尼湯
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
尼湯
所在地を確認する

山形県・米沢市・小野川温泉・尼湯

山形県・米沢市・小野川温泉・もう一つの共同浴場・滝湯250円

山形県・米沢市・小野川温泉・尼湯

山形県・米沢市・小野川温泉・尼湯


雪の日の尼の湯正面

山形県・米沢市・小野川温泉

山形県・米沢市・小野川温泉・霊泉・小野小町

山形県・米沢市・小野川温泉・尼湯

山形県・米沢市・小野川温泉・尼湯
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
尼湯について
1千年以上も前に万葉の歌人、小野小町によって開湯されたと伝えられている小野川温泉。足を怪我した伊達政宗がここで傷を癒したという記録が残るほど、傷によく効くと言われている。また、美肌の湯として女性にも人気。温泉街の中央にある共同浴場「尼湯」は、町の老若男女が集う憩いの場にもなっている。
小野小町が見つけた伝説の湯に浸かる
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業:外来入浴 7:00〜21:00 その他:年中無休 |
---|---|
所在地 | 〒992-0076 山形県米沢市小野川温泉2472−2 尼湯共同浴場 地図 |
交通アクセス | (1)山形新幹線米沢駅より山形交通バス小野川温泉行25分、小野川温泉より徒歩すぐ (2)米沢市内から車で約20分 |
尼湯のクチコミ
-
温泉街中心にある共同浴場
米沢に行った時、小野川温泉に立ち寄りました。こじんまりとした温泉街の中心のY字路に挟まれた位置に共同浴場尼湯がありました。浴室はちょっと狭く、7、8人も入ればいっぱいになりそうです。無色透明の塩化物泉で、身体の芯から温まるいいお湯です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年5月3日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者、その他
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年6月10日
このクチコミは参考になりましたか? 5
-
殆んど貸切状態で小野川温泉のお湯を楽しめました。
山形県・米沢市・小野川温泉へ行ってきました。
今回は小野川温泉組合で運営している尼湯を利用しました。
当然、小野川温泉全体と同じ泉質のお湯で、朝5時から夜10時利用可能で、利用料は入口にある券売機で200円を支払い利用します。
浴槽は長方形で10人程度がゆっくり入浴できる大きさで、温度計がついており、当日は42℃を示していました。
注意書きによると湯温が熱い場合、利用者の意志で蛇口の水で調整しても良いようです。詳細情報をみる
- 行った時期:2016年11月3日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年3月9日
他15枚の写真をみる
このクチコミは参考になりましたか? 9
-
パックンさんの尼湯のクチコミ
小野川の中心にある共同浴場で あちちの湯です
向かいの酒屋さんで 入浴券を購入し 入れます
飲泉も出来るし飲水も有ります詳細情報をみる
- 行った時期:2011年11月20日
- 投稿日:2011年12月31日
このクチコミは参考になりましたか? 11
尼湯の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 尼湯(アマユ) |
---|---|
所在地 |
〒992-0076 山形県米沢市小野川温泉2472−2 尼湯共同浴場
|
交通アクセス | (1)山形新幹線米沢駅より山形交通バス小野川温泉行25分、小野川温泉より徒歩すぐ (2)米沢市内から車で約20分 |
営業期間 | 営業:外来入浴 7:00〜21:00 その他:年中無休 |
料金 | その他:200円 |
その他 | やや熱めです |
駐車場 | 温泉街入口にある旅館組合共同駐車場をご利用ください(無料) |
最近の編集者 |
|
尼湯に関するよくある質問
-
- 尼湯の営業時間/期間は?
-
- 営業:外来入浴 7:00〜21:00
- その他:年中無休
-
- 尼湯の交通アクセスは?
-
- (1)山形新幹線米沢駅より山形交通バス小野川温泉行25分、小野川温泉より徒歩すぐ
- (2)米沢市内から車で約20分
-
- 尼湯周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 甲子大黒天本山 - 約260m (徒歩約4分)
- 小野川温泉 - 約20m (徒歩約1分)
- 牛肉三昧膳と貸切風呂の宿 小野川温泉 河鹿荘 - 約180m (徒歩約3分)
- 小野川温泉街ほたる公園 - 約200m (徒歩約3分)
-
- 尼湯の年齢層は?
-
- 尼湯の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 尼湯の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 尼湯の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
尼湯の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 73%
- 1〜2時間 27%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 45%
- やや空き 27%
- 普通 0%
- やや混雑 27%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 7%
- 40代 43%
- 50代以上 50%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 33%
- 2人 42%
- 3〜5人 25%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 100%