南陶窯
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
南陶窯
所在地を確認する
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
南陶窯について
沖縄の伝統的な手法を取り入れた「久場政一作」の焼物の店。音楽家から転職したという異色の陶芸家というだけあって、芸術性溢れる作品ばかり。工房のある2階の展示室には、魚、木の葉、幾何学模様などをモチーフにした美しい絵柄の作品並んでいる。値段も手頃で、お土産にも最適な器などの生活用品が人気。
伝統と新たな感性が交わったやちむんが揃う
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業:不定(訪ねる時は事前に連絡を) 休業:不定 |
---|---|
所在地 | 〒904-0303 沖縄県中頭郡読谷村伊良皆451-2 地図 |
交通アクセス | (1)沖縄道沖縄南ICよりR58経由20分、沖縄銀行右折3つ目の路地右へ |
南陶窯のクチコミ
-
美しい作品
食卓に欠かせない器ですが、南陶窯の商品はモダンかつおしゃれな雰囲気の器でどんな料理にも合う素敵な陶器です。1つは持つべきです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年9月
- 投稿日:2017年9月23日
このクチコミは参考になりましたか? 3
-
琉球焼
琉球焼のギャラリーです。
工房には手作りのぬくもり感がある琉球焼きが
並んでいます。皿やカップ、大振りな花器
など選り取り見取りです。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年6月
- 投稿日:2017年9月22日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
オススメの場所
食事をしたh(*^-゚)vt今回はランチで訪問しました。h川o'-')yどの料理も美味しくおいしく思っていたよりキレイなお店で量も多くてとても満足することができました。gヽ(^◇^*)/bお店の雰囲気も良く、また来たいなと思います。e(* ̄ー ̄)veご馳走さまでした♪
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年6月
- 投稿日:2016年11月8日
このクチコミは参考になりましたか? 0
南陶窯の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 南陶窯(ナントウガマ) |
---|---|
所在地 |
〒904-0303 沖縄県中頭郡読谷村伊良皆451-2
|
交通アクセス | (1)沖縄道沖縄南ICよりR58経由20分、沖縄銀行右折3つ目の路地右へ |
営業期間 | 営業:不定(訪ねる時は事前に連絡を) 休業:不定 |
料金 | その他:琉球焼湯のみ1575円〜 |
駐車場 | あり(無料) 2台 |
最近の編集者 |
|
南陶窯に関するよくある質問
-
- 南陶窯の営業時間/期間は?
-
- 営業:不定(訪ねる時は事前に連絡を)
- 休業:不定
-
- 南陶窯の交通アクセスは?
-
- (1)沖縄道沖縄南ICよりR58経由20分、沖縄銀行右折3つ目の路地右へ
-
- 南陶窯周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- マリンボックス沖縄 - 約600m (徒歩約8分)
- シマハロ マリンサービス - 約600m (徒歩約8分)
- AO's RESIN DREAM - 約420m (徒歩約6分)
- Diving20 - 約1.1km (徒歩約14分)
-
- 南陶窯の年齢層は?
-
- 南陶窯の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
南陶窯の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 17%
- 30代 50%
- 40代 17%
- 50代以上 17%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 50%
- 2人 50%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%