遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

燕温泉『黄金の湯』『河原の湯』のクチコミ一覧(4ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

31 - 40件 (全122件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 秘湯

    4.0
    • カップル・夫婦
    濁り湯なので露天風呂も人気で温泉街から10分は歩かないといけませんが、無料の素晴らしいところです。交通の便はあまり良くありませんが、趣のある昔ながらの雰囲気がします。
    • 行った時期:2017年10月
    • 投稿日:2018年1月7日
    u-minさんの燕温泉『黄金の湯』『河原の湯』への投稿写真1

    u-minさん

    北海道ツウ u-minさん 男性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 人が多く秘湯感はないけど人気の野天風呂

    3.0
    • 友達同士
    どちらも燕温泉の奥にあります。 
    宿泊客と関係者以外は、手前の駐車場に車を止めないといけません。
    「河原の湯」より「黄金の湯」が距離は近いので、時間がない自分はこちらへ。
    白い湯がいかにも温泉! って感じで良いですね。 
    間近で見ると、透明なお湯に白い湯の花がたくさん漂ってます。
    シャワーは無いので、湯上り後は硫黄くさいまま帰りましょう (笑
    • 行った時期:2017年10月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:2人
    • 投稿日:2017年12月16日
    しょうだいさんの燕温泉『黄金の湯』『河原の湯』への投稿写真1
    • しょうだいさんの燕温泉『黄金の湯』『河原の湯』への投稿写真2
    • しょうだいさんの燕温泉『黄金の湯』『河原の湯』への投稿写真3
    • しょうだいさんの燕温泉『黄金の湯』『河原の湯』への投稿写真4

    しょうだいさん

    お宿ツウ しょうだいさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?3はい
  • 燕温泉

    3.0
    • 友達同士
    とても雰囲気のいい温泉で、素敵だなと思いました。とてものんびりとできるので、ゆっくりしたい人にはおすすめ。
    • 行った時期:2016年7月
    • 投稿日:2017年10月16日

    さっちゃんさん

    グルメツウ さっちゃんさん 女性/70代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 宿から5から6分混浴ではありません。夫婦の宿泊者で昼間も入りに来ています。

    4.0
    • カップル・夫婦
    風呂の広さはありませんが源泉かけ流しで水温も熱く青空を眺め紅葉を楽しむのには良き外湯です。火照った身体を冷やすには3から4分程度歩くと「惣滝」が見られ紅葉時期は最高です。もしかしたら新緑の芽吹きの時も良いのかも。
    • 行った時期:2017年10月6日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2017年10月10日

    みねちやんさん

    お宿ツウ みねちやんさん 男性/70代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • 燕温泉

    3.0
    • 友達同士
    とてもいい湯でした。個人的にとても肌に合ういい湯だったので、また行きたいなと思いましたよー!最高でした。
    • 行った時期:2017年6月
    • 投稿日:2017年10月8日

    パパさんさん

    兵庫ツウ パパさんさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • ほぼ貸し切り

    5.0
    • 一人
    青白い硫黄泉で湯温も適温。
    早朝6時に行ったので誰もいませんでした。
    温泉街から徒歩10分もかからずサンダルで行けます。
    • 行った時期:2017年10月3日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2017年10月5日
    ひこにゃんこさんの燕温泉『黄金の湯』『河原の湯』への投稿写真1

    ひこにゃんこさん

    お宿ツウ ひこにゃんこさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • 野趣満点の2つの共同浴場はいずれも露天風呂

    5.0
    • 一人
    燕温泉は湯治場の雰囲気を残す小さな温泉ですが、入浴自由(無料)の露天風呂が2つあります。
    『黄金の湯』は温泉街の先を左手に進み、妙高山方面への登山道を少し行くとあります。男女別に大きな岩で仕切ってあり、混浴ではありませんが、男湯の方は登山道から湯船が丸見えです。
    硫黄臭の乳白色のお湯は、10月上旬でしたが湯温もしっかりあり、山歩きの後などずっと浸かっていたい気分になるいいお湯です。
    『河原の湯』は燕温泉から火打山への登山道を15分ほど進み、小さな沢をを渡ると左手にあります。男女別の簡易の更衣室が用意されていますが、湯船は完全な混浴です。硫黄臭乳白色のお湯はぬるめで、10月上旬だとよほど長く浸かっていないと身体は温まりません。三連体ということもあり、登山から下りてきた人で賑わっており混雑していましたが、野趣満点のお湯であることは間違いありません。
    • 行った時期:2014年10月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2017年10月2日
    KAZZさんの燕温泉『黄金の湯』『河原の湯』への投稿写真1
    • KAZZさんの燕温泉『黄金の湯』『河原の湯』への投稿写真2

    KAZZさん

    静岡ツウ KAZZさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?10はい
  • 温泉

    5.0
    • 家族
    自然の力を感じながら堪能できる温泉です。特に秋に行くと紅葉を楽しむことができるのでおすすめです。乳白色でお肌がツルツルになりました。
    • 行った時期:2016年11月
    • 投稿日:2017年10月2日

    ねこねこねこさん

    グルメツウ ねこねこねこさん 男性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • シンプルで開放的な温泉

    4.0
    • 友達同士
    燕温泉の温泉街を通り過ぎけっこう急な坂を上ると黄金の湯があります。
    男女別の露天風呂のみのシンプルで開放的な温泉です。
    • 行った時期:2017年6月
    • 投稿日:2017年9月21日

    あきしさん

    東京ツウ あきしさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?4はい
  • 黄金の湯に行きました。

    4.0
    • カップル・夫婦
    思い付きで向かう。相方の履物がサンダルだったため、河原の湯はやめておきました。ムリすれば行けたのでしょうが……
    紅葉にはちょいと早すぎましたが、涼しい風でほどよく冷ますことができました。
    温度は高め。45度くらい?
    なが〜〜いヘビの抜け殻があり、ビビりました。きっと守り神なんでしょうね。
    一般駐車場からけっこうな上り坂。運動不足気味だと息が上がります。
    帰宅しても硫黄のにおいがかすかに残りました。気に入った服などはやめた方がいいかもしれませんね。
    • 行った時期:2017年9月9日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2017年9月11日

    みきともさんさん

    お宿ツウ みきともさんさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい

燕温泉『黄金の湯』『河原の湯』のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.