龍神温泉元湯
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
そこそこ… - 龍神温泉元湯のクチコミ
うぇぽんさん 女性/30代
- 一人
日本三大美人湯というので、どんなもんだろうと思い期待しつつ訪問しました。
が、想像以上に普通な感じ。というのが正直な感想です。
お風呂は広くていいのですが、檜風呂も檜の香りがしないし、特にお湯にとろみがあるわけでもなく…。
大人700円。
まぁ、1度行けば満足です。
- 行った時期:2016年7月28日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年7月29日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
うぇぽんさんの他のクチコミ
-
カトリック田平天主堂
長崎県平戸市/その他神社・神宮・寺院
世界遺産登録された教会の関連遺産ということで、事前申し込みを経てお邪魔しました。案内所の女...
-
達沢不動滝
福島県猪苗代町(耶麻郡)/運河・河川景観
中ノ沢温泉のほど近く、未舗装の道路を進むと駐車場が。ほぼ平坦な緩やかな山道を10分ほど歩くと...
-
城崎温泉ロープウェイ
兵庫県豊岡市/ケーブルカー・ロープウェイ
雨の日でキリがかかっており、景色はあまり拝めませんでした。が、かわらけ(小さな素焼きの土皿...
-
城崎温泉の町並み
兵庫県豊岡市/町並み
泊まりは6年ぶりくらいでしたが、新しくオシャレなお店もたくさんできていて、おみやげを買うの...
龍神温泉元湯の新着クチコミ
-
美人になれた気がします。
竜神温泉元湯。700円。人がおらず1人でゆっくりお湯に浸かれました。温泉の質はよくわからないけど、雪の中の温泉はとても気持ち良かったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年12月29日
- 投稿日:2022年5月11日
-
温泉がよかったです。
平日だったのでお客さんは常に4.5人ほどで混んでなかったです。
つるつるしてよかったです。
露天風呂もあるのでのんびり山を眺められます。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年9月29日
- 投稿日:2020年10月10日
-
あ〜〜、極楽 極楽ぅ〜〜( ´∀` )/ぽん!
日本100名道「高野龍神スカイライン」を完走し、「道の駅 龍神(木族館)」で食事した後は、「龍神温泉」へ。
「龍神温泉元湯」で日帰り温泉。ここは、龍神温泉で 唯一の源泉掛け流し。
お肌がスベスベになる、日本三大美人の湯だそうな。(他の二つは知らんけどw)
泉質は、ナトリウム炭酸水素塩泉。効能は、なんにでも効く万能温泉。エレベーターも完備。高齢者でも安心。
浴場の脱衣室。この先は撮影禁止。
奥の小さい浴槽が、源泉かけ流し。手前の大風呂は、加温循環ろ過。
渓谷の風景を楽しめる 半露天風呂もあります。こちらも加温循環ろ過。
なるほど、お肌がスベスベ。え〜〜お湯やわぁ。
あ〜〜、極楽、極楽ぅ〜〜( ´∀` )/ぽん!詳細情報をみる
- 行った時期:2019年4月28日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年5月13日
他3枚の写真をみる
-
さすがは龍神温泉
泉質もよく、温度もちょうどいい感じでした。
内湯、露天風呂も広く、のんびりできました。
入浴中、お肌がつるつるになるのが実感できます。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年5月13日
-
温泉ビル
入口が2Fの男湯は1F、女湯が3Fの温泉ビルでした。別館に宿泊しましたので、滞在中は3回入泉しました。こんなに気持ちいい温泉に出会ったのは、久しぶりでした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年4月
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年5月3日