相模屋旅館
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
相模屋旅館
所在地を確認する

福島県福島市土湯温泉町・新野地温泉・相模屋旅館

福島県福島市土湯温泉町・新野地温泉・相模屋旅館


福島県福島市土湯温泉町・新野地温泉・相模屋旅館

福島県福島市土湯温泉町・新野地温泉・相模屋旅館

福島県福島市土湯温泉町・新野地温泉・相模屋旅館

露天風呂@

福島県福島市土湯温泉町・新野地温泉・相模屋旅館

露天風呂B

福島県福島市土湯温泉町・新野地温泉・相模屋旅館
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
相模屋旅館について
標高1200mに位置するまさに天頂の湯宿。本館は鉄筋に改装されたが、内湯の檜風呂と露天風呂は昔のまま、秘湯の趣きが今も随所に残っている。自然木で作られた外通路で露天風呂へ行くと、噴気孔から轟音とともに湯煙が吹き上がる風景に。乳白色の露天に浸かり、眺める鬼面山の展望もすばらしい。
迫力ある噴気立ち昇る白濁度抜群のにごり湯
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業:10時〜14時 休業:不定 |
---|---|
所在地 | 〒960-2157 福島県福島市土湯温泉町野地2 地図 |
交通アクセス | (1)東北道福島西ICよりR115経由、磐梯吾妻スカイライン方面へ45分 |
相模屋旅館のクチコミ
-
真冬の露天風呂でした
福島駅から無料送迎車に乗って約50分、新野地温泉の相模屋旅館へ宿泊に行きました。福島駅周辺は全く雪がなかったのに、温泉宿周辺は吹雪いていて驚きでした。この日の宿泊客は、平日とあって私達1組だけで、完全貸切状態のように静かに過ごすことができました。大浴場は2カ所あり、一番のメインの露天風呂は、吹き溜まりで結構苦労しましたが、長靴をはいて、なんとか入ることができました。通常は、露天風呂付近には水蒸気が音を立てて噴出しているのですが、吹雪のためよくわかりませんでした。やはり露天風呂は、雪が顔に当たり、冷たいので、内湯をメインに入りました。まさに秘湯感たっぷりの温泉宿に宿泊できて、とても楽しかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2019年1月17日
他1枚の写真をみる
このクチコミは参考になりましたか? 6
-
地熱を見ながら露天に入れます
入浴料は800円と少し高めですが、質感の良いタオルをもらえます。内湯は5人も入ればいっぱいですが、昔ながらの風情ある浴室で、宿泊してのんびりしたいタイプの内湯です。
露天は吹き上がる蒸気を見ながら入浴出来、野地温泉の宿の中でも相模屋旅館さんの露天は開放感があります!
お湯はph6.8の中性の単純硫黄泉で、ピリピリしないさっぱりしたお湯で、少し乾燥しやすいかもしれません。
夏場は内湯はぬるめ、露天は45.6度くらいはありました。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年7月17日
このクチコミは参考になりましたか? 8
-
奥土湯温泉郷の秘湯宿
福島駅から送迎車で約1時間、土湯峠付近の山奥にある秘湯の宿です。当日の宿泊客は1組だけで、ものすごく静かに過ごせました。天候が暴風雪だったので、露天風呂にはつらい状況ではあったけど、ぬる目の硫黄泉がとても気持ちよかったです。ただゆっくり入浴することはできなかったので、また改めて訪れたいところですね。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2018年3月12日
このクチコミは参考になりましたか? 6
相模屋旅館の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 相模屋旅館(サガミヤリョカン) |
---|---|
所在地 |
〒960-2157 福島県福島市土湯温泉町野地2
|
交通アクセス | (1)東北道福島西ICよりR115経由、磐梯吾妻スカイライン方面へ45分 |
営業期間 | 営業:10時〜14時 休業:不定 |
駐車場 | あり(無料) 50台 |
最近の編集者 |
|
相模屋旅館に関するよくある質問
-
- 相模屋旅館の営業時間/期間は?
-
- 営業:10時〜14時
- 休業:不定
-
- 相模屋旅館の交通アクセスは?
-
- (1)東北道福島西ICよりR115経由、磐梯吾妻スカイライン方面へ45分
-
- 相模屋旅館周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 磐梯吾妻スカイライン - 約9.5km
- 土湯温泉 - 約5.3km
- YUMORI ONSEN HOSTEL - 約5.1km
- 野地温泉ホテル - 約210m (徒歩約3分)
-
- 相模屋旅館の年齢層は?
-
- 相模屋旅館の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 相模屋旅館の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 相模屋旅館の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
相模屋旅館の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 29%
- 1〜2時間 29%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 43%
- 混雑状況
-
- 空いている 43%
- やや空き 14%
- 普通 0%
- やや混雑 29%
- 混雑 14%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 13%
- 30代 40%
- 40代 13%
- 50代以上 33%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 13%
- 2人 75%
- 3〜5人 13%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 100%