接続
-
- いすみ鉄道周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- ギャラリー&工房 AMIDA YOU - 約680m (徒歩約9分)
- 大多喜城大手門 - 約40m (徒歩約1分)
- 大多喜町観光本陣 - 約80m (徒歩約1分)
- いすみ鉄道 ゆったりんこ号 - 約0m (徒歩約0分)
-
- いすみ鉄道の年齢層は?
-
- いすみ鉄道の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- いすみ鉄道の子供の年齢は何歳が多い?
-
- いすみ鉄道の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
いすみ鉄道の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 33%
- 1〜2時間 39%
- 2〜3時間 17%
- 3時間以上 11%
- 混雑状況
-
- 空いている 36%
- やや空き 12%
- 普通 21%
- やや混雑 21%
- 混雑 9%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 10%
- 30代 29%
- 40代 28%
- 50代以上 32%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 28%
- 2人 55%
- 3〜5人 17%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 12%
- 2〜3歳 6%
- 4〜6歳 29%
- 7〜12歳 41%
- 13歳以上 12%