ヒリゾ浜
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ヒリゾ浜のクチコミ一覧(14ページ目)
131 - 140件 (全201件中)
-
- カップル・夫婦
親子でシュノーケリングを楽しむ方たちが多く、
皆さん装備は万全で、
テントやパラソルなど
アウトドアがお好きな方が多い場所です。
ラッシュガードは必須かと思います。
水着のみで海に入ってる人はかなり少ないです。
(女性)
お盆の時期でしたが、
朝五時についたのに駐車場は満車で
全く列が進まず。。
それくらいの価値があるほどの
綺麗なお魚や自然がたくさんあります!
すこし水中眼鏡で覗くだけで
たくさん見えました!- 行った時期:2014年8月14日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2015年10月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
渡し船でしか行けない浜。友人から、ここの話を聞き、シュノーケルセットを購入して乗り込みました!1日目は波が高く、船が運休に。2日目にようやく浜に渡ると、そこはパラダイス。スズメダイとか、チョウチョウウオとか、カラフルな魚たちがいっぱい!ちょっとアクセス大変だけど、沖縄行ったと思えばなんのその。少なくとも年一回は行きたいです。- 行った時期:2014年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2015年9月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
関東近郊で、これだけ優れたシュノーケリングの場所は他にない。
- 家族
2年前で、子供たちが中一・小六・小三と小さかったのでスキューバができず、シュノーケルで十分満足できそうな場所を選んだ。
ヒリゾ浜は、渡し船でしか行けない小さな浜だが、とにかく透明度が抜群。一番下の子供など、初めはいやいやながら顔を水面に付けたが、途端に顔つきが一変。その後、シュノーケル・ライフジャケット・浮輪をつけて、体が冷えるまで浮いていました。大きな魚はいませんが、カラフルな魚が多く、かつ小さい子でも楽しめるので家族で行くにはお勧めです。浜にはトイレがなく、トイレに行くためだけに渡し船で往復する必要がありますが、乗船料は1日●●●●円と固定です。尚、付近の宿は民宿しかありませんが、宿も結構良かったですよ。- 行った時期:2013年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年9月14日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
人から勧められ行ってきました。
夏休み中、10時に着きましたが金曜日だったためか停められました。
こんなに綺麗な海は初めてです。
子供達が親との旅行を疎ましく思わないうちに、と
夏休みの思い出作りに行きましたが大正解でした。
船で渡った先には何もないですが、
渡る前にはトイレや有料シャワー、軽食のお店や海の家のような食堂がありました。
船で渡った先はかなり!激しい岩場で、簡易テントは持って行ったものの、座れる状態ではなかったです。
歩きづらいし危ないのでマリンシューズは必須です。
子供達は学校の上履きで十分代用できました。
あとフナムシが異様にいます。
一生ぶんのフナムシを見ました。
苦手な人には結構ツラいかも。
海は本当に綺麗です。
箱眼鏡を持って行きましたが
シュノーケル付きのマスクの方が楽しめたなぁと後悔。
ご飯を食べたりトイレに行ったり、
船に何回も乗れたのも楽しんでいました。
柵とかの無い、ガードのゆるい船にワイルドに乗る経験も初めてで。
必ずまた行きたいです。- 行った時期:2015年7月31日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年9月7日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
反省!子供と岩場で休憩していたら、虫にいっぱい刺されました。装備はしっかりしないと
- 家族
7月下旬、初めてヒリゾ浜に行きました。大変混んでいましたが、水中はきれいで、家族でスノーケリングを楽しみました。
10時ごろ波打ち際にテントを張ったのですが、昼には満潮の影響で水に浸かってしまい、荷物がびしょ濡れになりました。
みなさん、波打ち際に荷物を置くのはやめたほうが良いですよ!!
私は虫から無視されましたが、子供はたくさん刺されてしましました。スパッツみたいなタイツのようなものを次は履かせたいと思います。- 行った時期:2015年7月28日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年8月26日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
去年から渡船料が1500円になりました
でも、それでも、凄い混雑ぶりです。年に2回は行かないと気が済まないです。
9月最終日曜日まで、時間を見つけて行きたいです!!- 行った時期:2015年8月4日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:2人
- 投稿日:2015年8月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
お盆のシーズンは朝一番で行かないと激混みです。サンゴやイソギンチャクも見れたよ!
- カップル・夫婦
8時半からヒリゾ浜への船が出てる。
どんどん船はやってきて浜に運んでくれる。
浜は小さくてその小さいスペースに人がシートを敷いて
各スペースを陣取ってる。
後から来ると本当に場所がない。
海は確かに綺麗だった。
沖縄の本島くらいの綺麗さ。
サンゴやイソギンチャクも見れた。
小さい子も多くて
浜に近いところは人がいっぱいでたいして海も綺麗じゃないけど
遠くまで泳ぐと人もいなくて海も綺麗だった。
入江なので流されることもなく
シュノーケルを楽しめる。
そんなに広くないから
1日中泳ぐ海じゃない。- 行った時期:2014年8月18日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年6月28日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- 家族
まるで大きな水槽の中にいるいるようです。いわしの群れ、岩陰のうつぼ、漂うようなヤガラ、驚きの連続です。- 行った時期:2014年7月
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2015年6月19日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
最近人がたくさん増えたそうで残念ですが、本当にきれいな海で珊瑚も見ることができます。
しかし足場が悪く水着では危ないです。
ウェットかラッシュガード必須の場所と思います。- 行った時期:2012年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2015年1月11日
このクチコミは参考になりましたか?6はい -
- カップル・夫婦
毎年9月に行っています。水着だと長い時間泳ぎ続けるのはツライです。少し泳ぐだけで魚がいます。石がゴロゴロしているので、小さい子どもはあまりおすすめ出来ません。- 行った時期:2014年9月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2014年12月14日
このクチコミは参考になりましたか?7はい