土肥海水浴場
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
土肥海水浴場のクチコミ一覧(5ページ目)
41 - 50件 (全134件中)
-
- 家族
波が弱めなので、小さい子連れの家族にはいいかもしれません。
風で砂が結構舞うのに困った記憶が強いので、荷物は風で飛ばないように、また砂が入らないように、上を閉じられるバッグの方がよさそうです。
まぶしいくらいでしたが、夕陽はなかなか奇麗でした☆- 行った時期:2016年8月7日
- 投稿日:2016年9月14日
marie76さん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
私たちがいった時は地元の人しかいないくらい空いていて、ラッキーと思いました。砂浜も広いし、海も綺麗でした。あさせも意外と広かったので泳げない私も安心。- 行った時期:2015年8月20日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年9月1日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 家族
波はありませんしライフセーバーも多いので、子連れには安心でしょう。海水浴場の中に温泉があり無料なので便利です。- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2016年8月27日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- カップル・夫婦
浜辺で見る花火は、とても近くて迫力があり今までで見た花火のなかで一番良かったです。特にフフィナーレの花火は周りが昼間のように明るくなるくらいの凄さです。- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2016年8月22日
みいちゃんさん 女性/50代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
主人と毎年楽しみにしている、土肥サマーフェスティバルに出かけました。
土肥海水浴場にレジャーシートとイスを置いて花火大会を見ました。
海風が涼しくて、ちょっとだけ小雨が降りましたが、気持ち良く綺麗な花火を最後まで見る事が出来ました。
花火大会の直前に海岸を船が運航する姿もいつも楽しみです。
今年は別の大きな船が海に停まって花火見学をしていました。- 行った時期:2016年8月20日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2016年8月21日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
フェリー乗り場に近いです。帰りのフェリーの時間まで、1時間以上あるようなときは、車でここまできてのんびりします。西に傾いた太陽と、西日に輝く海。旅の終わりに、ちょっとロマンチックな気分が味わえます。- 行った時期:2014年7月27日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年8月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
土肥温泉の真ん中、主道路に面した大きな駐車場があり、駐車場からは松林の公園をはさんですぐに浜辺が広がっています。砂浜が多く、岩場が少ないため魚の姿はあまり見ることはできませんが、横長で広く遠浅で波が穏やかでファミリーに向いている海水浴場です。
海の家や、海岸に隣接している民宿などが多いため、食べ物もおいしいです。
温泉地だけあって、海水浴場内に無料の露天風呂(水着着用)が設置されています。
お盆の時期に開催される花火は、海岸の目の前の海上から点火され、迫力があり、波間にも映るのでとてもきれいでした。- 行った時期:2014年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2016年8月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
広いビーチですが、「海の家」は少なく、レンタルのテント(1500円程)を使用している方が多いです。監視員も多く、波穏やか、水質も良。家族連れに最適。海底に海藻が茂っているのでこそばゆいかも。- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2016年8月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
家族旅行で訪れました。
海全体が綺麗に整備されていて
とても綺麗でした。
ライフセイバーの片も沢山
いて安心して遊ぶ事が出来ました。- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2016年8月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
台風の影響なのか、普段からなのか分からないのですが、風が結構強めで、しかも風が吹くと砂粒が小さいためかかなり舞うので荷物の袋や下手すると口に入るのでなかなか困りました。
また、波が無さ過ぎで、ちゃぷちゃぷするのにも物足りないかなと家族が話していました。
(近くの市営駐車場料金は夏場のみ有料で1200円でした。)- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2016年8月9日
marie76さん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい