いよてつ 高島屋
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
いよてつ 高島屋のクチコミ一覧(40ページ目)
391 - 400件 (全404件中)
-
- 一人
松山市駅のすぐ目の前です。松山市の百貨店は高島屋と三越のみ。高島屋のほうが、幅広い年代が買物できる印象があります。レストラン街も充実していて、屋上には観覧車や遊具もありますよ。- 行った時期:2015年4月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年4月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
いよてつ高島屋で3000円以上の買い物をと300円分の電車・バスに利用できるお帰り切符が貰えます。実はお食事でもお帰り切符は貰えるのです。私はいよてつ高島屋で食事をして帰ります。百貨店のテナントということだけあって色々なジャンルのお店がありオススメですよ。- 行った時期:2015年4月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年4月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
一人で高島屋に買い物行きました!
高級感あふれた雰囲気で買い物するのはとても気分が良いものでした!
またいきます!- 行った時期:2015年4月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2015年4月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
いよてつ高島屋にはお帰り切符サービスがあります。3000円以上のレシートで、300円分のお帰り切符がもらえます。このお帰り切符は伊予鉄道の電車・バスに使えますので買い物の帰りは300円区間以内でしたら無料になります。300円以上は差額を支払いになります。いよてつ高島屋へは電車・バスを利用して行かれるのが便利だと思います。- 行った時期:2015年1月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2015年1月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
愛媛にはデパートが2つありますが、こちらはどちらかというと若くても来やすい感じです。
松山市駅と隣接しているので、交通の便も最高に良いです。- 行った時期:2013年9月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2014年12月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
市内では一番大きいデパート。
地下のお弁当をお持ち帰りしました。
地元のお菓子もお土産も全部ここで買えます。- 行った時期:2014年9月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年12月16日
北海道ツウ ohanachanさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
アクセス抜群の立地です。
屋上の観覧車、「くるりん」は、愛媛観光の名所にもなっています。
中でお買い物をすると、何千円か以上で、バスのおかえり切符ももらえるサービスもあります。- 行った時期:2014年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2014年11月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
利用してます。
売り場も広く見やすいし、2F〜6Fには休憩所もあります。
銀行のATMだけでなく、郵便局や市役所のサービスカウンターもあり便利です。- 行った時期:2014年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年11月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
高島屋は、二つフロアがあって広々してました。だいたい扱ってる商品は他の高島屋と変わらないけど、地下の食料品コーナでは松山ならではのものがありました。- 行った時期:2014年8月
- 投稿日:2014年10月18日
みやさん 男性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
七階の催事場で全国うまいものを集めた物産展がやってて、
全国各地からの名産品に出会えました。
試食が気前よかったりして、ついつい買ってしましました。- 行った時期:2014年5月
- 投稿日:2014年8月29日
hy2017さん 男性/10代
このクチコミは参考になりましたか?2はい