嬉野河畔に佇む日本のリゾート 和多屋別荘周辺宿からの現地情報
嬉野河畔に佇む日本のリゾート 和多屋別荘について、周辺のホテル・宿泊施設が記事を更新しています。記事内容についての注意事項を必ずお読みの上、ご活用ください。
1 - 10件(全31件中)
-
温泉旅館発の文学賞「三服文学賞」第3回大賞が決定!
投稿時期:2025年11月05日この度、第3回三服大賞受賞作を決定いたしました!
本賞は、「暮らしのなかで書く時間を愉しむ」をテーマに掲げ、全国から幅広い層の応募作品が寄せられています。
地域の魅力や日常のひとときを文学で表現する新しい試みとして、温泉旅館ならではの温かみを感じさせる作品が多数集まりました。
厳正な選考のもと、第3回大賞作品及び各賞受賞作を選出。
大賞受賞者には、和多屋別荘での1年間のライター・イン・レジデンス権が贈られ、執筆活動を全力で支援いたします。
今後も三服文学賞は、書く愉しみを広く応援し続けてまいります。
■第3回三服文学賞選考委員
小原嘉元(株式会社和多屋別荘 社長)
染谷拓郎(株式会社ひらく 代表)
上田朱里(株式会社ひらく ブックディレクター)
中村悠平(株式会社ひらく ブックディレクター)
太田海斗(日本出版販売株式会社 ブックディレクター)
三服文学賞実行委員会
■第3回受賞作品一覧
◎大賞
『釉薬』著:依田喫茶
◎優秀賞
染谷拓郎 推薦
『流れ流れて』著:永津わか
上田朱里 推薦
『傷に宿る美しさ』著:ざっこくまいまい
中村悠平 推薦
『ふゆう』著:來栖凛太郎
太田海斗 推薦
『ひにいだかれて』著:ケムニマキコ
◎企業賞
副島園賞
『茶畑のつらなり』著:津田詩織
8cacao賞
『循環している』著:清水美雪
日本香堂賞
『茶継ぎの金継ぎうつわ』著:ざっこくまいまい
NAKAGO賞
『満ちて、なお足りぬもの』著:サノー
ボンジュール賞
『三食昼寝つき温泉宿バイトの謎』著:中臣モカマタリ
D&S賞
『無題』著:柳木沼
◎嬉野地域賞
『鶴と観音』著:久遠
●次点作品のご紹介 ※順不同
大賞や各賞すべての候補作が力作揃いでした。
残念ながら各賞を逃した次点の作品名・作者を発表します。
『茶の耳』依田喫茶
『朝茶をどうぞ』未開風
『父ちゃんとの朝』ふじ祐季子
『三番目のはづき』富士川三希
『代筆できない僕らの気持ち』紫冬湖
『読む』天祐実
『一筆の縁』テトラン
『熱雷』大井健矢
『白鶴』冬海凛
『輪郭』折色雨
『湯気の向こう側に』サブ
『物語の中へ』高崎佑真
『夜の味、朝の名』宮司あかね
『永久欠番、ティーポット』郷リリー
『旅立ちの湯』陣野紀代子
『現の綺羅星』板倉雷夏
『許しのお茶』鈴山結子
『伝えたい「ことば」と「もの」』小野達郎
『本への思い』香満ちる
大きい写真をみる
【贅を極める】貴方はどっち?しゃぶしゃぶor焼肉から選べる極上佐賀牛&若楠豚堪能プラン
-
【花鳥苑】露天風呂付「笹の間」(和洋室/禁煙)
¥42,900(税込)~ /人(2名利用時)
-
【タワー館】和洋折衷〜和室ツイン〜青森ヒバ温泉内風呂付(禁煙)
¥29,700(税込)~ /人(2名利用時)
-
【みやび館】プライベート湯浴みが楽しめる露天風呂付和室(禁煙)
¥35,200(税込)~ /人(2名利用時)
最安料金(目安)
投稿した宿
嬉野河畔に佇む日本のリゾート 和多屋別荘
- 宿からのアクセス
- ・徒歩で0分
嬉野温泉和多屋別荘は日帰り入浴でもご利用いただけます。
- 補足
-
-
温泉旅館発の「第3回三服文学賞」11月3日大賞発表!
投稿時期:2025年10月30日いつも和多屋別荘をご愛顧頂き誠に有難うございます。
今年も開催しました、温泉旅館発の文学賞「三服文学賞」が、11月3日の対象発表・授賞式を目前に最終選考に突入しました。
今年で3回目を迎える本賞は、たくさんの完成度の高い作品が集まりました。
一次・二次審査を経て、現在は最終候補作品が確定し、大賞を含む各賞において選考が進んでいます。
授賞式当日には、大賞のほか、嬉野に根ざした「嬉野地域賞」、和多屋別荘パートナー企業による「企業賞」の発表も予定されています。
また、第2回三服文学賞受賞者である葦田不見さんのライターインレジデンス作品の発表も行われます。
第3回三服文学賞の候補作品が下記のように決定しました。
【大賞 候補作品】(※順不同)
『流れ流れて』永津わか
『傷に宿る美しさ』ざっこくまいまい
『釉薬』依田喫茶
『ふゆう』來須凛太郎
『ひにいだかれて』ケムニマキコ
【嬉野地域賞 最終候補作品】(※順不同)
『鶴と観音』久遠
『許しのお茶』鈴山結子
『伝えたい「ことば」と「もの」』小野達郎
『本への思い』香満ちる
【企業賞 最終候補作品】(※順不同)
『茶の耳』依田喫茶
『茶畑のつらなり』津田詩織
『朝茶をどうぞ』未開風
『父ちゃんとの朝』ふじ祐季子
『三番目のはづき』富士川三希
『代筆できない僕らの気持ち』紫冬湖
『読む(短歌8首)』天祐実
『循環している』清水美雪
『茶継ぎの金継ぎうつわ』ざっこくまいまい
『一筆の縁』テトラン
『熱雷』大井健矢
『白鶴(しらつる)』冬海凛
『三食昼寝つき温泉宿バイトの謎』中臣モカマタリ
『輪郭』折色雨
『湯気の向こう側に』サブ
『物語の中へ』高崎佑真
『夜の味、朝の名』宮司あかね
『満ちて、なお足りぬもの』サノー
『永久欠番、ティーポット』郷リリー
『無題』柳木沼
『旅立ちの湯(短歌15首)』陳野紀代子
『現の綺羅星』板倉雷夏
■嬉野地域賞・企業賞について
三服文学賞では、大賞のほかに「嬉野地域賞」「企業賞」を設けています。
「嬉野地域賞」は、佐賀県嬉野市に在住・勤務・在学中の方の作品を評価します。
「企業賞」は、協賛企業がそれぞれの視点で選定し、新たな視点や発想をもたらした作品を評価します。
三服文学賞に関する詳しい内容は、公式サイトよりご確認ください。
ご興味がある方はぜひ授賞式にご参加ください!
大きい写真をみる
【1泊朝食付】和洋ビュッフェでモーニング!グループやお子様連れのファミリーにおすすめ!
-
【タワー棟】青森ヒバ使用・内風呂付き客室(禁煙)
¥14,300(税込)~ /人(2名利用時)
-
【タワー棟7F】和モダンルーム(シャワールーム・洗濯機付き)
¥18,700(税込)~ /人(2名利用時)
-
【タワー棟最上階】バリアフリー対応洋室ツイン(喫煙)
¥12,100(税込)~ /人(2名利用時)
最安料金(目安)
投稿した宿
嬉野河畔に佇む日本のリゾート 和多屋別荘
- 宿からのアクセス
- ・徒歩で0分
嬉野温泉和多屋別荘は日帰り入浴でもご利用いただけます。
- 補足
-
-
【75祭前夜祭】KODO〜夜のとtおのい 湯ら湯らDISCO〜
投稿時期:2025年10月27日和多屋別荘、創業75年周年祭「75祭(ななごさい)」の幕開けを飾る、一夜限りの前夜祭にようこそ!
文化とディスコが響き合う、唯一無二の特別な時間。
文化の鼓動に包まれて、心と身体がほどけていく、湯ら湯らDISCOで味わう大人のととのいの夜。
【日時】2025年11月2日(日)18:00〜22:00
【場所】和多屋別荘内SHINZO
【料金】前売り券:2,000円(1ドリンク付)、当日券:
3,000円(1ドリンク付)
【DJ】
■SHUNSUKE
新宿のオオバコディスコでDJ活動を開始。
現在は故郷佐賀を拠点に、飲食・MC・イベントを手掛けるマルチクリエイターとして活動。
■嬉野ディスクジョッキー実業団
嬉野で夜な夜な集い、音楽やレコード、そして酒を愛し愉しむ謎のジャンルレスDJ集団。
嬉野をはじめ、武雄、有田、小城など県内各地のイベントに出没中。
【PERFORMER】
■CHANMINA族
佐賀市内を中心に、巷を賑わせているPOP DANCEユニットが嬉野初登場!
瞬き厳禁のパフォーマンスは必見!
★ご予約はWEBまたはお電話にて承ります。ご予約いただいたチケットは和多屋別荘フロントにてお引替えください。
★電話予約は、0954-42-0210(月〜土9:00〜17:00)
★和多屋別荘宿泊の方は、当日でも前売料金でご入場いただけます。
★和多屋別荘に宿泊しないお客様でもご参加いただけます。
★未成年の入場はご遠慮ください。
【SUPPORT】
DJ SHUNSUKE 潟Cノベーションパートナーズ、嬉野ディスクジョッキー実業団
大きい写真をみる
【1泊朝食付】和洋ビュッフェでモーニング!グループやお子様連れのファミリーにおすすめ!
-
【タワー棟】青森ヒバ使用・内風呂付き客室(禁煙)
¥14,300(税込)~ /人(2名利用時)
-
【タワー棟7F】和モダンルーム(シャワールーム・洗濯機付き)
¥18,700(税込)~ /人(2名利用時)
-
【タワー棟最上階】バリアフリー対応洋室ツイン(喫煙)
¥12,100(税込)~ /人(2名利用時)
最安料金(目安)
投稿した宿
嬉野河畔に佇む日本のリゾート 和多屋別荘
- 宿からのアクセス
- ・徒歩で0分
嬉野温泉和多屋別荘は日帰り入浴でもご利用いただけます。
- 補足
-
-
創業75周年記念イベント「75祭(ななごさい)」開催!
投稿時期:2025年10月20日嬉野温泉和多屋別荘は、2025年11月3日(月・祝)に創業75周年を迎えます。
この節目に当たり、日頃より支えてくださるお客様や地域の皆様に感謝を込めた体験型イベント「75祭(ななごさい)」を開催いたします。
■館内スタンプラリー&抽選会
和多屋別荘の2万坪の敷地を巡るスタンプラリー。
抽選会では、ペア宿泊券や日頃より親交のあるパートナー企業様からご提供いただいた特別賞品もご用意しております。
時間:10時〜17時(賞品がなくなり次第終了)
■スペシャル創香室体験「和多屋別荘の香り」
和多屋別荘でも人気のアクティビティ体験「Yohaku Lab 創香室」。
当日は日本香堂の堀田調香師をお招きし、堀田調香師作成「和多屋別荘の香り」を用いたスぺシャルレシピでの特別回を限定開催。
料金:1名¥8,000(税込)、時間:11時〜/16時(各約90分)、定員:各会6名
■お花のおはぎ作りワークショップ
見た目も華やかな“お花のおはぎ”を作る、大人向けのワークショップ。
和はなアートフード協会上級認定校のruquruqu(ルクルク)さんによる、五感で和を味わう癒しのひとときです。
料金:1名¥4,400(税込)、時間:14時〜(約120分)、対象年齢:5年生以上、定員:6名
■「三服文学賞」第3回大賞発表式
館内書店「BOOK&TEA 三服」から生まれた温泉旅館発の文学賞。
第3回三服文学賞の対象発表と、第2回大賞の葦田不見さんの嬉野滞在記を含む書籍のお披露目をします。
■キッズ「練りきり室」和菓子作り体験
繊細な和の手仕事を子どもたちにも楽しく体験していただける、特別な和菓子ワークショップです。
和多屋別荘内の人気コンテンツ「練りきり室」をベースに、鎌倉手毬・御園井裕子氏のもと、お子様向けにアレンジした特別バージョン。
色とりどりの餡を使って、柿を作ります。
完成後は記念さつえいもお楽しみいただけるフォトブースをご用意しています。
料金:1名¥3,000(税込)、時間:10時30分〜(約90分)、対象年齢:5歳以上、定員6名
■「佐賀牛ビーフカレー」75周年記念販売
和多屋別荘オリジナル「佐賀牛ビーフカレー」を2袋セットを特別価格で販売いたします。
地元・佐賀が誇る高級和牛「佐賀牛」を贅沢に使用した本格派レトルトカレー。
ご自宅用にも、お土産にもぴったりの限定商品です。
※数量限定のため、売り切れ次第終了となります。
大きい写真をみる
【ワンランク上の贅沢/想〜和敬静寂】きたの茶園×瀬頭酒造×利休コラボ懐石レストラン個室食
-
【タワー棟】青森ヒバ使用・内風呂付き客室(禁煙)
¥20,900(税込)~ /人(2名利用時)
-
【タワー館】和洋折衷〜和室ツイン〜青森ヒバ温泉内風呂付(禁煙)
¥25,300(税込)~ /人(2名利用時)
-
【タワー棟】標準和室(禁煙)10畳
¥19,800(税込)~ /人(2名利用時)
最安料金(目安)
投稿した宿
嬉野河畔に佇む日本のリゾート 和多屋別荘
- 宿からのアクセス
- ・徒歩で0分
嬉野温泉和多屋別荘は日帰り入浴でもご利用いただけます。
- 補足
-
-
スペシャルなアフタヌーンティーイベントを開催します
投稿時期:2025年10月12日きたの茶園×ピエール・エルメ・パリ
スペシャルコラボレーション アフタヌーンティー
オーガニックうれしの茶と世界的スイーツが織りなす、二日間限定の贅沢なマリアージュ。
無農薬栽培のうれしの茶を、トップランナー「きたの茶園」の北野茶師がお客様の目の前で、ピエール・エルメ・パリのスイーツに最も合う最高の一杯を丁寧にお淹れします。
一杯ごとに立ちのぼる香り、口いっぱいに広がる旨み。
世界的パティスリーの洗練と、日本茶の奥深さが交差する瞬間をお届けします。
きたの茶園のお茶を使用したスイーツもご用意。
どうぞこの特別な体験をお見逃しなく。
<日程>10月25日(土)・26日(日)
<時間>11:30〜/15:00〜(各回2時間予定)
<定員>各回10名様限定
<価格>9,350円(税込)
<内容>セイボリー、スイーツ3種、マカロン2種、クロワッサン、きたの茶園のうれいsの茶とスペシャリティコーヒーをお好きなだけ
<会場>和多屋別荘ロビーエリア「ピエール・エルメ・パリ」カフェ
<予約>公式サイトまたはお電話にて(0954-42-0210/19:00〜17:00月〜土受付)
※アレルギー対応は出来ませんので予めご了承ください。
大きい写真をみる
【ワンランク上の贅沢】佐賀牛重視★蕩ける旨味に舌鼓!特選佐賀牛&厳選若楠豚のグルメ焼肉プラン
-
【温泉郷】昭和レトロな純和室(禁煙)
¥19,800(税込)~ /人(2名利用時)
-
【タワー棟最上階】和モダンルーム(マットレスベッド/禁煙)
¥25,300(税込)~ /人(2名利用時)
-
【タワー棟】標準和室(喫煙)10畳
¥18,700(税込)~ /人(2名利用時)
最安料金(目安)
投稿した宿
嬉野河畔に佇む日本のリゾート 和多屋別荘
- 宿からのアクセス
- ・徒歩で0分
嬉野温泉和多屋別荘は日帰り入浴でもご利用いただけます。
- 補足
-
-
さきざきちはる新作展「ペンギンの部屋46」開催!
投稿時期:2025年09月30日いつも和多屋別荘をご愛顧頂き有難うございます。
本日は、10月開催のイベントのご紹介です。
2025年10月26日(日)より、絵本作家・イラストレーターのさかざきちはるさんによるアート展示企画「ペンギンの部屋46」を、館内「BOOKS&TEA三服」内のペンギンミュージアムにて開催いたします。
佐賀の伝統工芸である「名尾手すき和紙」に描かれた新作原画『Tea&Books』をはじめ、限定原画やシルクスクリーン作品の展示・販売を実施。
展示開始前日の10月25日(土)には、さかざきさんによるトークイベントや、作品の世界観を体感できる特別ルームツアーも開催予定です。
全長2メートルの和紙壁画作品に多くのファンが感動した「ペンギンルーム嬉野」。
今回は、<部屋>というテーマのもと、より深く「暮らすペンギン」が交差する世界へとご案内いたします。
和紙に描かれた新作原画「Tea&Books」
本展の目玉となるのは、名尾和紙に描かれた新作原画「Tea&Books」(600×300mm)。
「ペンギンルーム嬉野」内に展示されている原画「Tea&Books」を縮小サイズで描き下ろした作品の限定販売を行います。
和紙の自然な風合いとともに描かれる、本とお茶を楽しむペンギンたちの静かな時間。
同作品は、シルクスクリーン版(300×150mm)も制作・販売予定。
いずれも数量限定です。
《ペンギンミュージアム企画展 概要》
◇『ペンギンの部屋 46』
【開催期間】2025年10月26日(日)〜2月26日(木)
【時 間】9:00〜20:00
【場 所】和多屋別荘 BOOKS&TEA 三服内「ペンギンミュージアム」(佐賀県嬉野市)
【内 容】さかざきさんが描くいきもの2大スター、「ペンギンとねこ」よ り46作品を展示。
これまでに分譲販売された「黒の巻」からも、複製版画(ジクレー)を制作して展示する予定。
大きい写真をみる
【ワンランク上の贅沢/想〜和敬静寂】きたの茶園×瀬頭酒造×利休コラボ懐石レストラン個室食
-
【タワー棟】青森ヒバ使用・内風呂付き客室(禁煙)
¥20,900(税込)~ /人(2名利用時)
-
【タワー館】和洋折衷〜和室ツイン〜青森ヒバ温泉内風呂付(禁煙)
¥25,300(税込)~ /人(2名利用時)
-
【タワー棟】標準和室(禁煙)10畳
¥19,800(税込)~ /人(2名利用時)
最安料金(目安)
投稿した宿
嬉野河畔に佇む日本のリゾート 和多屋別荘
- 宿からのアクセス
- ・徒歩で0分
嬉野温泉和多屋別荘は日帰り入浴でもご利用いただけます。
- 補足
-
-
余所×余白×余韻を味わう夜の茶処がオープンします。
投稿時期:2025年09月26日いつも和多屋別荘をご愛顧頂き誠に有難うございます。
本日は、館内に新しく生まれる店舗をご紹介いたします。
2025年10月1日(水)に、館内施設「サヴール・ドゥ・スイメイ」に、夜の茶処「Tea Salon TSUBAKI(ティーサロンツバキ)」をオープンいたします。
本サロンは、これまでうれしの茶の魅力を発信してきた「副島園 the BAR」の空間をリニューアルし、新たに誕生したものです。
店主を務めるのは、副島園で修行を重ねた宮下大輔氏。
お茶文化を育む場として親しまれてきたい空間が、夜のWELL-BEINGスポットとして、より穏やかで深い「余白の時間」を提供する茶処へと生まれ変わります。
◆Tea Salom TSUBAKIとは
「うれしの茶や空間を通してホッとする時間、瞬間を過ごしてもらいたい」
そんな想いから生まれた、日常から少し離れた「余白」の時間を楽しむティーサロンです。
コンセプトは「余所×余白×余韻」。
何もない時間を五感で味わい、日々の喧騒から心と体をゆるやかにほどくような、穏やかなひとときを提供します。
空間には、うれしの茶をはじめ、和物・香り・音楽といった感覚的な要素がそっと寄り添い、訪れた人に安らぎと平穏を届けます。
◆ロゴマーク
Tea Salon TSUBAKIのロゴには、以下の3つの要素が表現されています。
◎水
生命の源であり、お茶とも深く関わる水。
水滴の動きや自在な変化、寄り添う姿を象徴しています。
◎椿(TSUBAKI)
店名の一部にもなっている「椿」は、奥ゆかしい美しさと花びらの重なりをモチーフにしています。
◎五感
五感の中でも得に感じやすい「視覚」「嗅覚」「味覚」の3つもモジュール化し、感覚の豊かさを表現しました。
◆メニュー例
・急須で淹れる本格うれしの茶
・ティーモクテル(ノンアルコール茶カクテル)
・ティーカクテル(アルコール茶カクテル)
・季節の甘味など
日常に寄り添いながらも、茶の奥深さと遊び心を感じられるラインナップをご用意しています。
◆店主紹介
宮下 大輔(Daisuke Miyashita)
大学在学中に特定疾患を患ったことをきっかけに医療業界へ。
検討と食のつながりを再認識し、お茶の世界へと転身。
リプトン店舗での運営経験を経てい、嬉野茶農家「副島園」にて修行を積む。
現在はCLEASTYLE代表と副島園本店マネージャーを務めながら、嬉野茶も魅力を多様なスタイルで伝える“現代の茶人”。
大きい写真をみる
【朝夕お部屋食】水明荘/当館最高級のおもてなし数奇屋造りの別邸で過ごす至福のひととき特別懐石プラン
-
【離れ】水明荘 「有明」 12.5畳+5畳(露天風呂付)
¥48,400(税込)~ /人(2名利用時)
-
【離れ】水明荘「白竜」 12畳 (露天風呂付客室/和洋室・禁煙)
¥75,900(税込)~ /人(2名利用時)
-
【離れ】水明荘 「千草」 和室10畳
¥37,400(税込)~ /人(2名利用時)
最安料金(目安)
投稿した宿
嬉野河畔に佇む日本のリゾート 和多屋別荘
- 宿からのアクセス
- ・徒歩で0分
嬉野温泉和多屋別荘は日帰り入浴でもご利用いただけます。
- 補足
-
-
【ポップアップ】SUN.ART作品展9月5日-9月26日
投稿時期:2025年08月28日いつも和多屋別荘をご愛顧頂き誠に有難うございます。
本日は、9月開催のポップアップギャラリーについてご紹介いたします。
佐賀県有田在住のアーティスト・TSUSUI CHISATO(アーティスト名:SUN)によるポップアップギャラリー「SUN.ART作品展」を開催します。
本展では、代表作「KIMONO ART」をはじめ、絵画・陶器・アートグッズなど、SUN氏が“心”をテーマに表現してきた多彩な作品の数々を一堂にご紹介いたします。
和の空間と現代アートが織りなす、心揺さぶるひとときを、どうぞごゆっくりお楽しみください。
「絵は、私の心です」〜SUNの想い〜
私は美術大学も出ていなければ、これまで大きな受賞歴もありません。
だからこそ、私は“自由”に描きます。
技術や評価ではなく、私の心のままに。
とても悲しいとき、苦しいとき、
愛おしさに胸がいっぱいになるとき、
嬉しくてたまらないとき、
素晴らしい音楽や壮大な景色に出会ったとき。
ちっぽけな自分を感じたとき――
感情のコップがあふれ、言葉では表現できない何かを私は絵という形で吐き出します。
絵は、私の心そのものです。
見てくれた人の心が、少しでも明るく、楽しく、熱くなってくれたら。
そんな願いを込めて、今日も描いています。
<ポップアップ概要>
『SUN.ART 作品展」
開催日程/2025年9月5日(金)〜2025年9月26日(金)
時間/9:00〜20:00(※最終日は16:00まで)
場所/ロビーエリア
内容/原画展示・販売(KIOMONO ART/甲斐が/Tsyatu /ポストカード/ブローチなど)
大きい写真をみる
【選べるペアリング付】レストラン個室食/うれしの茶or日本酒をチョイス〜ワンランク上の贅沢懐石プラン
-
【タワー棟】青森ヒバ使用・内風呂付き客室(禁煙)
¥24,200(税込)~ /人(2名利用時)
-
【花鳥苑】露天風呂付「笹の間」(和洋室/禁煙)
¥41,800(税込)~ /人(2名利用時)
-
【タワー館】和洋折衷〜和室ツイン〜青森ヒバ温泉内風呂付(禁煙)
¥28,600(税込)~ /人(2名利用時)
最安料金(目安)
投稿した宿
嬉野河畔に佇む日本のリゾート 和多屋別荘
- 宿からのアクセス
- ・徒歩で0分
嬉野温泉和多屋別荘は日帰り入浴でもご利用いただけます。
- 補足
-
-
8月13日〜31日「KUNTOU(くんとう)」
投稿時期:2025年08月14日いつも和多屋別荘をご愛顧頂き有難うございます。
本日は、現在開催中のポップアップショップについてのご紹介です。
2025年8月13日(水)から8月31日(日)までの期間、日本香堂が手がける新たなフレグランスブランド「KUNTOU(くんとう)」のポップアップショップを開催しております。
▪KUNTOUについて
香と陶磁器は、いずれも自然の恵みと人の手、そして火の力によって生み出されます。
これらの要素は日本の芸道と深く結びつき、精神性や美意識を育んできました。
空間に趣や変化をもたらすという共通点を持つ二つを組み合わせ、伝統の魅力を残しつつ、現代の暮らしにも馴染む世界観を形にしています。
今回のPOP UPショップでは、450年以上の歴史を持つ香の老舗「香十」の名跡を受け継ぐ日本香堂と、400年以上の歴史を誇る佐賀の陶磁器がコラボレーションしました。
有田焼「李荘窯」と肥前吉田焼「224porcelain」の匠の技が光る、特別な作品を展示・販売いたします。
香りと器が織りなす空間で、日常に豊かさと深い安らぎをもたらすKUNTOUの世界観をぜひご堪能ください。
開催概要
【日程】2025年8月13日(水)〜8月31日(日)
【時間】9:00〜20:00
【場所】ロビーエリア
【内容】KUNTOUの新商品の展示・販売
入場無料
大きい写真をみる
【贅を極める】貴方はどっち?しゃぶしゃぶor焼肉から選べる極上佐賀牛&若楠豚堪能プラン
-
【花鳥苑】露天風呂付「笹の間」(和洋室/禁煙)
¥42,900(税込)~ /人(2名利用時)
-
【タワー館】和洋折衷〜和室ツイン〜青森ヒバ温泉内風呂付(禁煙)
¥29,700(税込)~ /人(2名利用時)
-
【みやび館】プライベート湯浴みが楽しめる露天風呂付和室(禁煙)
¥35,200(税込)~ /人(2名利用時)
最安料金(目安)
投稿した宿
嬉野河畔に佇む日本のリゾート 和多屋別荘
- 宿からのアクセス
- ・徒歩で0分
嬉野温泉和多屋別荘は日帰り入浴でもご利用いただけます。
- 補足
-
-
「ピエール・エルメ・パリ」館内にオープン!
投稿時期:2025年08月11日いつも和多屋別荘をご愛顧頂き有難うございます。
本日は、お知らせが遅くなりましたが、「ピエール・エルメ・パリ」についてご紹介します。
2025年8月1日、「ピエール・エルメ・パリ」がロビーエリアにオープン。
和多屋別荘はこの夏、新たなステージへと進化しました。
2021年のオープン以来、多くの方に親しまれてきた「Made in ピエール・エルメ 和多屋別荘」は「ピエール・エルメ・パリ」として生まれ変わりました。
“パティスリー界のピカソ”と称されるピエール・エルメ氏の哲学と、嬉野が誇る文化が融合したスイーツ体験が、さらに進化します。
日本三大美肌の湯として知られる1300年の歴史を持つ嬉野温泉、500年の歴史を誇る嬉野茶、そして400年の伝統が息づく肥前吉田焼。
これらの豊かな地域資源と世界のスイーツ文化が響き合う空間で、ここにしかない特別なスイーツの旅が始まります。
ぜひご期待ください。
⚫︎Boutique 主なラインナップ
・マカロン(和多屋別荘限定マカロン 3種+マカロン各種)
嬉野煎茶/嬉野ほうじ茶/嬉野玄米茶/イスパハン/アンフィニマン ピスターシュ/オリジーヌ メキシックほか
・クロワッサン
ナチュール/イスパハンほか
・焼き菓子
サブレ/マドレーヌ/フィナンシェほか
⚫︎Cafe 主なラインナップ
・アフタヌーンティー
スイーツと嬉野茶を合わせた、和のティーサロン体験。セイボリー、スイーツ3種、マカロン2種、クロワッサン、きたの茶園の嬉野茶とスペシャリティコーヒーをお好きなだけ。
1名7,000円(税込)〜 、季節に応じた特別コースあり
11:30/14:00の二部制
*前日17時までのWEB予約をお願いします。
・ドリンク
ラテ イスパハン/フラッペ マカロン イスパハン/嬉野茶/スペシャリティコーヒーほか
●店舗情報
〈店名〉ピエール・エルメ・パリ
〈Boutique営業時間〉9:00〜20:00、年中無休
〈Cafe営業時間〉10:00〜18:00、11:00まではテイクアウトのみ、ラストオーダー17:30、水曜定休
〈代表電話〉0954-42-0210、9:00〜17:00、日曜定休
生まれ変わったピエール・エルメ・パリ。
たくさんのご来店をお待ちしております。
大きい写真をみる
【アロマの香りに包まれて】魅惑のオリエンタルスパで珠玉の癒し体験プラン
-
【タワー棟】青森ヒバ使用・内風呂付き客室(禁煙)
¥26,400(税込)~ /人(2名利用時)
-
【タワー棟最上階】和モダンルーム(マットレスベッド/禁煙)
¥30,800(税込)~ /人(2名利用時)
-
【花鳥苑】露天風呂付「笹の間」(和洋室/禁煙)
¥44,000(税込)~ /人(2名利用時)
最安料金(目安)
投稿した宿
嬉野河畔に佇む日本のリゾート 和多屋別荘
- 宿からのアクセス
- ・徒歩で0分
嬉野温泉和多屋別荘は日帰り入浴でもご利用いただけます。
- 補足
-
