土肥海水浴場
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
土肥海水浴場のクチコミ一覧(10ページ目)
91 - 100件 (全134件中)
-
目の前の宿に宿泊して利用。
子供らにはとても楽しいね。温泉船で温まって海、を繰り返せるので長時間でも平気かな。水も綺麗で魚も泳いでるし、お薦めです。
浮島までは近く見えても遠いよ。おっさんは注意。- 行った時期:2012年8月23日
- 投稿日:2012年8月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
ここの海水浴場は入江になっているので小さなお子さんのいるご家族にはぴったりだと思います。交通も清水港からフェリーが土肥港に来ているので東海方面から便利なのはモチロン、実は私、横浜町田ICから東名高速→新東名で清水ICまで行って清水港から65分の船旅を満喫しました(^^;)だって家族を乗せて山道が嫌だったもんですもの…
- 行った時期:2012年8月20日
- 投稿日:2012年8月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
無料で水着で入れる舟の温泉が
至福の時です!
ライフセーバーさんもたくさんいて
ゴミも一つも落ちていないよう
イベントしてました!
小さな子供さんと海水浴なら
ピカイチでこちらをオススメします!- 行った時期:2012年8月16日
- 投稿日:2012年8月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
毎年来ています。いつ来ても海は綺麗で海岸の清掃も行き届いていて、船を改造した温泉風呂があって大満足の海水浴場です。来年も来ます!!
- 行った時期:2012年8月11日
- 投稿日:2012年8月12日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
波が穏やかで、のんびりした雰囲気の海水浴場です。広さの割りにライフセーバーも多いので安心です。そのため家族連れが多いですが、中には田舎のヤンキー家族もいてイラッとすることも。
- 行った時期:2012年8月4日
- 投稿日:2012年8月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
波うち際はゴミが多くてあまり入る気にはなれませんでした。隣の小土肥の方が綺麗でした。 田子瀬浜にも行きましたが、こちらは南国を思わせるような綺麗な海でした
- 行った時期:2012年8月4日
- 投稿日:2012年8月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
家族連れメインののどかな海水浴場。
ここの嬉しいのは海岸に温泉を利用した小さいけれどプールがあるので、小さい子供連れには最高です。
天気が悪かったり寒い時には、温泉プールで遊べます。
無料のシャワーもあるし、サンシェードを持っていけば、安く楽しめますよ。- 行った時期:2012年7月31日
- 投稿日:2012年8月1日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
温泉プールが小さい子供には大人気です。
また近くにコンビ二もあるので便利です。
波はありません。水質も砂浜も南伊豆ほど綺麗ではありません。
ただそこそこ近場なのでやはり子供を連れて行くには便利ですね。- 行った時期:2012年7月28日
- 投稿日:2012年7月29日
じんこさん 男性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
海水浴場としては、普通かもしれません。しかし、日本一の花時計があり、花時計の周りに足ツボとしての石が埋まっていて、足ツボマッサージをするのもいいかもしれません。また、足湯もできるので、冬場でも少し時間つぶしでき、総合的には満足できる所です。
- 行った時期:2012年3月27日
- 投稿日:2012年4月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
毎年、海水浴に行っています。(多分15回以上)。良い点は砂浜のすぐ隣に松林の芝生があり、子どもが小さかった頃はそこにシートを敷いて昼寝などもさせられたことと、温泉の無料幼児プール、水着で入れるこれも無料の温泉が砂浜にあります。駐車場は砂浜のすぐ隣。子連れにはとてもいい海水浴です。
毎年8月のお盆の次の週くらいに花火大会がありますが、その花火大会の最後の空中ナイアガラは圧巻です。海水浴場に面してホテルや旅館が並び、部屋から目の前の花火大会を見ることも出来ます。- 行った時期:2011年7月29日
- 投稿日:2012年1月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい