1. 観光ガイド
  2. 甲信越の観光
  3. 新潟の観光
  4. 上越・糸魚川・妙高の観光
  5. 妙高市の観光
  6. 燕温泉『黄金の湯』『河原の湯』
  7. 燕温泉『黄金の湯』『河原の湯』のクチコミ一覧

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

燕温泉『黄金の湯』『河原の湯』のクチコミ一覧

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

1 - 10件 (全122件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • ひっそりのんびり

    5.0
    • 家族
    平日の16時すぎ 貸し切りでした 自然の中にひっそりあって私の大好きなにごり湯 疲れが一挙になくなりました
    • 行った時期:2025年7月
    • 投稿日:2025年8月12日

    ともさん

    温泉ツウ ともさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 妙高山登山後

    5.0
    • カップル・夫婦
    登山前に気になっていたので、登山後利用しました。汗びっしょり、疲れた身体にはとても気持ち良かった。あまりの気持ち良さに、坂はキツイが宿の朝食前に又、入りに行きました。
    • 行った時期:2024年8月
    • 投稿日:2024年8月5日

    美さん

    お宿ツウ 美さん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?3はい
  • 燕温泉があります

    5.0
    • 一人
    登山口を少し過ぎたところに燕温泉があります。
    源泉ということで、ニュルニュルの床と、真っ白の温泉があります。
    浸かると効果アリと思えますので、登山の後、もう1度登って入るひとも多いです。
    • 行った時期:2022年9月15日
    • 投稿日:2022年9月21日
    マイBOOさんの燕温泉『黄金の湯』『河原の湯』への投稿写真1

    マイBOOさん

    神社ツウ マイBOOさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • 登山道の露天「黄金の湯」

    5.0
    • 友達同士
    朝6時に行きました。駐車場から燕温泉街の坂道を徒歩10分ほど歩くと、硫黄の香りが強くなり登山道にラムネ色の露天風呂が現れます!女性風呂は簾が立ててあるので大丈夫。着替えをする小屋もあります。無料ですが管理をしてくださっている地元方へ感謝を込めて、志の入浴料を入れる箱があります。お風呂上がりはとにかくツルツルになった自分にびっくりしました!
    • 行った時期:2022年8月
    • 投稿日:2022年8月19日

    河童ちゃんさん

    お宿ツウ 河童ちゃんさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?13はい
  • 結構登り坂

    5.0
    • カップル・夫婦
    2箇所あったみたいだけど、坂道の方へ行ったら汗かいて嫌になり断念。 男湯は登山道から湯船が一部見えるので記念写真撮ってあげた。女湯は見えないので安心です。料金は賽銭箱へ気持ちあげて下さい。記念に土産屋さんで可愛いタオルとお土産購入しました。老夫婦で優しく癒されます
    • 行った時期:2021年8月
    • 投稿日:2021年9月9日

    ミントリリーさん

    ミントリリーさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?8はい
  • 初めての野天風呂!

    5.0
    • カップル・夫婦
    入ろうか迷いましたが、入って大正解、温度がちょうど良く気持ちの良い温泉でした。
    黄金の湯は男女別で、女性でも安心して入れます。
    • 行った時期:2021年8月
    • 投稿日:2021年8月30日

    hareさん

    hareさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?10はい
  • 秘湯好きには是非

    5.0
    • 一人
    黄金の湯は、妙高山の登山道登って10分くらいです。足の不自由な方には不向きです。
    男女別の露天風呂で、ほったて小屋的脱衣所があるだけです。
    お湯は源泉掛け流し?ちょっと熱めの43〜45度くらいですかね?
    林の中で癒されます。が、長湯出来ませんでした。
    河原の湯は、崖沿いの1〜2m幅の道を川沿いの高い位置を10歩位歩いて行けます。
    高所恐怖症の僕には辛いですね。
    吊り橋を渡り切ってから場所が分からず苦労しました。
    たまたま、先客の方が帰り際に教えてくれたので、たどり着く事が出来ました。
    こちらは小さな渓流沿いのこじんまりした露天風呂です。
    ほったて小屋的脱衣所が目の前にありますが、混浴です。
    運良く(悪く?)一人で貸し切りでしたので、のんびりと渓流を眺めて、水音を聴きながら、飛んでくる虫と戯れながら、長湯してしまいました。
    こちらは39〜41度くらいのぬるめのお湯だったので、ゆっくり入れました。
    湯温は主観なので、厳密に測って無いですので、ご了承下さい。
    どちらかのお湯も、自然の恵みです。
    是非堪能して下さい♪
    • 行った時期:2021年7月
    • 投稿日:2021年8月12日

    とくたろうさん

    温泉ツウ とくたろうさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?5はい
  • ロケーションは良いが!熱い熱かった!

    2.0
    • 友達同士
    濁り湯で泉質も良かったが!
    熱かった!5分も入れなかった!
    ブヨがいて刺された!
    残念なのは近くに「河原の湯」が有るが、まだ閉鎖して入れなかった!
    • 行った時期:2021年6月
    • 投稿日:2021年6月19日

    ナミちゃんさん

    ナミちゃんさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?4はい
  • 春先、自分でスコップで掘りました!

    5.0
    • カップル・夫婦
    黄金の湯、秘湯というだけあって、行くのが大変かと思いきや、かなりの人が行っている様子。
    2月下旬にスノーシュー履いてスコップもって行ってみたところ、まだ入れる温度ではありませんでした。どうせまたすぐ来ると思ったので、男湯だけでなく女湯の方も、雪かきして適度な通路と、段差の階段を作っておきました。
    3月中旬のオープン前に一度足だけ入ってきて、その後、オープンしたら再度すぐに湯に入ってきました。温かくて、まだ出ると風が寒いのですが、晴れてると最高の眺めでした。雪が壁の役割をして、少しくらいの風なら防いでくれます。
    つい先日も行ってきたのですが、雪はなくて行きやすいのですが、風が吹くと雪壁がないので寒いですね。しっかりと温まってから出ましょう!
    ちなみに、しっかりと入湯料、箱が無い時でも石の上に置いてきましたよ(笑)
    • 行った時期:2021年5月3日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2021年5月5日
    ぶーたろうさんの燕温泉『黄金の湯』『河原の湯』への投稿写真1
    • ぶーたろうさんの燕温泉『黄金の湯』『河原の湯』への投稿写真2
    • ぶーたろうさんの燕温泉『黄金の湯』『河原の湯』への投稿写真3

    ぶーたろうさん

    ぶーたろうさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?19はい
  • 黄金の湯は最高でした。

    4.0
    • 一人
    熱いお湯だったら困るなぁと思って用心をしながら白濁のお湯に触れたら大丈夫そう。安心して楽しめる露天風呂です。二日間乗り放題のバスに乗り二回行きました。
    • 行った時期:2020年11月
    • 投稿日:2020年11月2日

    sumakouさん

    sumakouさん 女性/70代

    このクチコミは参考になりましたか?16はい

燕温泉『黄金の湯』『河原の湯』のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.