ビーナスライン
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ビーナスラインのクチコミ一覧(3ページ目)
21 - 30件 (全901件中)
-
- 家族
広ーい 草原の中をドライブでき とにかく景色が壮大です 現実世界から解放され
大自然の大きさに感動します
夏は緑の草原が綺麗で黄色にっこうすげの花が見れます- 行った時期:2024年8月
- 投稿日:2024年8月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
蓼科湖に抜ける時に何度も通っています
景色がよく青い空に遠くの山々緑の木々そして涼しい綺麗な空気
下界の暑さを忘れささてくれます
展望箇所の駐車場はカーブも近いので出入りにはお気をつけ下さい- 行った時期:2024年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2024年8月13日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 友達同士
とても走りやすい道。白樺湖から車山、美ヶ原まで走りました。天気が良くてアルプス以外にも富士山もくっきり見えます。休憩して絶景と高山植物を楽しみながら走りました。- 行った時期:2024年7月19日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年8月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
何度もバイクやクルマで訪れているビーナスライン 美ヶ原美術館の前の広い駐車場から見る山の景色は素晴らしいです、お土産も充実しています。
ただそれも天気が良いときだけの話です、今回はガスってて車山までは視界が利きましたがそれから上の標高1600mからはダメでした、天気が悪い日はなんにも楽しくない。- 行った時期:2024年7月
- 投稿日:2024年7月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
7月半ば過ぎに行ったのでニッコウキスゲの群生は見られませんでしたが、富士山をはじめ連なる山々が見られ、涼しくて、まるで別天地の心地よさでした。- 行った時期:2024年7月
- 投稿日:2024年7月25日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
ビーナスラインを霧ヶ峰へ。ニッコウキスゲの季節で、黄色い花が咲き乱れる草原を見られます。車山へ登りましたが、穏やかな傾斜で、子供も大丈夫だと思います。ただ、足元はスニーカーでも大丈夫ですが、ハイキングシューズが無難でしょう。- 行った時期:2024年7月
- 投稿日:2024年7月22日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
いつもは7月中旬に咲くニッコウキスゲ。今年は何故だか6月末でほぼ満開でした。宿の方も驚くほど。せっかくだから、満開に訪れたい。まるで、北海道のように視野が開けていて清々しいドライブコース。- 行った時期:2023年6月30日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2024年7月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
諏訪インター(茅野)から車山高原へ向かうビーナスラインの途中で二ッコウキスゲが満開でした。車を置いて散策でき、見晴らしも素晴らしいのでオススメです。ただ、本来のニッコウキスゲの満開時期は、7月中旬だそうですが、今年は6月末で満開でした。- 行った時期:2024年7月
- 投稿日:2024年7月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
この道は数回走っているがいつも素晴らしい、雨曇り、それなりに良いがやはり今日のような晴れた日は最高だ、ゆっくり走って高原を楽しんでほしい。- 行った時期:2024年6月
- 投稿日:2024年6月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい