鹿児島県霧島アートの森
- エリア
-
-
鹿児島
-
霧島
-
湧水町(姶良郡)
-
木場
-
- ジャンル
-
-
ミュージアム・ギャラリー
-
美術館
-
鹿児島県霧島アートの森のクチコミ一覧(32ページ目)
311 - 320件
(全428件中)
-
入場料無料の日もある
この近くに乗馬をしに行って、ついでだからといって見に行くと駐車場に沢山の車。
ここはそんなに人気スポットなのかと思いきや、文化の日でイベントもあり入場も無料で家族づれで賑わっていました。
肝心のアートですが、入り口のオブジェが一番アートしてるかな、って感じです。- 行った時期:2015年11月3日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2016年1月6日
-
現代芸術がたのしめます
エキゾチックで風変わりな、現代芸術が楽しめます。
標高が800メートルほどの場所にあり、空気が澄んでいます。- 行った時期:2015年11月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年1月5日
-
カメラスポット満載〓
カメラ好き、アートの好きにはたまらないところです。ありとあらゆるところでカメラをかまえてしまいます。敷地に入る前から大きなアートがお出迎えしてくれます!
敷地内では広い芝生もあり、小さい子供もたくさん遊んでいて、お弁当を持ってくると1日中いれます。- 行った時期:2015年9月20日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2015年10月13日
-
アートがわからない
アートなんてさっぱりながらも、想像力をふくらまして作品一つ一つ見るたびあーでもないこーでもないと主人と楽しく回ることができました。
- 行った時期:2015年9月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2015年10月9日
-
アートを楽しもう☆
旅行最終日に行ってきました。
6月くらいから8月最終日までは、いつも大きな展示をしているので、行くことも多いです。
今回は山口晃展に行ったのですが、観て回ってる時に、スタッフの女性の方が、「ここの展示は〜なんですよ!」と教えてくださって、説明してくださったので違う視点で観ることができて面白かったです。また、写真を撮ってくださったので、記念にもなりました♪
今回は屋外の展示を観る余裕がなかったので、次回は是非外の展示も観たいと思います。- 行った時期:2015年8月16日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年9月18日
-
楽しい
栗野インターをおりてから、伊佐市方面にむかって途中の山を登ります。初めてだとわかりにくい場所にあるかもしれません。
- 行った時期:2015年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2015年8月24日
-
楽しめる場所
様々な芸術が観れてワクワクしました。外にある作品は割と広い範囲にあるので、スニーカーなどの歩きやすい靴で行った方がいいと思います。ひとつひとつの作品をじっくり楽しみながら観る事が出来るので、気持ちをリフレッシュさせるにはとても良い所だと思います。
- 行った時期:2013年1月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2015年8月15日
-
館内を見たら、外でゆっくり
とにかく外が気持ちいい。
展示物も面白いものばかりで飽きません。
子供から大人まで楽しめる場所です。
のんびりデートもいいですね。
アートな写真を撮るにはオススメ。- 行った時期:2013年5月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2015年7月22日
-
霧島に行くならここも!
霧島ドライブならここはおすすめです!
時期によって色々な芸術家の作品を展示されているので、ホームページを見て計画をたてることをおすすめします!
草間彌生さんのファンの方にはたまらない作品もあります!
室内はもちろん外のアートも素敵で、アートとともに写真を撮ることが出来ます!
デートやインスタ女子の撮影にもぴったりですよ(^O^)- 行った時期:2014年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2015年6月28日
-
気軽にアートを楽しめます
気になるイベントがなくても、公園だけでも満足できます。アートの森に着く前から、道沿いにちょこちょこ作品が置いてあります。それを見つけるのも楽しい\( 'ω')/
ただ、周りに何もないので目的がここだけになってしまう。もう少し観光地の近くでもいいのに、、と思ってしまいます。- 行った時期:2014年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年6月22日