鹿児島県霧島アートの森
- エリア
-
-
鹿児島
-
霧島
-
湧水町(姶良郡)
-
木場
-
- ジャンル
-
-
ミュージアム・ギャラリー
-
美術館
-
鹿児島県霧島アートの森のクチコミ一覧(29ページ目)
281 - 290件
(全428件中)
-
アートに興味があれば…
一度行きたいと思って、休みを利用して行ってきました。まあまあ距離もありましたが、近づくにつれいくつかアート作品が展示されワクワクしてました。
到着してみると、さまざまな作品がありましたが、元々芸術に興味がない私には少し無縁な場所に思えました(笑)小学校低学年の子どもにもほとんど理解できなかったようで…。
ただ開放的な場所なので、芸術を感じながらお弁当とか食べたりなどと想像すると楽しそうです。- 行った時期:2016年6月26日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2016年6月30日
-
現代アート
私は現代が好きです。
若い人は現代アートが好きなのではないでしょうか。
霧島アートの森は過去は原色の世界で有名な方や草間彌生さんなどの展示会が確かありました。- 行った時期:2011年8月
- 投稿日:2016年6月30日
-
大人も楽しめる!
少し不便な場所ですが、すごく楽しめました。
展示は外のものが面白いので、晴れた日がおススメです。雨でも道は整備されていたので、まあ楽しめるかとは思います。- 行った時期:2016年5月
- 投稿日:2016年6月29日
-
霧島アートの森
霧島アートの森(*´ー`*)子どもつれに人気だとおもいます(*≧∀≦*)ぜひ、いってみてください(///ω///)♪
- 行った時期:2013年9月21日
- 投稿日:2016年6月20日
-
好きな人は好き
庭にアートがそのまま置いてある体験型美術館です。晴れの日は、子供も楽しめます。ゆっくり鑑賞したい人は館内で楽しむのもいいと思います
- 行った時期:2016年6月
- 投稿日:2016年6月18日
-
デートでも子供といっても楽しめる!
アートの森はとても広いです。そこに近代アートがちりばめらてれいます。ガイドの冊子片手に、これはなんだとか考えながら見るの楽しかったです。草間彌生のハイヒールがとってもかわいかったです。霧がすごくて地面がしけっているので、濡れてもいい靴で行くのをオススメします。
- 行った時期:2016年5月1日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年6月14日
-
何度言っても飽きない場所です
2014年に約10年ぶりに行ったのですが、変わらない美術品もあれば新しい企画展もあり楽しめました。昨年また行きましたが、自然の空気も良く四季の変化を楽しめるので、写真を撮ったり美術鑑賞をしたりとゆったりとした雰囲気を味わえる落ち着く場所でおすすめです。
もともとのコンセプトである、自然に合わせて作品を創るということは変わっていないようです。一つ一つの作品をゆっくりとその時々の自然に浸かりながら、同化するように見ていくと、何だか日常から違う雰囲気を味わえるように感じられます。- 行った時期:2015年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年4月26日
-
緑をバックにそびえ立つアート作品
山奥にある屋外アートだけあって自然の中に溶け込んだ感じのアート作品の展示はとても良かったです。ただ、広大な敷地の中に、アートが点在していて、一つ一つ探して見るだけでも時間が掛かってしまいますので、時間に余裕をもっての訪問をお勧めします。 アート好きでしたら緑をバックにそびえ立つアート作品の数々1日中見ていても飽きないと思いますよ。
- 行った時期:2011年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年4月11日
-
おすすめ
栗野辺りから看板をよく見るので行ってみました。
子連れの方にはとてもおすすめです。
割と標高が高いので夏も涼しいと思います。- 行った時期:2011年9月
- 投稿日:2016年4月8日
-
家族旅行
中学生の息子と小学生の娘2人、1歳の幼児で遊びに行きました。あいにくの天気だったのですが、何とか雨が降らない時間に屋外アートを楽しみました。あっという間に2時間位が過ぎていました。
- 行った時期:2016年3月
- 投稿日:2016年4月2日