ヒリゾ浜
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
めっちゃ混んでるよ〜 - ヒリゾ浜のクチコミ
お宿ツウ とーやんさん 男性/50代
- カップル・夫婦
某TVで沖縄を除く海水浴場1位!!となっちゃったので、ただでさえ混んでいました。海中で魚を見ているとバンバン人とぶつかりますよ。行くなら9月!
- 行った時期:2018年9月
- 投稿日:2018年9月14日
- このクチコミは参考になりましたか?4はい
とーやんさんの他のクチコミ
-
大江戸温泉物語Premium 仙台作並(旧:鷹泉閣岩松旅館)
宮城県秋保・作並
毎年2回は訪れていた岩松旅館。川沿いの露天岩風呂を最大の楽しみとして、毎回何度も何度も長い...
-
ほったらかしの宿 ゆうふり那須塩原(旧:塩原温泉 八汐荘)
栃木県塩原
食事が無いと団体が来ない?のかしら。個人客とサラリーマン風の客のみでとても静かに過ごせまし...
-
AMBIENT 安曇野コテージ
長野県安曇野・穂高
一棟建てコテージ7回目の利用にして初めてかぶりました。 どのような基準でコテージを選んでい...
-
メルキュール長野松代リゾート&スパ
長野県長野・飯綱・戸隠
事前に口コミを読んで、朝食の雑踏は覚悟していたものの、想像以上でビックリしました。開始時間...
ヒリゾ浜の新着クチコミ
-
ウェットスーツ、ウェットブーツ、手袋あると安全
駐車場2千円。船の往復2千円。エサ2百円。船回りのスタッフが年配者に不親切。明らかに若い方と扱いが違う。年配者こそ親切にしてほしかった。そこら辺で待ってろとか傘危ないだろってひどい言い方。船のチケット売り場と乗り場は離れてる。売り子は愛想なし。詳しい浜のパンフは自分で取らないともらい損ねる。船のライフジャケットはぐるぐる巻きだから自前か事前に用意した方がいいかも。ウェットスーツは浮力あるからとてもよかった。岩場に細い板を渡しただけの通路を渡ったりするので荷物多いと結構大変。浅瀬でもたくさん魚がいて感激。シュノーケリングにもってこいだけど、だんだん波が荒くなってきて魚に夢中になっていると流されたりするので注意。いい場所だけどスタッフが乱暴で気分悪かった。船のスピードもあるので帽子飛ばされないように。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年9月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2023年9月4日
-
魚を求めて
7月と比べて、人もそんなに多くなく、満喫しました。
青い魚を含め、かなりの数の魚を見ることが出来、時間を忘れて潜って、大満足。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年9月
- 投稿日:2022年10月13日
-
綺麗でしたが夏は混みます!
海水は独特のエメラルドグリーンでとても綺麗でした。とても狭いエリアに子連れ客がたくさんで混み合っていました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年8月
- 投稿日:2022年8月28日
-
ハイシーズンの休日なら早朝着は必須。
8月お盆前に家族で。
夜中の0時に出発し朝の3時半頃に到着、すでに10台ほど停まっていた。船着場への順番取りのためテントと椅子を置き、時間まで車中で仮眠。朝方おじさんが駐車料金を徴収、時間になり出航(その日の1便目で行くことができた)。浜はゴロタ石だらけなので、なるべく平らなところへテントを設置し早速シュノーケリング。この日は今シーズン2番目の綺麗さだったらしい。まだ2回目のヒリゾだが十分堪能できた。小さい子は磯遊びでも楽しめる。
時間とともにドンドン混みだす浜、11時頃港へ戻り終了。
※ちなみに11日の祝日は朝5時に満車、入場規制がかかったようだ。
※以下は参考までに。
港では更衣室利用やシャワーで行列ができるので、ポンプシャワーとポリタンクで水を持参、着替えは車のハッチバックにカーテンを取り付け、簡易更衣室を設営できればかなり楽チン。ダイソーで全て揃えられる。(でかいオーニング2枚、オーニング用の磁石付きフック、または吸盤付きフックを6個あれば簡単にできる。)
荷物は増えるが、待つ時間や衛生面を考えると、持参したほうが良いかなと。
また近所の湧き水の水道で水着を洗えるし、そこでバケツを使って水浴びも可能。
9月にまた行きたいな〜詳細情報をみる
- 行った時期:2022年8月10日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年8月21日
-
水族館の中にいるようでした。
透明度も高く、魚たちと一緒に泳ぎました。
装備や体調をきちんと考えれば、最高の場所でした。
また、行きたいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年8月
- 投稿日:2022年8月9日