遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

ヒリゾ浜のクチコミ一覧(10ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

91 - 100件 (全201件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 流れが速い。

    3.0
    • 友達同士
    潮の流れが速いので要注意です。足ひれを付けずに海に入ったら、どんどん流されてしまい、岸に戻るのに大変苦労しました。
    • 行った時期:2015年8月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:2人
    • 投稿日:2016年9月11日

    チックさん

    グルメツウ チックさん 男性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • きれい

    4.0
    • 友達同士
    地元の方でもあまり行かない(というか行けない?)ところのようです。
    すごく綺麗なところで、ぜひまた行って綺麗な海に入りたいです。
    • 行った時期:2016年8月
    • 投稿日:2016年9月9日

    きょーちゃんさん

    静岡ツウ きょーちゃんさん 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 透明度が高い

    3.0
    • 家族
    ヒリゾ浜は、静岡県賀茂郡南伊豆町にある海岸
    陸続きではあるものの、道がないため船でしか行くことができない。
    夏季は渡し船が出るます
    周辺に大きな川がないことや黒潮の影響もあり、透明度が非常に高いです
    • 行った時期:2016年8月
    • 投稿日:2016年9月9日

    ウッディさん

    静岡ツウ ウッディさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • シュノーケル

    5.0
    • カップル・夫婦
    シュノーケルのスポットです。
    透明度が高く魚も沢山いました。夢中になっていたら、少し流されてしまい、、、泳げないのですが、ロープがあり監視船の方もいたので、マイクでアドバイスを頂き戻ることができました。
    • 行った時期:2016年9月
    • 投稿日:2016年9月8日

    まりこちゃんさん

    まりこちゃんさん 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 混雑を避けて

    4.0
    • カップル・夫婦
    ここ数年の混雑はひどいです。去年は8月に訪れましたが、駐車場満車でいけませんでした。今年は9月の第一週に訪れましたが、平日だというのに結構混雑していました。確実に行きたいのなら、8月は避けて7月か9月の平日に行くのがいいと思います。
    • 行った時期:2016年9月5日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2016年9月8日

    なむちゃんさん

    グルメツウ なむちゃんさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?3はい
  • 魚影が濃い!! 人ごみも濃い(特に土・休日)!!

    4.0
    • カップル・夫婦
    先日(9月上旬)、噂のヒリゾ浜へ行ってきました。魚影の濃さには十分満足しました。南の魚も豊富で見ているだけで癒されます。所々にサンゴ・ソフトコーラルやイソギンチャクが有り、クマノミがいないか何度か見て回りましたが残念ながら今回会えませんでした。ただ、クマノミが好みそうなイゾギンチャク畑が点在していて、また訪れた時に期待します。土曜・休日は、早朝より最寄りの駐車場は満車となり、並行して浜も混雑します。浜は、ゴロタ石だらけなのでマリンシューズ(靴底は厚めが理想)は必須です。裸足だけは避けてください。まともに歩けたもんじゃないです。グローブも(マリン用が理想ですが軍手とかでも無いよりマシ…)有った方がケガのリスクが減ります。今回、シュノーケル中に自分のヒザが少し岩にコスっただけで2cmくらい切ってしまいました(傷は浅いですが)…レギンスやウェットパンツが有った方がいいのかなとも思いました。上はラッシュガードを着ていましたが、冷たい潮も入って来てたので、長めに海に入っているならウェットスーツがベストかと思います。シュノーケルベストは一応持って行きましたが、自分の場合はフィンとかで自力で浮力を確保できていたので今回は使いませんでした。色々と並べ立てましたが、必要な装備があってこそ海を楽しめると思います。
    • 行った時期:2016年9月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2016年9月7日

    よしさん

    よしさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?3はい
  • 激混み

    2.0
    • 家族
    2016/9/3、東京出発し 14:00頃、ヒリゾ浜に到着。午後遅いからもう空いているやろ、、、と期待したが激混み!まずこの時間でも駐車場で1時間待ち。。ようやく船にのって浜に着くも、これまた激混み!浜は人だらけ。シートを広げるスペースもなく、、、海には魚より多い人の数。確かに魚の種類・数は多く、熱帯魚と一緒に泳げるような感覚はすごいし、子供でも割と安心してシュノーケリングできるが、、、写真のような綺麗さまではいかないかな。最近の写真ずるい。これだけ人がいると、、、もういいかな。平日のガラガラを狙って行けば満喫できるだろうが、休日は、、、きつい。
    • 行った時期:2016年9月3日
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2016年9月6日

    ちゃんなかさん

    お宿ツウ ちゃんなかさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • シュノーケルが楽しい

    5.0
    • 家族
    おすすめの海です。港から船に乗って行くので浜には売店もトイレもありません。船はいつでも乗ることができるので必要なものがある時は港まで戻れます。海は透明度が高くシュノーケルすると色々な魚が見られて楽しいです。岩場なのでマリンシューズがあるといいですね。
    • 行った時期:2016年8月
    • 滞在時間:3時間以上
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2016年9月6日

    しんちゃんさん

    グルメツウ しんちゃんさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • キレイ。

    4.0
    • カップル・夫婦
    ほんとにキレイの一言です。  こんなにキレイな海が関東近海で見られるなんておもってもいませんでした。
    • 行った時期:2016年8月
    • 投稿日:2016年9月5日

    としたろうさん

    としたろうさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 海がきれい

    5.0
    • 友達同士
    船でしか行けなく,ごろ石の浜ですが海の綺麗さは抜群でした。
    スノーケルで遊ぶには最高です。
    1メーター位の深さでもお魚がうようよいました。
    • 行った時期:2016年9月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 人数:2人
    • 投稿日:2016年9月5日
    かのんさんのヒリゾ浜への投稿写真1

    かのんさん

    かのんさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

ヒリゾ浜のクチコミ・写真を投稿する

ヒリゾ浜周辺でおすすめのグルメ

  • 酒匠蔵しばさきの写真1

    ヒリゾ浜からの目安距離
    約6.1km

    酒匠蔵しばさき

    南伊豆町(賀茂郡)上賀茂/その他軽食・グルメ

    4.3 3件

    伊豆に行くなら立ち寄るべきですよ! 下手にでかい酒屋さんよるなら、しばさきさんに行った方が...by ひーちゃんさん

  • satoさんの和洋スウィーツカフェ扇屋製菓への投稿写真1

    ヒリゾ浜からの目安距離
    約6.1km

    和洋スウィーツカフェ扇屋製菓

    南伊豆町(賀茂郡)下賀茂/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    4.2 12件

    午前11時に訪れましたが、メロンパフェは売り切れ直前でした。 メロンパフェは、大きなメロンが...by やまさん

  • 大丸堂菓子店の写真1

    ヒリゾ浜からの目安距離
    約5.9km

    大丸堂菓子店

    南伊豆町(賀茂郡)下賀茂/スイーツ・ケーキ

    3.2 4件

    昔ながらでありつつもおしゃれな雰囲気のあるお店でメロン最中も甘さがちょうどよくておいしかっ...by ともちゃんさん

  • ヒリゾ浜からの目安距離
    約1.8km (徒歩約23分)

    網船納屋(あんぶねなんや)

    南伊豆町(賀茂郡)石廊崎/居酒屋

    4.0 7件

    地元らしさを感じられるようなお店になっていますよ。地元の人も多く利用されているようになって...by ゆうさん

ヒリゾ浜周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.