源泉 駒の湯荘
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
源泉 駒の湯荘
所在地を確認する

内湯


ユニークな形の女性専用露天風呂

男性用内風呂。温度の異なる5つの浴槽
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
源泉 駒の湯荘について
豊富なお湯を楽しめる渓谷の中の一軒宿の湯
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業時間:10:00〜20:00(最終受付:19:30) 定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)年に数回メンテナンスの為の休業あり |
---|---|
所在地 | 〒410-2132 静岡県田方郡韮山町奈古谷1882-1 地図 |
交通アクセス | (1)車:東名沼津ICよりR136経由40分 電車:JR東海道本線函南駅よりタクシー15分 |
源泉 駒の湯荘のクチコミ
-
究極のぬる湯露天風呂
露天浴槽が4つで各々の温度が異なります。上から約41℃、39℃、37℃、35℃と段階的なぬる湯温泉です。寒い冬はじっくり温まり、暑い夏もさっぱり入れる究極のぬる湯温泉です。一時、閉鎖されていましたが日帰り温泉のみながら嬉しい復活です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年5月18日
- 投稿日:2018年6月1日
このクチコミは参考になりましたか? 20
-
ぬる湯で長湯できる源泉掛け流し
三島駅から車で30分ほど、畑毛温泉の先にある一軒宿です。現在は日帰りだけのようですが、源泉かけ流しの内湯、露天風呂が楽しめます。
内風呂は温度の異なる3つの浴槽があり、露天風呂も打たせ湯、薬草湯、半身浴槽などが楽しめます。こちらの売りはぬる湯で、長湯の好きな方にはこたえられないと思います。難点があるとすれば、内湯から露天へ行くにはいちいち着替える必要があることと、寒い時期の露天風呂はちょっと辛いかもしれない点です。
利用時間に応じた料金体系は利用者のニーズに応えたものとなっています。カラスの行水コースという45分以内350円というのがちょっと笑えます。詳細情報をみる
- 行った時期:2015年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年9月4日
このクチコミは参考になりましたか? 11
-
いちごプラザの帰りに行きました。
道は途中狭い所もありますが問題なく到着でしました。駐車場も第1〜3まであります。
16時に入ったら1時間20分の利用しかできずもう少し長く利用したかったです。でも料金は500円と安かったです。
源泉かけ流しの湯で浴室にはお湯を汲んで持って帰ることもできます。内湯は熱いお湯・ぬるいお湯・ジャグジーなどそんなに広くはないですが五ヵ所ぐらいに仕切られています。
露天風呂もあるのですが内湯から離れており、一度服を着て脱衣所を出なければならないので時間がなく行けませんでした。次回は利用してみたいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2016年3月13日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年3月18日
このクチコミは参考になりましたか? 10
源泉 駒の湯荘の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 源泉 駒の湯荘 |
---|---|
所在地 |
〒410-2132 静岡県田方郡韮山町奈古谷1882-1
|
交通アクセス | (1)車:東名沼津ICよりR136経由40分 電車:JR東海道本線函南駅よりタクシー15分 |
営業期間 | 営業時間:10:00〜20:00(最終受付:19:30) 定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)年に数回メンテナンスの為の休業あり |
料金 | 大人:450円 夜券400円 |
駐車場 | あり(無料) 60台 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 055-949-0309 |
最近の編集者 |
|
源泉 駒の湯荘に関するよくある質問
-
- 源泉 駒の湯荘の営業時間/期間は?
-
- 営業時間:10:00〜20:00(最終受付:19:30)
- 定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)年に数回メンテナンスの為の休業あり
-
- 源泉 駒の湯荘の交通アクセスは?
-
- (1)車:東名沼津ICよりR136経由40分 電車:JR東海道本線函南駅よりタクシー15分
-
- 源泉 駒の湯荘周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 伊豆畑毛温泉 大仙家 - 約1.1km (徒歩約14分)
- 国清寺 - 約830m (徒歩約11分)
- 富士箱根カントリークラブ - 約2.9km (徒歩約36分)
- 西館 - 約970m (徒歩約13分)
-
- 源泉 駒の湯荘の年齢層は?
-
- 源泉 駒の湯荘の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
源泉 駒の湯荘の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 100%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 20%
- やや空き 0%
- 普通 80%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 10%
- 30代 30%
- 40代 0%
- 50代以上 60%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 67%
- 2人 33%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%