じねん窯
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
じねん窯
所在地を確認する


他では見られない、独特の形の作品が並ぶ

趣味が高じて、ついには店を持つまでに発展
-
評価分布
じねん窯について
自分で採取してきた出石の土を、釉薬を使わずそのまま焼きあげた、素朴な風合いの陶器が揃う。ここの名物は主人自らが考案したリングピッコロ(3000円)と呼ばれる土笛で、首から下げて使用し、2オクターブの音を吹き分けることができる。2階には20年間の作品を展示している展示室もある(見学無料)。
アイデアあふれる陶器の楽器がいっぱい
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業:9時30分〜18時 休業:不定 |
---|---|
所在地 | 〒668-0225 兵庫県豊岡市出石町八木47 地図 |
交通アクセス | (1)JR山陰本線八鹿駅より全但バス出石行30分、出石営業所より辰鼓楼方面へ徒歩8分 |
じねん窯のクチコミ
-
美味しかったです。
ここでお食事をしましたnm(^b^* )b美味しいと聞き、早速お邪魔することができました。e('-'*)k思っていたよりもずっっと、あっさりとなっていてとても量も多くてとても満足することができました。r(゚∇^*)eとても素材にこだわっているようなのでおいしかったですぅ。l(* ̄ー ̄)vx今度は友達といきます\,メニューが充実だ。何回も行きたくなくなるような場所!,
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年6月
- 投稿日:2018年11月27日
このクチコミは参考になりましたか? 0
じねん窯の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | じねん窯(ジネンガマ) |
---|---|
所在地 |
〒668-0225 兵庫県豊岡市出石町八木47
|
交通アクセス | (1)JR山陰本線八鹿駅より全但バス出石行30分、出石営業所より辰鼓楼方面へ徒歩8分 |
営業期間 | 営業:9時30分〜18時 休業:不定 |
料金 | 大人:入場料無料 その他:ファジーピッコロ3000円、花瓶1000円〜 |
駐車場 | あり(無料) 1台 |
最近の編集者 |
|
じねん窯に関するよくある質問
-
- じねん窯の営業時間/期間は?
-
- 営業:9時30分〜18時
- 休業:不定
-
- じねん窯の交通アクセスは?
-
- (1)JR山陰本線八鹿駅より全但バス出石行30分、出石営業所より辰鼓楼方面へ徒歩8分
-
- じねん窯周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- じねん窯の年齢層は?
-
- じねん窯の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
じねん窯の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 67%
- 40代 0%
- 50代以上 33%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 0%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%