ダイヤと花の大観覧車
所在地を確認する




綺麗です

ダイヤと花の大観覧車

ダイヤと花の大観覧車



ダイヤと花の大観覧車

観覧車
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
ダイヤと花の大観覧車について
葛西臨海公園にそびえ立つ、日本最大級の観覧車。地上117mの上空から周囲を見渡すと、レインボーブリッジ、アクアラインの海ほたる、都庁、東京タワー、東京スカイツリー、東京ゲートブリッジ、房総半島から富士山に至るまで関東の有名観光名所を一望する
約17分の空中散歩を楽しむことができる。 日没後灯されるイルミネーションも絶景。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業:平日11時〜18時 土日祝11時〜19時 定休日:3月〜12月の第3水曜日(8月を除く)、1月の第4・5水曜日、2月の全水曜日(祝日に当たる場合は翌日) |
---|---|
所在地 | 〒134-0086 東京都江戸川区臨海町6-2 葛西臨海公園内 地図 |
交通アクセス | (1)車:首都高湾岸線葛西ICより5分 電車:JR京葉線葛西臨海公園駅より徒歩3分 |
ダイヤと花の大観覧車のクチコミ
-
季節の草花と大観覧車
もっとtokyoのキャンペーンで
シーサイド江戸川に宿泊した際に伺いました。
ちょうど向日葵が満開のシーズンでとても見応えがありました。
季節によって大観覧車の周りの草花が変わるようで
その時その時の大観覧車とのコラボを楽しみにして、
またお伺いしたいと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年11月3日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
近くで見ると凄い迫力
いつも通勤の時に京葉線から眺める葛西臨海公園の大観覧車。ランニングコースにして久々に行ったけどましたから眺めるとものすごくデカい!!今度は子供達を連れて天気の良い日に乗りに来よう。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年2月
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年10月5日
K-NAKAさん
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
夜には光輝く美しい夜景を見ることができる大観覧車
夜には光輝く美しい夜景を見ることができる大観覧車になっていますよ。この景色を見るとやる気もどんどん湧いてきましたよ。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年10月
- 投稿日:2019年4月7日
このクチコミは参考になりましたか? 4
ダイヤと花の大観覧車の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | ダイヤと花の大観覧車(ダイヤトハナノダイカンランシャ) |
---|---|
所在地 |
〒134-0086 東京都江戸川区臨海町6-2 葛西臨海公園内
|
交通アクセス | (1)車:首都高湾岸線葛西ICより5分 電車:JR京葉線葛西臨海公園駅より徒歩3分 |
営業期間 | 営業:平日11時〜18時 土日祝11時〜19時 定休日:3月〜12月の第3水曜日(8月を除く)、1月の第4・5水曜日、2月の全水曜日(祝日に当たる場合は翌日) |
料金 | 大人:800円 その他:グループ特典720円(20名以上)、2才以下無料、70才〜400円、身障者(付添1名迄)350円 |
バリアフリー設備 | 車椅子専用ゴンドラあり(車椅子のまま利用可能) |
駐車場 | 普通車(約1,600台) 1時間まで:300円 以後20分まで毎に100円 月〜金 入庫後12時間最大料金:1,200円(*最大料金は繰り返し適用)(*最大料金は土、日、祝日は適用なし) |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 03-3686-6911 |
ホームページ | http://www.senyo.co.jp/kasai/index.htm |
最近の編集者 |
|
ダイヤと花の大観覧車に関するよくある質問
-
- ダイヤと花の大観覧車の営業時間/期間は?
-
- 営業:平日11時〜18時 土日祝11時〜19時
- 定休日:3月〜12月の第3水曜日(8月を除く)、1月の第4・5水曜日、2月の全水曜日(祝日に当たる場合は翌日)
-
- ダイヤと花の大観覧車の交通アクセスは?
-
- (1)車:首都高湾岸線葛西ICより5分 電車:JR京葉線葛西臨海公園駅より徒歩3分
-
- ダイヤと花の大観覧車周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 東京都葛西臨海水族園 - 約640m (徒歩約8分)
- JR京葉線葛西臨海公園駅 - 約400m (徒歩約5分)
- 葛西海浜公園 - 約680m (徒歩約9分)
- カヌー・スラロームセンター - 約190m (徒歩約3分)
-
- ダイヤと花の大観覧車の年齢層は?
-
- ダイヤと花の大観覧車の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- ダイヤと花の大観覧車の子供の年齢は何歳が多い?
-
- ダイヤと花の大観覧車の子供の年齢は4〜6歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
ダイヤと花の大観覧車の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 59%
- 1〜2時間 24%
- 2〜3時間 11%
- 3時間以上 5%
- 混雑状況
-
- 空いている 19%
- やや空き 26%
- 普通 39%
- やや混雑 13%
- 混雑 3%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 15%
- 30代 49%
- 40代 22%
- 50代以上 14%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 7%
- 2人 66%
- 3〜5人 26%
- 6〜9人 1%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 7%
- 2〜3歳 28%
- 4〜6歳 35%
- 7〜12歳 25%
- 13歳以上 5%