ガラスの芸術エミール ガレ美術館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ガラスの芸術エミール ガレ美術館
所在地を確認する


エミール ガレ美術館


70〜80点ものガレの作品を常時展示

中世ヨーロッパのイメージで造られた建物
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
ガラスの芸術エミール ガレ美術館について
ガラスの芸術家、エミール・ガレの作品を展示。植物学者でもあったガレの描く植物はリアルで、ガラスの上で生きているかのよう。多様な表現を持つ作品の数々に、目も心も奪われる。併設のカフェの窓からは、ガレの愛した山野草が植えられた中庭も。モダンなカフェで、アートに浸る優雅な時間を過ごしたい。
ガラスの上で表現される自然界のリアルな描写
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業:9時〜18時(11月〜2月は〜17時)入館〜各30分前 その他:年中無休 |
---|---|
所在地 | 〒325-0002 栃木県那須郡那須町高久丙132 地図 |
交通アクセス | (1)東北道那須ICより那須街道経由20分、広谷地交差点右折すぐ |
ガラスの芸術エミール ガレ美術館のクチコミ
-
見て、聞いて、確かめて楽しむ
以前、一度訪れましたがこの度は記憶に残った作品を見たくなり訪ねました。本物を見るだけでなく、やはり専門家に作品の作風や背景にあるストーリーを聞くことで、ただ見るだけでなく更に興味を持って楽しむことができました。
一部の作品を手に取らさせて貰うと作品が誕生以来、何人の人がこうして愛でてきたのか想像すると時の流れを感じ、不思議な思いがしました。
観光で訪れる美術館は数あれど、こうした本格派の場所と巡り会うことも旅の醍醐味と思いました。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年7月10日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年7月15日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
ガラスのキラキラが好きな方におすすめ
ガラスの器や皿に草花や生き物が描かれていて、みているだけでわくわくします。ラリックなどが好きな方におすすめです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年8月24日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:配偶者
- 人数:2人
- 投稿日:2022年8月28日
このクチコミは参考になりましたか? 5
-
たまたま寄ったら大正解。ガレの好きな方は必見です。
諏訪の北沢美術館でガレの作品にはまっていたところ、たまたまこの美術館のそばを通りかかって看板を見つけて飛び込みました。
入ってビックリ、ガレの作品が豊富で大変見ごたえがありますし、小さな美術館なので家庭的な雰囲気で大変にいろいろと教えていただいて勉強になりました。
美術館としては小規模ですが、十二分にガレの作品等々を堪能できます。ガレに興味のない方にもお勧めの美術館です。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年3月2日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年6月29日
このクチコミは参考になりましたか? 13
ガラスの芸術エミール ガレ美術館の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | ガラスの芸術エミール ガレ美術館(ガラスノゲイジュツエミールガレビジュツカン) |
---|---|
所在地 |
〒325-0002 栃木県那須郡那須町高久丙132
|
交通アクセス | (1)東北道那須ICより那須街道経由20分、広谷地交差点右折すぐ |
営業期間 | 営業:9時〜18時(11月〜2月は〜17時)入館〜各30分前 その他:年中無休 |
料金 | 大人:1000円 その他:小中学生300円、高校大学生700円、グループ特典20名以上割引あり |
駐車場 | あり(無料) 50台 |
最近の編集者 |
|
ガラスの芸術エミール ガレ美術館に関するよくある質問
-
- ガラスの芸術エミール ガレ美術館の営業時間/期間は?
-
- 営業:9時〜18時(11月〜2月は〜17時)入館〜各30分前
- その他:年中無休
-
- ガラスの芸術エミール ガレ美術館の交通アクセスは?
-
- (1)東北道那須ICより那須街道経由20分、広谷地交差点右折すぐ
-
- ガラスの芸術エミール ガレ美術館周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 那須ステンドグラス美術館 - 約1.8km (徒歩約23分)
- 那須テディベア・ミュージアム - 約890m (徒歩約12分)
- 体験工房和楽日 天然石アクセサリー作り - 約570m (徒歩約8分)
- Rimo-Nasu - 約790m (徒歩約10分)
-
- ガラスの芸術エミール ガレ美術館の年齢層は?
-
- ガラスの芸術エミール ガレ美術館の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- ガラスの芸術エミール ガレ美術館の子供の年齢は何歳が多い?
-
- ガラスの芸術エミール ガレ美術館の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
ガラスの芸術エミール ガレ美術館の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 45%
- 1〜2時間 45%
- 2〜3時間 9%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 64%
- やや空き 9%
- 普通 27%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 4%
- 30代 43%
- 40代 13%
- 50代以上 39%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 17%
- 2人 58%
- 3〜5人 8%
- 6〜9人 17%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 100%
- 13歳以上 0%