仙台空港展望台
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
展望テラスはもとより滑走路で働く車も電飾されて楽しませてくれます。 - 仙台空港展望台のクチコミ
自然ツウ マックさん 男性/50代
- カップル・夫婦
-
宮城県・仙台空港
by マックさん(2016年12月24日撮影)
いいね 11 -
宮城県・仙台空港・仙台空港展望台
by マックさん(2016年12月24日撮影)
いいね 6 -
宮城県・仙台空港・・働くクルマ達
by マックさん(2016年12月24日撮影)
いいね 4 -
宮城県・仙台空港・仙台空港展望台
by マックさん(2016年12月24日撮影)
いいね 2 -
宮城県・仙台空港・エアポートミュージアム「とぶっちゃ」
by マックさん(2016年12月24日撮影)
いいね 4 -
宮城県・仙台空港・エアポートミュージアム「とぶっちゃ」
by マックさん(2016年12月24日撮影)
いいね 2 -
宮城県・仙台空港・エアポートミュージアム「とぶっちゃ」
by マックさん(2016年12月24日撮影)
いいね 2 -
宮城県・仙台空港・震災展示
by マックさん(2016年12月24日撮影)
いいね 2 -
宮城県・仙台空港・震災展示
by マックさん(2016年12月24日撮影)
いいね 3 -
宮城県・仙台空港・震災展示
by マックさん(2016年12月24日撮影)
いいね 8
仙台空港へ行って来ました。
2016年7月1日に運営が仙台国際空港株式会社に民営化され、空港ターミナルビルが名取市に、滑走路が岩沼市に跨っています。
空港へのアクセスは、JR仙台駅と仙台空港を結ぶ仙台空港アクセス鉄道「仙台空港線」。
JR東北本線に直接乗り入れをすることにより乗り換えがなく、「便利で」「快適に」「速く」到着できます。
最速 で約17分のアクセス鉄道は、自動車利用の場合の約40分に比べ大幅な時間短縮に なり、飛行機の発着時間に合せて計画的に時間が使えます。
仙台空港は2012年3月11日の東日本大震災において冠水するなど大きな被害を受けました。
しかし震災後約一カ月で運用を再開。
同年10月1日には全ての全線が復旧しました。
仙台空港の1階ロビーには柱にその時到達した津波の高さや震災時の写真が示されており、被害が非常に大きかったことが分かります。
飛行機を身近に感じたい方は屋上展望デッキ「スマイルテラス」へ。
現在は無料で入ることが出来き、飛行機の躍動も感じられる臨場感たっぷりの場所です。
クリスマスには展望テラスはもとより滑走路で働く車も電飾されて楽しませてくれます。
- 行った時期:2016年12月24日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年3月1日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
マックさんの他のクチコミ
-
粉河寺
和歌山県紀の川市/その他神社・神宮・寺院
粉河寺に行って来ました。 交通 電車:JR和歌山線粉河駅下車 門前町徒歩15分 バス:JR阪和線熊...
-
紀三井寺
和歌山県和歌山市/その他神社・神宮・寺院
紀三井寺へ行って来ました。 紀三井寺の楼門から上には231段の急な石段が続きます。 急な階段...
-
りんくう公園
大阪府泉佐野市/公園・庭園
りんくう公園に行って来ました。 交 通:南海電鉄・JR関西空港線 りんくうタウン駅より約300...
-
ネット予約OK
和歌山城
和歌山県和歌山市/史跡・名所巡り
和歌山城に行って来ました。 入城料:410円/人(わかやま歴史館共通券) 交通はJR和歌山駅よ...
仙台空港展望台の新着クチコミ
-
いい雰囲気
福島県に桜を見に行く旅をした時、その旅の起点にしたのが仙台空港だったんですが、帰り、天候が芳しくなかった上に、乗る予定の便に遅延が出たせいで、図らずも空港でゆっくり過ごすことになりました。
こちらの空港の施設はコンパクトですけど、清潔感があって、気分良く過ごせました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月13日
- 投稿日:2025年4月19日
-
札幌へ戻る息子見送り
ただで利用できる、屋上展望台。以前は孫二人連れて来たこともあり。住んでいる長町から電車一本で来れる無料の遊び場?食事場も複数あり、宮城県を中心とした東北のお土産もてにはいるおてごろ。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年12月3日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2023年12月12日
-
七夕の飾りつけ
LCCの航空便をよく利用します。おかげで遠距離旅行が身近なものになりましたが、ちょっとでも遅れると容赦なく放っていかれるので、早めに空港に到着し時間を持て余してしまいます。
お土産選びをするのもいいけど、空港で買ったら高いし…
ここでは、ゆったりした椅子に座って、搭乗口に発着する航空機を窓越しに眺めながら時間つぶしできます。
この日は仙台七夕祭りの大きな飾りつけがありました。詳細情報をみる
- 行った時期:2021年12月6日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年7月2日
-
再訪問します!
宿泊前に立ち寄りました。主要空港という事もあり、発着頻度が高く、展望デッキからの撮影も楽しめました。今回は、時間ん関係で、短時間の利用でしたが、また改めてゆっくりと訪れたいと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年10月23日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年10月28日
-
退屈かな……
仙台空港は大きくもなく小さくもなく、地方空港です
お土産店も1時間もあれば回れますし、早く来すぎちゃうと暇持て余してしまいました。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年11月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年11月6日
