ヒリゾ浜
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ヒリゾ浜のクチコミ一覧(9ページ目)
81 - 90件 (全201件中)
-
- カップル・夫婦
それなりに綺麗な透明感ある海でした。水槽のなかにいるみたいに魚がたくさん。人気があるみたいでちょっと混雑していました。- 行った時期:2016年7月
- 投稿日:2016年11月20日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
沖縄に行くのを断念してここにシュノーケリングに行きました。岩場なのでトロピカル感はあまりないですが、きれいな魚やウツボ、タコなどいっぱいいて十分満足できました。- 行った時期:2016年9月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年11月20日
東京ツウ かっちょさん 男性/30代
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
毎年訪れていますが、年々混んでいく印象です。駐車場が限られているため、早めに到着しないと車を駐車することができません。ただ、海の透明度は抜群で1度はぜひ行ってみていただきたい場所です。- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2016年11月19日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
浜というくらいなのでビーチはありませんし、岩はゴツゴツで普通のサンダルでは歩きにくいのでスポーツサンダルかアウトドア用のぴっちり履けるスリッポンが良いでしょう。海水浴をする場所ではなく、磯遊びまたはシュノーケリングをする場所です。トイレはないので毎回船で対岸まで移動してという形です。1500円で何度でも往復できます!- 行った時期:2015年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2016年11月18日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
船でしか行けないのが秘密の浜っぽくていいのですが、実は結構有名でかなりの人が来ます。
浜自体はそれほど広くないので、早く行かないと敷物を広げるスペースがなくなります。
港に近い駐車場からどんどん埋まっていき、昼前には港から100mほど離れた駐車場でもいっぱいになって停められないことも。
一度、乗船料を払えば当日は何度も往復可能。
お昼ご飯を食べに港に戻ってまた浜に行くこともできます。
浜は砂浜ではなく、石だらけなのでゆっくり寝転んで楽しむよりはシュノーケルを楽しむ場所ですね。
透明度は高く、深いです。
沖縄のような熱帯魚は少ないですが、それなりに魚は見れます。
首都圏からも比較的近く、透明度も高い海はなかなか貴重なのではないでしょうか。- 行った時期:2014年9月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年10月11日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
台風の影響で雨続きの後でしたので透明度は低かったです。
雑誌で見るような青の美しさは残念ながらありませんでした。
人生初のシュノーケルでお魚さんを間近に見ることができました。
少し水温が低く、1時間くらいで体が冷え切ってしまいましたが(笑)
夏の締めくくりができて最高の思い出になりました。
来年は美しいヒリゾが見れますように!- 行った時期:2016年9月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年10月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
期待が大きかったからか、写真で見るような透き通った青い海ではなくちょっと残念でした。夏の時期はテントの場所取りが必要です。- 行った時期:2016年7月20日
- 投稿日:2016年9月20日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
台風接近の間隙を縫って9月の3連休初日に行ってきましたが、5時45分で港へ入る道路を入ったすでのところで駐車場待ちの列が。駐車場は公営住宅の奥のところで、さほど不便はなかったですが、渡航開始時刻を早めてくれても、手際よくピストン輸送してくれても、これだけ人が多いと魅力半減です。特に海が目的なのか、浜に飲みに来てるのか、寝に来てるのかわからん学生らしき(じゃないのもいるが)グループは何なんだろうと思います。浮き輪とか持った大人(子供は別)は海水浴場行ってほしいですね。波もあるし、流れもあるし、シュノーケリングしない人が来ても楽しくも何ともないと思いますから。この日は透明度が今ひとつだったこともあり、そこまでありがたがる状況ではありませんでした。魚影もそれなりに濃くて、小魚系もウツボも見れたので贅沢な不満かもしれませんが。帰りの船から見たトガイ浜の方が人が少なくて快適そうに見えました。行くなら平日にとも思いますが、当日の天気と海次第(特に透明度)なので、なかなか難しいんですよね。- 行った時期:2016年9月17日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年9月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
何と言っても海の透明度。浅瀬よりもすこし離れたあたりが最高。水中カメラを持っていくことをオススメ!
混雑必須なので早めの到着を- 行った時期:2016年9月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:2人
- 投稿日:2016年9月20日
sakuraさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
よく見る写真ほどの透明感はなかったですが、普通に底まで見える綺麗さでした。
ウツボやフグ、スズメダイなど色々な魚が見れます。
カニ、ヤドカリもたくさんいるのでシュノーケルをしなくても楽しめる場所です。
岩場のみなので怪我に注意です。
お盆前でしたが、すでに人は多かったので、海も暖かい9月に行くのがオススメです。- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2016年9月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい