ビーナスライン
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ビーナスラインのクチコミ一覧(8ページ目)
71 - 80件 (全916件中)
-
- 一人
バイクツーリングの対向車両が多く、コーナーリングには十分気を付ける必要を痛感しました。天候次第では最高の観光スポットです。- 行った時期:2023年6月
- 投稿日:2023年6月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
何十年かぶりに訪れました。気温が31℃と云う季節外れの気温でしたが、楽しくドライブができました。美しが原高原の緑と空の青さが最高でした。ただトイレが有料(¥100)でした。車山脇のドライブも良かったです。時間の都合でケーブルに乗れなかったのは残念でした。- 行った時期:2023年5月18日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年5月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
白樺がたくさんあって素晴らしい。カープが多いので運転注意。
自然豊かな場所。湧水もありとても良い所です。- 行った時期:2023年5月14日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年5月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
車の運転の醍醐味を純粋に味わえる場所だと思います。
ドライブって最高に楽しいなあと毎回心から思えるのが
霧ヶ峰です。山頂付近の「きのこ汁」も美味しいです!- 行った時期:2022年8月
- 投稿日:2023年4月19日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- カップル・夫婦
彼が走りに行くって言うので連れてってもらいました。初めて雲海を見れて感動したが、山道のくねくね道、助手席の私、気分悪くてちゃんと景色見れなかった。残念。でも11月に行ったのでススキとイガ栗が落ちてるのは見れたし紅葉もキレイでした。- 行った時期:2022年11月3日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年1月14日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- その他
諏訪湖から白樺湖に向かう途中に通りました11月初旬標高が高いビーナスライン車から降りるのをためらう寒さでしたが景色は最高でした。- 行った時期:2022年11月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年11月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- その他
諏訪湖から白樺湖へ向かう途中に通りました11月初旬標高が高いビーナスライン車から降りるのをためらうほどの寒さでした景色は素晴らしく良かったですけど- 行った時期:2022年11月5日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年11月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
この前はScirocco Rを下取りに出すので妻とドライブに出かけました。
茅野側から白樺湖を通って車山に。
ニッコウキスゲは満開の時期を過ぎてましたが、キレイな景色を楽しみました。
秋の車山も行ってみたい。- 行った時期:2019年8月
- 投稿日:2022年11月19日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- カップル・夫婦
若かりし頃、車3台10人で遊びに来ました。当時は、有料道路だった記憶があります。今回は、夫婦で八ヶ岳連峰の雄大な景色やアップダウンの続くビーナスラインをドライブして大満足しました。- 行った時期:2022年10月
- 投稿日:2022年11月17日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
枯れた草木の山裾を走り抜け自然の雄大さを感じるとき。所々に写真スポットの駐車が出来る場所が設けられている。- 行った時期:2022年11月
- 投稿日:2022年11月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい