鹿児島県霧島アートの森
- エリア
-
-
鹿児島
-
霧島
-
湧水町(姶良郡)
-
木場
-
- ジャンル
-
-
ミュージアム・ギャラリー
-
美術館
-
鹿児島県霧島アートの森のクチコミ一覧(33ページ目)
321 - 330件
(全429件中)
-
気軽にアートを楽しめます
気になるイベントがなくても、公園だけでも満足できます。アートの森に着く前から、道沿いにちょこちょこ作品が置いてあります。それを見つけるのも楽しい\( 'ω')/
ただ、周りに何もないので目的がここだけになってしまう。もう少し観光地の近くでもいいのに、、と思ってしまいます。- 行った時期:2014年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年6月22日
-
現代アート
いわゆる現代アート美術館です。
なかなかユニークで個性豊かな作品があります。
私はここは好きです。
退屈はしないと思います。- 行った時期:2014年6月9日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2015年6月22日
-
特に興味は無かったが!!!
妻が見たいということで霧島神宮の後に訪問。
芸術センスが無い僕には暇な時間だろうなと思ってましたが、途中まではやっぱりそうでした。
ところが、奥にあるトンネルを抜けるアートが最高。
ネタばれになるので詳細は省きますが、それだけでも見にいく価値ありです。(出来れば雲の無い晴れの日に)
それ以外は好みが別れると思いますが、オノヨーコやアラーキ、イサムノグチの作品もあり、まあまあ良かったです。- 行った時期:2015年6月12日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年6月16日
-
自然とアートのコラボ!!
山をぐるぐる登ってやっと着きました。でも、ぐるぐる登ってきた甲斐がありました♪屋内の展示も現代アートなのでとても新鮮で楽しめました。屋外のアート作品も自然とアートのコラボがとても良かったです!作品を自然の中から探すのも楽しめるポイントでした。景色もいいですしマイナスイオン浴びまくりと言う感じでした。ただ、靴はスニーカーか歩きやすいので行ったほうがいーです。
- 行った時期:2013年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2015年6月11日
-
楽しめます
霧島といっても温泉のある霧島とは場所が全然違うのでご用心。いろんなイベントをしているので年中楽しめると思います。また、敷地が広く、屋外の展示物も多いので散歩しながら鑑賞する感じです。子供は公園で遊んでいる感じになると思います。涼しいので暑い季節にはいいかもしれません。
- 行った時期:2013年9月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年5月31日
-
広々とした屋外広場にもアートが。
アートもとても素敵ですか、建物も面白い造りで、オシャレです。屋外は、広々とした広場を歩きながら自然を利用したアートを楽しむ事が出来、自然の中でとてもリフレッシュ出来ます。子供連れでも、楽しめました。建物内には喫茶店もありました。
- 行った時期:2014年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:2人
- 投稿日:2015年5月21日
-
山の中の憩いの場
アクセスはすごぐ悪いです。館内では芸術家の作品を、期間限定にて展示してます。屋外の作品はどれも規模が大きく、見応えがある上に直に触れますので子供ははしゃいでいました。
- 行った時期:2013年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年5月20日
-
また行きたい
家族で鹿児島ドライブ中に見つけて立ち寄りました。ひろびろとした室内、屋外の展示空間でした。屋外アートの解説ツアーがあり、参加しました。絶対参加したほうがいいです!!
- 行った時期:2015年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年5月17日
-
綺麗だけど虫よけスプレー必須
山の中にぽつんと、ここ??みたいなところにあります。
携帯はほぼ圏外でした(auは3Gアンテナ低め)駐車場の入口からオブジェ。駐車場のトイレの便器まで素敵です。
入り口までの遊歩道も綺麗に整備され絵になります。写真撮るのが好きな方にはピッタリの場所。
ただ森の方は虫がすごくゆっくり見て回れず早歩きで通り抜けました。
虫除けは必須です。
遊具っぽいものも有りお子様も少しは楽しめます。
ガラス張りの併設カフェもおしゃれでした。- 行った時期:2013年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年5月13日
-
また来たい!
以前から訪れてみたかった霧島アートの森。車を走らせているときは「こんな山の中に美術館があるのかな」と不安になりましたが、入り口が見えてくるといきなりカラフルなオブジェ(草間彌生さんの作品)がお出迎えをしてくれます。緑に囲まれた自然の中に現代アートが立ち並ぶ様子はまさに「アートの森」でした。館内にも様々なアートが展示してありますが、屋外に展示してあるアートの方が数が多いです。小さな子でも楽しめるようにと入口でクイズ形式のパンフレットを頂きました。子どもたちはそのクイズに沿ってアートを探したり、答えを考えたりしていました。アートのことが分からなくてもそのクイズを解きながら作者の思いに触れることができたので良かったです。自然とアートの共生をテーマにした作品が多く、また企画展などがあるときに訪れたいなと思いました。
- 行った時期:2015年5月4日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年5月5日