遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

四半的のクチコミ一覧

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

1 - 10件 (全12件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 四半的

    4.0
    • その他
    飫肥城下町案内処横には四半的射場が在り、実際に弓を射る事も出来ます。四半的とはかつて武士の間で行われていた宴会の余興で、四間半先の的を弓で射る娯楽競技。歴史的文化遺産として、的を見るだけで十分です。
    • 行った時期:2023年12月20日
    • 投稿日:2024年1月2日
    トシローさんの四半的への投稿写真1

    トシローさん

    歴史ツウ トシローさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 楽しいけど、むずかし〜い!集中・集中・集中!

    4.0
    • カップル・夫婦
    『四半的』とは、古くから伝わる飫肥伝統の娯楽弓競技だそうです。
    ・的までの距離・・・四間半(8.2メートル)
    ・弓・矢の長さ・・・四尺半(137センチ)
    ・的の大きさ・・・・四寸半(13.6センチ)
    すべて四半であることが由来とされているようです。娯楽競技ですが、たまには姿勢を正し(正座です)、小さな的に神経を集中して精神・身体の鍛錬をしてみるのはいかがでしょうか。10射300円です。ちなみに、真ん中には当たりませんでした。お情けで3射おまけしていただけました。有難うございました。場所は、飫肥観光無料駐車場のすぐ横ですよ。
    • 行った時期:2019年7月15日
    • 投稿日:2019年9月9日

    エギンガー12号さん

    長野ツウ エギンガー12号さん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • オススメの場所

    5.0
    • 家族
    家族に誘われて来店したi(=b=)c食事をしましたnb('b'*)l開店前から並んで訪れました。q(^○^)d味の方はというと、ボリュームもありどれだけでも食べたくなる味になっています。mヽ( ´¬`)ノb日本人好みの味なので本当においしかったですぅ。lヽ( ´¬`)ノeまた近いうちに行きまっす\,メニューが充実だ。今度は友達といきます!,
    • 行った時期:2016年6月
    • 投稿日:2019年1月30日

    tomoyaさん

    グルメツウ tomoyaさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 300円で体験

    5.0
    • カップル・夫婦
    駐車場も併設されている飫肥観光案内所の隣にありました。誰もいなかったので係員の人にマンツーマンで教えていただき、弓道をやったことのない人でも畳の上で楽しく体験できました。ただ、思ったよりだいぶ引っ張る力が必要で、なんか痛いと思ったら数日前に火傷でできた指の水膨れがつぶれていました…(涙)
    • 行った時期:2017年8月10日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年7月25日
    点さんの四半的への投稿写真1
    • 点さんの四半的への投稿写真2

    点さん

    グルメツウ 点さん 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 弓道のような

    3.0
    • 一人
    安価で体験できる弓道のようなものである。それほど待ち時間もなく、飫肥観光案内所のすぐそばで便利な場所にある。
    • 行った時期:2018年4月
    • 投稿日:2018年5月2日

    takakoさん

    長崎ツウ takakoさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 思い出に

    3.0
    • 友達同士
     的までの距離が四間半あることからこの名がついたらしい。弓道が盛んだった藩政時代から伝わる遊びだ。観光バスの駐車場のそばにある弓道のミニゲームのようなアトラクション。膝をついて弱い弓で数メートル先の的を目がける。城下町を見学した後、せっかくだからと挑戦したが、力むと矢がうわずり、なかなか奥が深い。
    • 行った時期:2015年10月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:6人〜9人
    • 投稿日:2017年9月17日
    しちのすけさんの四半的への投稿写真1

    しちのすけさん

    岡山ツウ しちのすけさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 楽しい!

    4.0
    • カップル・夫婦
    弓道経験がある為、引き方に違いこそあれ懐かしい気持ちで挑戦しました。
    しかし、思うように飛ばず・・・・・
    すぐに弓道経験者とバレ・・・・・
    和気藹々と話しながら挑戦しました。
    10本300円なのでぜひ楽しんで参加したらいいと思います!
    的に中ったら景品があるって言われていたのに貰い忘れました・・・・
    でも、他にお客さんがちょうどいなかったので少し矢数をサービスしてもらえたのでとっても楽しかったです。
    • 行った時期:2017年8月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2017年8月17日

    まおさん

    まおさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • 子供でも簡単に遊べる

    3.0
    • 家族
    飫肥観光駐車場に隣接しています。10本300円で打ち方も丁寧に教えていただけます。小学校高学年以上でないと弓を弾く力が弱くて難しいとのことでした。私の子供は小学校3年ですが、練習ということで3本くらい打たせてもらいました。
    • 行った時期:2017年8月12日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2017年8月16日

    ありんこすずむしさん

    グルメツウ ありんこすずむしさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 観光バス

    3.0
    • 一人
    観光バスの駐車場そばということもあり、時間つぶしに良いでしょうね。
    訪日客にとって、日本らしさを体験にするには、お手軽ではないでしょうか。
    • 行った時期:2017年7月25日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2017年7月31日
    ぼりさんの四半的への投稿写真1
    • ぼりさんの四半的への投稿写真2

    ぼりさん

    グルメツウ ぼりさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 駐車場付近

    3.0
    • カップル・夫婦
    飫肥城の城下町散策のときにチャレンジしました。駐車場の近くにあります。弓矢で的を狙うもので、指導してくれる人もいて助かりました。
    • 行った時期:2017年4月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2017年5月25日
    ちゃたろうさんの四半的への投稿写真1

    ちゃたろうさん

    神奈川ツウ ちゃたろうさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

四半的のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.