舟屋の町並み
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
舟屋の町並みのクチコミ一覧(3ページ目)
21 - 30件 (全63件中)
-
- カップル・夫婦
カニ旅行のついでとして立ち寄りましたが、見応えは十分にありました。
酒屋さんに立ち寄ったり、近くの道の駅で、海鮮丼を食べるのもオススメです。- 行った時期:2017年3月
- 投稿日:2017年4月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
道の駅から海上タクシーで舟屋めぐりをしました。船頭さんが大変面白く解説をしてくださって楽しかったです。舟屋の見る距離がすごく近かった のはか海上タクシーならではです。- 行った時期:2017年3月
- 投稿日:2017年4月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
忘れない印象的な名である「伊根の舟屋」は屋根を寄せ合う家並みでした。
伊根湾には潮騒に舞うカモメ数羽が絶え間なく泣き続ける素朴な風景でした。
視界が楽しめる高台にある「道の駅舟屋の里公園」から望める伊根の舟屋は想像以上のスケールでした。
ガイドの説明を聞く二つのグループが見られる人気ぶりでした。- 行った時期:2017年3月17日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年3月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- その他
お取引先との親睦旅行で伺いました。
舟屋の造りが、1Fが船着き場で2Fからが住居との説明を受けても、台風などの影響が
あまりないとのことに不思議な感じがします。- 行った時期:2014年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:10人以上
- 投稿日:2017年1月16日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
伊根湾を面した住宅は1階がそのまま海に出られるように、駐車場ならぬ、船着き場(置き場)になっていて、そこからマイカーならぬ、マイボート?に乗って海に出られるという、なんとも合理的にできてました。陸側から見てもよくわからないので、海側から見るために、遊覧船に乗って見るのがオススメです。- 行った時期:2014年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2016年11月26日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
伊根の舟屋は、この地方らしい趣があっていいですね。やっぱり海から見るのが一番と思って、遊覧船に乗りました。釣りの好きな人などは、2階から糸をたらしたりするのがおつかもしれませんね。- 行った時期:2013年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年11月12日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
遊覧船から見える舟屋の町並みは、風情があっていいものですよ。
かもめが群れになって、かっぱえびせんめがけて飛んできます。
遊覧船の料金も手頃なので伊根に行った際は乗った方がいいと思います。- 行った時期:2016年6月
- 投稿日:2016年10月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
昔からの町並みで、ゆっくり散策してると、時間がゆったりしてる気がして落ち着きました。
海からの眺めもいいそうなので、次回行く機会があれば見てみたいです。- 行った時期:2012年5月
- 投稿日:2016年9月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
やはり舟屋は水面から眺めるのが最高です
(道路側からみても、さっぱりでした)
30分の遊覧船はぜひ乗るべきですね。
海が荒れたり、台風の時などはどうなるんでしょうかね?- 行った時期:2016年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2016年8月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい