ひらゆの森
- エリア
-
-
岐阜
-
奥飛騨
-
高山市
-
奥飛騨温泉郷平湯
-
- ジャンル
-
-
雪・スノースポーツ
-
スノーシュー・スノートレッキング
-
アウトドア
-
ウォーキング・ハイキング
-
レジャー・体験
-
その他レジャー・体験
-
ひらゆの森のクチコミ一覧(35ページ目)
341 - 350件
(全705件中)
-
露天風呂好きにはたまりません。
2回行きました!
平湯バスターミナルの徒歩すぐのところです。
露天風呂が好きで平湯温泉に2回来ましたが、ダイナミックな露天風呂が多くあり、しかもワンコイン!(タオルやコインロッカー代は別途必要ですが)
湯の花ももっさっりあるので恐らく泉質も強そうです。
女風呂の奥には乳白色の大きな露天があり、お気に入りです笑
平湯温泉に来たならおすすめです。- 行った時期:2017年1月3日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年2月3日
-
いいところでした。
岐阜へいったときに、立ち寄りました。自然豊かでとても、いい雰囲気のところでした。機会があればまた行きたいと思っています。
- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2017年2月2日
-
教えたくないくらい
平湯観光のベースの近く、バスターミナルまで徒歩圏内でありながら、手頃な価格で宿泊でき、
本場の飛騨牛を楽しめる食事処と温泉施設を兼ね備えています。
露天風呂の数も多く、ゆったりとした造りなので湯治施設としてもおすすめです。- 行った時期:2017年1月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2017年2月1日
-
夏は暑い
建物が風情があり良かった。
露天風呂もいいけれど、直射日光が強く、日陰の露天風呂じゃないから、夏はオススメできないかな。- 行った時期:2016年5月13日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2017年1月28日
-
広い!温泉も良い!
雪の降る日に入りましたが、白濁色の温泉がとても温まります。内風呂も広いですが露天風呂もたくさんあり、ちょうど山に雪が積もっている景色が情緒あふれて良かったです。私は入りませんでしたがサウナもあるようです。お食事処もありゆったりと過ごせます。
- 行った時期:2015年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年1月28日
-
ひらゆの森
内湯もそうですが、外湯が充実しているのは温泉好きの私には、たまりません。 源泉掛け流しは、もちろんですが。温泉の香りもまた素晴らしい。休憩室もあり、のんびりと温泉を楽しむには最高です。
- 行った時期:2015年6月
- 投稿日:2017年1月13日
-
露天風呂が最高です
数十種類の風呂があるので時間をかけて楽しめます。湯の華もふんだんに有りますので温泉の臨場感を味わえます。休憩所は狭いので混みあいます。
- 行った時期:2016年11月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年1月11日
-
日帰りで
宿泊はせず日帰りで温泉を堪能しました。入湯料500円とかなり安めです。沢山の内湯、外湯がありすごく良いです。ここはお勧めです。
- 行った時期:2015年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年1月11日
-
温泉大好き
奥飛騨は色々な泉質の温泉があって、お向かえ同士の旅館でも泉質が異なりますが、ここは硫黄香る温泉施設。いくつもの露天風呂にサウナもあります。休憩室も無料でゆっくりできます。お腹が空いたら食堂でのお食事もとってもおいいしです。近くの方なら日帰りで、一日ゆっくり過ごせますよ。
- 行った時期:2017年1月
- 投稿日:2017年1月10日
-
畳がいい
廊下が畳で気持ちいい。お風呂も露天風呂もあるが室内の風呂もとても気持ちがいい。食事もできるし休憩場所もあって手軽に温泉と一緒に楽しめるのでとてもよかった。宿泊もできるようなので、次は泊まろと思っている。
- 行った時期:2016年10月
- 投稿日:2017年1月9日