遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

燕温泉『黄金の湯』『河原の湯』のクチコミ一覧(12ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

111 - 120件 (全122件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • サヨサヨさんの燕温泉『黄金の湯』『河原の湯』のクチコミ

    5.0
    •  
    行って来ました。登って来ました。歩くのに疲れましたがお風呂は最高。秘湯に行くには多少のリスクが必要だな。と感じました。入ったら疲れがぶっ飛ぶほど良い温泉です。みんなも頑張って登りましょうね。
    • 行った時期:2013年6月9日
    • 投稿日:2013年7月20日

    サヨサヨさん

    サヨサヨさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • ばかぼんぱぱさんの燕温泉『黄金の湯』『河原の湯』のクチコミ

    5.0
    •  
    『黄金の湯』は燕温泉街を抜けて、妙高山登山口に入る石段を上がってすぐのところにあります。
    主に登山者向けのため無料で、男女別に分かれています。
    が、簡易な脱衣場があるだけで、屋根もありません。
    空気に触れると白濁する湯で、湯の花がもわもわ・・・と浮いているのも分かります。
    季節にも拠るのでしょうが、外気に触れているのでややぬるめ。
    晴れた日に入ったので爽快でした。
    • 行った時期:2012年10月8日
    • 投稿日:2012年11月17日
    ばかぼんぱぱさんの燕温泉『黄金の湯』『河原の湯』への投稿写真1

    ばかぼんぱぱさん

    ばかぼんぱぱさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • しみけんさんの燕温泉『黄金の湯』『河原の湯』のクチコミ

    4.0
    •  
    燕温泉の駐車場から黄金の湯は歩いて5分、河原の湯は10分くらいのところにあります。11月には閉鎖されると聞いていたのですが、何とか開いていて入れました。

    行った前日にちょうど雪が降ったので山の上は雪景色、中腹は紅葉真っ盛りというなかなかの景色が見られました。だだ、お湯がぬるかったので、赤倉の宿でゆっくり入りなおしました。
    • 行った時期:2012年11月4日
    • 投稿日:2012年11月7日

    しみけんさん

    しみけんさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • hoiさんの燕温泉『黄金の湯』『河原の湯』のクチコミ

    3.0
    •  
    黄金の湯、入ってきませんでしたが、触ったら湯加減は良かったです。
    ちょっと囲いが取れていましたが、時間が合ったら入ってみたい露天でした。
    勿論唯浸かるだけの無料温泉です。
    • 行った時期:2011年10月23日
    • 投稿日:2011年10月24日

    hoiさん

    hoiさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • りょうちゃんさんの燕温泉『黄金の湯』『河原の湯』のクチコミ

    4.0
    •  
    河原の湯は工事中とのこと、今回は黄金の湯へ
    登山の方が多いようです、白濁の硫黄の臭いがするさらさらとした
    野天の温泉でした。
    • 行った時期:2011年7月17日
    • 投稿日:2011年7月20日

    りょうちゃんさん

    りょうちゃんさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • まりんままさんの燕温泉『黄金の湯』『河原の湯』のクチコミ

    4.0
    •  
    一言で言うといいお湯です。山の中の秘湯ですね。燕温泉から階段や山道を7分ほど登ります。男女別になっていて、脱衣場があるのがうれしいです。男湯には体をあらうスペースが無くて、掛け湯が湯船に流れてしまうそうです。登山客なども多いので、改善していただけるといいですね。
    • 行った時期:2011年6月18日
    • 投稿日:2011年7月3日

    まりんままさん

    まりんままさん 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • ボールさんの燕温泉『黄金の湯』『河原の湯』のクチコミ

    5.0
    •  
     妙高高原赤倉温泉の帰りに利用しました。
     妙高から車で20分くらいで赤倉のスキー場を登って燕温泉に到着、鄙びた5軒ほどの温泉街を過ぎて5分程のきつい坂道を登りちょっと汗をかいた頃に到着着替えの小屋も有りましたが外で脱いで入りました少し硫黄のにおいのする白濁したお湯5分も浸かっているもう体中ポカポカ秋の昼の大変贅沢な時間でした。
    • 行った時期:2010年11月14日
    • 投稿日:2010年11月16日

    ボールさん

    ボールさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • たっちんさんの燕温泉『黄金の湯』『河原の湯』のクチコミ

    5.0
    •  
    海の帰りに黄金の湯に入りました。妙高山の登山口にあり、登山客が多め。ちょっと熱めの湯でしたが、白濁で湯の花がいっぱいのいい湯でした。
    • 行った時期:2010年8月3日
    • 投稿日:2010年8月5日
    たっちんさんの燕温泉『黄金の湯』『河原の湯』への投稿写真1

    たっちんさん

    たっちんさん 男性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 夢さんの燕温泉『黄金の湯』『河原の湯』のクチコミ

    1.0
    •  
    黄金の湯は、小さくて、家族が、一組でいっぱいになる為に、入れなかった。男女別にもかかわらず、二か所とも水着姿の家族で、楽しんでいた。河原の湯は、来年まで、改装中だそうです。
    • 行った時期:2010年7月9日
    • 投稿日:2010年7月13日

    夢さん

    夢さん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • こころさんさんの燕温泉『黄金の湯』『河原の湯』のクチコミ

    4.0
    •  
     燕温泉の野天風呂とあり、河原の湯は混浴で、黄金の湯は男女区分けされているということで、黄金の湯に行くことにしました。山奥の秘湯という感じで温泉街の入り口にしか駐車場がないため、てくてくと上り坂を歩き、温泉街(道の両側に宿が数件)を通り抜け、山道を数分登っていくと、黄金の湯があります。小さい屋根つきの脱衣場があり、お湯は少し青みがかった濁り湯で、囲ってある岩には、きれいなエメラルドグリーンの苔がついていて、その色がまた、とてもきれいなのです。
     天然の白い濁り湯に入ったのは初めてで感激しました。お湯の温度もちょうど良く、よく、こんな山の中にこのような素晴らしいお湯が沸いているものだなあといたく感激しました。上がった後も、ず〜っと、体がほてり、さすが源泉の温泉パワーのすごさに驚かされました。これがきっかけで秘湯めぐりにはまりそうです。
    • 行った時期:2009年8月13日
    • 投稿日:2009年8月16日

    こころさんさん

    こころさんさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

燕温泉『黄金の湯』『河原の湯』のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.