遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

日本科学未来館のクチコミ一覧(3ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

21 - 30件 (全1,011件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • マンモス

    5.0
    • カップル・夫婦
    マンモスが観たくて、企画展「マンモス展」に行きました。サハ共和国に冷凍マンモスを発掘しに近畿大の教授が行く画像などは、大変だなーと思いました。
    • 行った時期:2019年10月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2019年11月19日
    sanaさんの日本科学未来館への投稿写真1

    sanaさん

    東京ツウ sanaさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • 大人でも充分楽しめます

    4.0
    • 家族
     マンモス展が見たくて成人した子供達と主人で行きました。テレビでは見ていましたが、マンモスの毛を実際に触れて硬さに驚きながらも長い年月を超えての出会いに感動しました。又、同時期に生息していた仔犬や馬なども見る事ができて自然の凄さも感じました。
     その他の展示もエネルギーや自然、生体、ロボットなど多くのブースがありましたが、未来の薬として遺伝子によって効果のある鎮痛剤などの薬となるのを見て早く実現して欲しいものだと強く感じました。
     売店には宇宙食や理系グッズ等があり見ているだけでも楽しめます。
     子供達も自分の興味のある所にはくいついていましたし、各ブースを全て体験しようと思えば一日中楽しめます。
     歴代のノーベル受賞者のコメントや宇宙飛行士の写真も展示されていて驚きました。
     16時頃行ったのですが結構空いていたので待ち時間無く体験できました。料金もリーズナブルなので気楽に行けます。
    • 行った時期:2019年11月2日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2019年11月5日
    このクチコミは参考になりましたか?8はい
  • マンモス展見応えあり

    4.0
    • 友達同士
    知人からチケットをもらい、マンモス展へ行きました。貴重なマンモスの毛や保存状態のよい検体が見れて良かったです。小学生〜大人まで楽しめました。とくに展示案内アナウンスが有名な声優さんで大喜びでした。
    食事はそうでもないので、食事を外で済ませてから入館してもよいかと‥
    UNI-CABは朝一で予約して乗る価値あり!
    何回乗っても楽しいです。
    • 行った時期:2019年9月
    • 投稿日:2019年10月16日

    スムージーさん

    スムージーさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?3はい
  • アシモの演技にビックリ

    5.0
    • 友達同士
    1日遊べる施設です。
    科学がこんなにも広い範囲を指す事に感動です。
    中でもアシモの演技には驚きです。この演技は必見だと思います。レストランからの景色も良いです。
    • 行った時期:2019年10月4日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2019年10月15日
    yukiさんの日本科学未来館への投稿写真1

    yukiさん

    お宿ツウ yukiさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • たのしめる!

    5.0
    • 家族
    こどもが興味関心を沸かせる楽しいところです。自分で操作してみるようなこともたくさんあります。半日日程でしたが、時間が足りませんでした!
    • 行った時期:2019年9月
    • 投稿日:2019年9月21日

    みかこさん

    グルメツウ みかこさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 少し難しかった…

    2.0
    • カップル・夫婦
    お子様連れだと十分楽しめそうだなと思いました。
    通常展と企画展に分かれていて料金も別々。意外に割高だぁと感じました。
    • 行った時期:2019年9月
    • 投稿日:2019年9月19日

    みーちゃんさん

    みーちゃんさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?4はい
  • 大人も楽しい

    4.0
    • 一人
    大人も十二分に楽しいスポットです。
    ただ、全部観るには結構な時間(半日以上は必要)がかかります。
    わかりやすく視覚化された装置でバイナリーシステムを学ぶこともできるし、iPS細胞はじめとした再生医療について学ぶこともできます。
    プラネタリウムもあり、こちらは3D映像。
    • 行った時期:2017年7月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2019年8月20日

    ペコさん

    ペコさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • 科学館

    4.0
    • 家族
    3年生の甥っ子を連れていきましたが
    とても楽しんでいました。
    500円という安さで科学について楽しく学べるのはとてもいいなと思います。大人も楽しめるのでオススメです。
    • 行った時期:2019年4月
    • 投稿日:2019年7月31日

    めいさん

    めいさん 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • 楽しめる

    4.0
    • 家族
    子供だけではなく大人でも楽しめるし勉強になることがたくさんでした。夏休みにとくにオススメできる場所です。
    • 行った時期:2018年8月
    • 投稿日:2019年7月31日

    ひかりさん

    自然ツウ ひかりさん 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 面白い

    4.0
    • カップル・夫婦
    企画展(デザインあ)がきっかけで行ったが、常設展示もよかった。いろいろな「科学」が詰まっていた。船の科学館は何度か行ったが、ここは知らなかった。時間が足りなかったのでリピートしたい。
    • 行った時期:2019年7月
    • 投稿日:2019年7月31日

    まりかさん

    自然ツウ まりかさん 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい

日本科学未来館のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.