日本科学未来館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
日本科学未来館のクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 20件 (全1,011件中)
-
- 家族
5歳の子とプラネタリウムを楽しみに出掛けましたが、内容がはやぶさに関するドキュメンタリー作品でした。内容は面白かった(大人には)のですが、これプラネタリウムでやる必要ないですよね。星を見に来たのに…。子供がプラネタリウム=つまらないと認識したことに本当にガッカリしました。プラネタリウム自体には★0を付けたいくらいですが、その他の展示は楽しめたのでトータルで★2。- 行った時期:2022年10月15日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年11月18日
このクチコミは参考になりましたか?6はい -
- 家族
夏休み最後に孫を連れて行きました
地球の成り立ち気象などプログラミングしたり楽しかったです
建物の構造も近未来的で良かったですあと料金もお手頃価格で良かったです。- 行った時期:2022年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年9月1日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
このクチコミは参考になりましたか?3はい
-
- カップル・夫婦
直ぐに見終わるかと思いきや
のめり込んでしまって、時間が
足りなかった!
大きな地球儀を下から、寝ながら見たかったな!- 行った時期:2022年6月
- 投稿日:2022年6月14日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- 一人
科学分野はあまり興味が無いので短時間、常設展示すこしだけ見学してきました。
障害者は予約なし見学可能!5階、3階、1階常設コーナー入場してきました!- 行った時期:2022年5月22日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年5月22日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
一応、理科教師の私でも難解でした。
昔は深海6500とか、リニアモーターカーとか、小学生ぐらいでも楽しめるものだったのに!- 行った時期:2021年8月
- 投稿日:2021年8月16日
このクチコミは参考になりましたか?13はい -
- 一人
スタッフの方には申し訳ないですが、正直言って、ちょっと期待外れでした。コロナ下ということもあり、空いていたのですが、多くのアトラクションが閉鎖中で、あまり見るべきものがありませんでした。すべての展示物が、子供が喜ぶようなテーマパーク的なものばかりで、あまりも「受け狙い」過ぎだと思います。私はドイツの科学博物館に何回も行きましたが、とくに、ミュンヘンの科学博物館は圧巻で、自ら科学実験を体験できるように工夫されており、科学を専門とする大人から、まったくの素人や子供まで、1日中楽しむことがでるように工夫されていました。ここのスタッフも、こういったヨーロッパの科学博物館に学ぶべきです。予算の制約はあると思いますが。その割にはスタッフがたくさんいて、手持無沙汰のようでしたので、もっと有効な使い方があると思います。さらに驚いたのは、「雨漏りに注意」という張り紙があったことです。- 行った時期:2021年2月9日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年3月29日
このクチコミは参考になりましたか?17はい -
- カップル・夫婦
東京国際クルーズターミナルから歩いて10分もかかりません。こちらも是非一度訪れたいと思っていた場所です。コロナ禍対応で入館人数制限があり、事前にWebでチケット予約しスマートフォンを読み取ってもらい入館です。検温・手指消毒に加え、靴裏も消毒!ですが掲げられている言葉は「risk≠0(リスクはゼロではない、だから)」。感染症を感情的に捉えるのではない、科学の立場からの勇気ある提言だと思いました。初めて見たアシモの動き!片足ケンケン、サイドステップ!間近で見たジオ・コスモスの浮かぶ美しい空間、はやぶさ2の特別展示、こちらも予約しておいたドームシアターの3D初体験。正直言って4時間未満の滞在では時間が足りません!見学途中で科学コミュニケーターの女性が話しかけてくださり(決して説明を押し付けるのではなく、こちらの話を上手に引き出してくれました!)、思いがけず夢想的科学トークに花が咲いたのは嬉しかったですね。状況が落ち着いたら、ゆっくりと1日かけて堪能したいスポットです。- 行った時期:2020年12月13日
- 投稿日:2021年2月8日
このクチコミは参考になりましたか?15はい -
- 家族
5歳と1歳半の子供を連れて訪問。
とても綺麗な施設、駅から近くないが頑張って現地に到着。
3Dのプラネタリウムに期待を馳せてきたが、1歳半の娘が動き、少し騒がしかったところ、係員が注意に来ること4回。最終的には、この後暗くなり外に出られませんので、、と言われて、無言で退出を促されました。どこにも1歳半の子入場不可なんて文字ないのに。- 行った時期:2020年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年11月2日
このクチコミは参考になりましたか?29はい -
- 家族
文字通り未来を見据え、私達にこれからの生き方の指針を示してくれる素晴らしい施設でした。家族(特に長男)も好奇心を擽られるような想いだったと感じます。特に「未来逆算思考:バッグキャスティング」には、感銘を受けました。- 行った時期:2020年1月5日
- 投稿日:2020年2月23日
このクチコミは参考になりましたか?9はい