ひらゆの森
- エリア
-
-
岐阜
-
奥飛騨
-
高山市
-
奥飛騨温泉郷平湯
-
- ジャンル
-
-
雪・スノースポーツ
-
スノーシュー・スノートレッキング
-
アウトドア
-
ウォーキング・ハイキング
-
レジャー・体験
-
その他レジャー・体験
-
ひらゆの森のクチコミ一覧(65ページ目)
641 - 650件
(全708件中)
-
なかさんのひらゆの森のクチコミ
いいお湯でした。久しぶりに長く浸かっていたいと思うお湯でした。休憩所も静かで、ゆっくりゴロンと出来ました。座布団はありません。
- 行った時期:2011年6月16日
- 投稿日:2011年6月17日
-
ひろさんのひらゆの森のクチコミ
ここは長い畳の廊下の奥に、色々のお風呂で遊べます。
一度一泊したいと思っている。とても夜の雰囲気が庭が良い感じです。
和風のゆったりとしたたたずまいは、日帰りお風呂でこんなに安い料金で満足。
- 行った時期:2011年6月12日
- 投稿日:2011年6月14日
-
いずみさんのひらゆの森のクチコミ
口コミとおりいいお湯でした。また是非行きたいです。
- 行った時期:2011年6月12日
- 投稿日:2011年6月14日
-
おふたりさんのひらゆの森のクチコミ
いつも立ち寄る温泉安くて湯ったりで良い湯。絶対平湯に行けば入るべしの温泉です
- 行った時期:2011年5月5日
- 投稿日:2011年5月22日
-
ドクロックさんのひらゆの森のクチコミ
GW真っ只中の夕刻に入館…。駐車場は満車状態、館内は老若男女たくさんの人が溢れていました。かなりの人数をさばける施設のようですが、さすがに大型連休の人出には対応しきれない状況。イモ洗い状態の湯舟の隙間を見付けては入り〜居心地が悪くなり出る、を繰り返していましたが…なかにはマナーの良い湯舟もあり、ゆっくりつかれる時間もありました。そんな時、目を閉じて考えました…入館料も手頃。館内の雰囲気も良。内湯、露天ともに広々。立地、まわりの景観も良。通常なら確実に満足行く施設なんだろうなぁ。行った日が悪かった…。食事は雰囲気のよいカウンターでゆっくりとれたので好印象でしたが…今回はあまりにも混んでいて正当な評価ができないので、☆三つです。
- 行った時期:2011年5月
- 投稿日:2011年5月15日
-
月読さんのひらゆの森のクチコミ
その名の通り、たくさんの露天風呂が平らに森の中にならんでいました。廊下は畳がだーーっとひいてあって、着替えるところまで畳敷きでした。ロッカーは100円でもどってこないタイプ。タオル館内着レンタルなしで500円ならこんなものかな。駐車料金は無料。GW中で無料で休めるところは人がいっぱい。食事して入浴してちょっとお茶して帰りました。のんびりするにはほどとおいところだった。敷地は広いんだから、くつろげるスペースをもっとつくってほしいと思った。宿泊施設がしっかりあるので、日帰りよりは宿泊する方がよいかもしれない。
- 行った時期:2011年5月4日
- 投稿日:2011年5月9日
-
くまさんのひらゆの森のクチコミ
温泉かけ流しで露天風呂は数多くそれぞれ温泉の色も違い湯の花もありこれで500円とは安すぎます。
- 行った時期:2011年2月19日
- 投稿日:2011年3月8日
-
すずさんのひらゆの森のクチコミ
お湯、ロケーション、規模ともに感動的でした。特に良かったのが、温泉独特の硫黄の匂い。温泉に来たな〜っていう気になりました。平湯温泉スキー場の半日券、1日券をもっていけば無料で利用できるのも魅力的。体は癒され、さらに得した気分です。スキーで疲れた体をゆっくり休めるのに最適です。
- 行った時期:2011年2月27日
- 投稿日:2011年3月2日
-
弱虫ジャッキーさんのひらゆの森のクチコミ
初めて平湯の地に足を運びました。露天風呂がたくさんある事、入泉料が安い事、で選びました。まず、ビックリしたのが、施設の大きさ。宿泊が出来ることを知らなかったので、さらにびっくり!館内は畳敷きの廊下で、ほんのり暖かい。床暖?もちろん、お風呂も大きく、露天風呂も最高でした。お湯質は1つ、濁り湯がありましたが、あとはほとんどが同じかな?多少温度が違い、ぬるめのお湯に長く浸りたい私には快適な露天を見つけ、しばらく雪見風呂を楽しみました。
- 行った時期:2010年12月30日
- 投稿日:2011年1月2日
-
のあさんのひらゆの森のクチコミ
料金は500円と割安です。露天風呂が沢山あり、お湯の温度も色々なので小さい子供さんでも大丈夫です。
残念ながらお風呂から穂高の山は見えません。- 行った時期:2010年11月27日
- 投稿日:2010年11月28日
