1. 観光ガイド
  2. 四国の観光
  3. 香川の観光
  4. 高松・東讃の観光
  5. 高松市の観光
  6. サンポート高松
  7. サンポート高松のクチコミ一覧

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

サンポート高松のクチコミ一覧

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

1 - 10件 (全409件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • モンバス高松駅シャトルバス利用で駐車

    5.0
    • カップル・夫婦
    モンバス高松駅シャトルバス利用で駐車場を使用しました。駐車場も広く、毎年利用させてもらっています。最大料金あるのも助かります。
    • 行った時期:2025年8月
    • 投稿日:2025年9月8日

    こももさん

    お宿ツウ こももさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 何回も行きたい所

    5.0
    • 一人
    夕食前の散歩に出かけてみると夕日が美しく見とれてしまいました。
    翌朝の散歩では、キラキラの波打ち際や遠くの島、行きかう船などゆったりとした時間を味わえました。
    • 行った時期:2025年7月
    • 投稿日:2025年7月13日

    ゆっぴーさん

    お宿ツウ ゆっぴーさん 女性/70代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 高松港から土庄港へ

    5.0
    • カップル・夫婦
    サンポート高松そばの高松港から予約の1便前の11時35分発に間に合い,往復割引を利用して支払い完了し,小豆島フェリーに乗船しました。
    • 行った時期:2024年9月20日
    • 投稿日:2024年9月27日
    すみっこさんのサンポート高松への投稿写真1

    すみっこさん

    高知ツウ すみっこさん 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 高松港エリアに来たら、是非とも訪れたいスポット!!

    4.0
    • 一人
    高松港のシンボル的存在です。瀬戸内海の美しい島々とセットで写真を撮ることができます。高松駅から徒歩10分以上かかりますので、時間に余裕を持って行ってみてください。
    • 行った時期:2024年9月10日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2024年9月13日

    ゼニゴロウさん

    お宿ツウ ゼニゴロウさん 男性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • せとしるべ

    5.0
    • 一人
    世界初のガラス灯台「せとしるべ」、正式名称は高松港玉藻防波堤灯台です。高さは14メートル、「恋する灯台」や「日本三大夜灯台」「日本夜景遺産」などの称号もあります。夜の姿が見られず残念でした。
    • 行った時期:2023年3月7日
    • 投稿日:2024年3月3日
    いざのりさんのサンポート高松への投稿写真1

    いざのりさん

    神社ツウ いざのりさん 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • サンポート高松の2023年03月の口コミ

    4.0
    • 一人
    玉藻公園を抜けて直島行きのフェリーに乗るためにサンポート高松へ、ここは海陸交通のターミナルとなっています。公園やプロムナードもあり散策も楽しめます。
    • 行った時期:2023年3月7日
    • 投稿日:2024年3月3日
    いざのりさんのサンポート高松への投稿写真1

    いざのりさん

    神社ツウ いざのりさん 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 高松港の赤灯台「せとしるべ」

    4.0
    • カップル・夫婦
    入港する船に港の入り口を伝えるため、赤灯台と白灯台を設置する法律があり、船の右側が赤、左側が白と決まっているそうです。
    高松港の赤灯台は愛称「せとしるべ」、世界初のガラスの灯台というので、見に行きました。
    約600メートルの防波堤の先端にありました。街灯もある木の遊歩道で、足にやさしく歩きやすかったです。釣りをする人、ランニングする人をチラホラ見かけました。
    灯台自体が赤く発光していて、綺麗でした。海の中から見る街も、とても綺麗でした。
    • 行った時期:2024年1月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2024年2月7日
    ぽんぽこさんのサンポート高松への投稿写真1
    • ぽんぽこさんのサンポート高松への投稿写真2
    • ぽんぽこさんのサンポート高松への投稿写真3

    ぽんぽこさん

    神社ツウ ぽんぽこさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 高松市の交通の中心

    4.0
    • 一人
    高松市の中心部の再開発エリアですが、JR高松駅、ことでんの築港高松駅、高松駅前バスターミナル、高松港と交通の便と、多くのホテルがあって良いのですが、買物をする施設が少ないです。おみやげはJR高松駅のセブンイレブンか高松シンボルタワーのマリタイムプラザたかまつにある四国ショップ88で十分に揃っているのですが、夜食べるところが少なく、うどん県なのですが、うどん屋は夜遅くまで営業しておらず、肝心なごはん(丼物など)類の飲食店は全然ありません。観光的には高松シンボルタワーはホール棟8階展望デッキ、タワー棟30階(レストランを臨時開放中)展望室があるので、そこからの無料の眺めは高松市内最高と言えるでしょう。高松市から琴平へ、琴平からの帰り高松市へ行くならこのエリアを足掛けにすることをお勧めします。本州、岡山へのお帰りはJR高松駅から始発、特急券不要の快速マリンライナーで52分です。東京方面は寝台特急サンライズ瀬戸で寝台車の旅もお勧めです。
    • 行った時期:2023年11月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2023年11月7日
    トモさんのサンポート高松への投稿写真1
    • トモさんのサンポート高松への投稿写真2
    • トモさんのサンポート高松への投稿写真3
    • トモさんのサンポート高松への投稿写真4

    他2枚の写真

    トモさん

    神社ツウ トモさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 高松駅前

    4.0
    • その他
    金毘羅さん参拝を終えて、琴平駅から今宵の宿を取った高松駅へ。ホテルにチェックインする前に高松城跡を見学しようと、サンポート高松を抜けて玉藻公園へ。
    • 行った時期:2023年4月6日
    • 投稿日:2023年4月16日
    トシローさんのサンポート高松への投稿写真1

    トシローさん

    歴史ツウ トシローさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 瀬戸内の良さを体感できる場所

    5.0
    • 友達同士
    朝は地元の人がランニングや釣りをしている姿を見かけます。瀬戸内の島々へ渡す船を眺めながらゆっくり散策するのもおすすめ。赤いガラスの灯台までは、歩くのに程よい距離なので時間がある方は足を伸ばしてください。瀬戸内国際芸術祭の作品も点在するのでそれを見るのも楽しみのひとつです。小豆島へ渡るヤドンフェリーにも会えますよ
    • 行った時期:2022年10月
    • 投稿日:2022年10月27日

    ともさんさん

    ともさんさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

サンポート高松のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.