匠のこころ吉川屋
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
匠のこころ吉川屋
所在地を確認する

吉川屋正面玄関

渓谷側からの吉川屋外観

露天風呂「さるあみの湯」

期間限定オープンの屋内温水プール「アフロス」

カラオケボックスイメージ

クリスマスイルミネーション

露天風呂

綺麗な部屋(街側)

ラウンジ

山エリアながらお刺身も美味しかったです
-
評価分布
匠のこころ吉川屋について
飯坂温泉の上流、摺上川の渓谷沿いに建つ、1841年創業の老舗宿。自慢は渓谷を望む男女別の露天風呂と全面ガラス張りの大浴場。露天風呂は自然岩を配した造りで、川面を渡る風が心地いい。20mのインドアプールもあり、眼下に美しい渓谷が望める。運がよければ対岸にニホンカモシカを目撃することも。
風情ある露天風呂から緑の渓谷を望む
美しい自然に囲まれて極上の温泉時間をどうぞ!新設貸切風呂
「女神の貸切風呂 湯野〜YUNO〜」をぜひご体験下さい。
家族水入らずで「景色サイコ〜!」の貸切風呂に浸かって、
家族の絆を深めませんか?雄大な風景の中で一緒にお風呂に浸かれば、
心も身体もリラックスして、いつもより素直におしゃべりできるかも?
福島の県北、宮城県と山形県の県境に位置し、南東北の観光の中心にあります。
米沢まで車で30分、仙台まで1時間、松島まで1時間30分、会津若松まで1時間30分とアクセス良好。自然が豊かな地域で春には花見山の桜、夏にはアウトドアにプール、秋には磐梯吾妻スカイラインの紅葉、冬には渓谷の雪化粧と雪見露天が楽しめます。
四季の美しい情景と料理人の匠の腕、身も心もリフレッシュできるリゾート空間がみなさまをお待ちしております。
※「かむろみの郷」とは、穴原温泉の開湯伝説(藤太伝説)に由来する「川の女神様の郷」という意味です。「かむろみ」以外にも当館随所に女神をもとにした施設名が付けられています。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業時間:11:00〜15:00 定休日:不定休 |
---|---|
所在地 | 〒960-0282 福島県福島市飯坂町湯野字新湯6 地図 |
交通アクセス | (1)福島交通飯坂線飯坂温泉駅よりタクシー5分 (2)車/東北自動車道〜福島飯坂IC〜R13を米沢方面へ12分 |
匠のこころ吉川屋のクチコミ
-
素敵な旅になりました
家族3人で利用しました。
夕食もとても美味しかったし、朝食は小さな御膳とハーフバイキングでお腹いっぱい食べました。
温泉も早朝から夜の24時までやっていました。
大変満足です。詳細情報をみる
- 行った時期:2021年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年4月25日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
人の温かみを感じる老舗旅館
大型旅館でありながら、駐車場や玄関付近でのお出迎えから温かい。館内でも子供へのサービスや、細かな配慮が感じられる。料理もありきたりなものや出来合いのものも感じず、さすが、プロが選ぶ旅館100選の常連。ラウンジや露天風呂からの景観も、日々の喧騒を忘れるにはもってこいでした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2019年7月14日
@みさん
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
入籍記念に伺いました!
お風呂もお料理も何よりスタッフの方々の接客がとても心地よかったです。入籍した当日に伺いましたところ普段でしたら泊まれないような素敵なお部屋を用意していただいて、お土産まで頂いて...
本当にこのお値段でいいのでしょうか…と申し訳なくなってしまうほどでした。とても素敵な思い出になり嬉しく思っています。また1周年に伺える様に頑張ります!詳細情報をみる
- 行った時期:2017年9月20日
- 混雑具合:空いていた
- 投稿日:2017年9月23日
このクチコミは参考になりましたか? 0
匠のこころ吉川屋の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 匠のこころ吉川屋(タクミノココロヨシカワヤ) |
---|---|
所在地 |
〒960-0282 福島県福島市飯坂町湯野字新湯6
|
交通アクセス | (1)福島交通飯坂線飯坂温泉駅よりタクシー5分 (2)車/東北自動車道〜福島飯坂IC〜R13を米沢方面へ12分 |
営業期間 | 営業時間:11:00〜15:00 定休日:不定休 |
料金 | その他:入浴料1000円(小学以下700円)、貸タオルセット525円 |
室内施設 | 大浴場、露天風呂、貸切風呂、足湯 |
駐車場 | あり(無料) 150台 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 024-542-2226 |
このスポットは、ユーザの皆様は編集をすることが出来ません。
匠のこころ吉川屋に関するよくある質問
-
- 匠のこころ吉川屋の営業時間/期間は?
-
- 営業時間:11:00〜15:00
- 定休日:不定休
-
- 匠のこころ吉川屋の交通アクセスは?
-
- (1)福島交通飯坂線飯坂温泉駅よりタクシー5分
- (2)車/東北自動車道〜福島飯坂IC〜R13を米沢方面へ12分
-
- その他おすすめの風呂・スパ・サロンは?
-
- 匠のこころ吉川屋周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 穴原温泉いづみや - 約150m (徒歩約2分)
- 西原廃寺跡 - 約2.3km (徒歩約29分)
- 愛宕山公園 - 約1.9km (徒歩約25分)
- ごちそう様の宿 ホテル天竜閣 - 約1.4km (徒歩約18分)
-
- 匠のこころ吉川屋の年齢層は?
-
- 匠のこころ吉川屋の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
匠のこころ吉川屋の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 100%
- 混雑状況
-
- 空いている 60%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 40%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 13%
- 30代 63%
- 40代 25%
- 50代以上 0%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 60%
- 3〜5人 40%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%